写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

okamos okamos ファン登録

「今日はフィルム巻き巻き」 (digital)

「今日はフィルム巻き巻き」 (digital)

J

    B

    どこへも出かける予定もなし。 初詣は氏神さんに行ったし・・ フィルムでも巻きますか~~。 こまめに数本ずつ4種巻きました。 Kentmere 100 & 400 Fomapan 100 & 200

    コメント17件

    うめ太郎

    うめ太郎

    懐かしいフィルム巻き取り機、私はLPLのものを使用しておりました。 今は、所在無げに、本棚の隅っこに寝ています。

    2022年01月01日22時03分

    okamos

    okamos

    うめ太郎さん こんばんは。 film高騰のため モノクロは全て長尺です。 カラーネガが高いので・・厳しくなっております。

    2022年01月01日23時42分

    Usericon_default_small

    鴨ざる

    明けましておめでとうございます。 自家現像してみたいけど、最初の一歩が踏み出せません。

    2022年01月02日00時01分

    okamos

    okamos

    鴨ざるさん おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 フィルムも現像代も高いので30.5mの長尺フィルムを 使って自家現像というのがやはり安上がりです。 そうでもないと,ばしばし撮れません(笑 自家現像についてはいろいろWeb情報がありますが・・ 当方は,現像タンク(LPLの35mmx2 or 120兼用),ダークバッグ, 現像液用ポリタンク(4本くらい)は全てヨドバシです。 薬品は好みですね(当方は,Fuji SPD, microfine,Kodak T-MAX & D76, CineStill DF-96を 使い分けていますが)。これからという場合は,環境に優しいKodak Xtolが良いかも。 カラーにも興味がありましたらお知らせください。

    2022年01月02日00時18分

    1197

    1197

    明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

    2022年01月02日03時54分

    chagall

    chagall

    謹賀新年 今年も どうぞよろしくお願いいたします。

    2022年01月02日05時04分

    nanshiten7

    nanshiten7

    新年明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりました。 いつも楽しく拝見させていただいています。 本年もよろしくお願いいたします。

    2022年01月02日08時44分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    おっ、早速やっておられますね。 これもめんどくさいけどなぜか嫌いではありません。 フィルムを詰め込んだパトローネが増えると 鉄砲の予備玉が増えるというのか 充実感と安心感が湧いてきます。 但しフィルムケースに3~40並んでいると つい撮り過ぎてしまうキライがありますが…(汗 さて、私もokamosさん見習って今日詰め込もうかな。

    2022年01月02日08時48分

    okamos

    okamos

    1197さん おめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。

    2022年01月02日09時16分

    okamos

    okamos

    chagallさん おめでとうございます。 ご挨拶をいただきありがとうございます。 よろしくお願いいたします。

    2022年01月02日09時17分

    okamos

    okamos

    nansiten5さん おめでとうございます。 いつもおせわになっております。 引き続きお付き合いをいただければ幸いです。

    2022年01月02日09時18分

    okamos

    okamos

    ある男の写真日記さん 私もこの作業,嫌いじゃないです。 面倒といえば面倒ですが,やっている間は どのカメラやレンズで何を撮るかな~など 思いが広がります。

    2022年01月02日09時19分

    Chasamaru

    Chasamaru

    okamos様 このように自分でフィルムを詰めることもできるのですね.「長尺」の意味が分かりました.現像は出来なくてもフィルム代はかなり節約できるのでしょうか?でも,感光前のフィルムをパトローネに詰めるには特別の工具と部屋とが必要なのでしょうね?

    2022年01月02日14時31分

    okamos

    okamos

    Chasamaruさん こんにちは。 フィルム代は安くなります。詰めるには ダークバッグという腕を突っ込んで使う黒い袋を使っています(3k円くらいか)。 問題は,使い終わりのパトローネの残フィルム端にテープで貼りつけて巻き取り ますが,こういうことをしているフィルムはショップでは現像してくれません。 間違ってショップの機械にかけてしまうと機械が壊れてしまいます。というわけで 自家現像の環境を準備する方が先ですね。

    2022年01月02日14時45分

    Chasamaru

    Chasamaru

    okamos様 早速の御教示を有難う御座いました. そうでしたか.恐らく今の私には自家現像は出来ないので,フィルムの購入・現像はお店にお願いするしかなさそうです.スキャナーを新調してデジタル化費用を浮かせることを考えます. アドバイスを大変有難う御座いました.

    2022年01月02日14時52分

    macmos

    macmos

    あけましておめでとうございます^^ いつもご訪問ありがとうございます(^^♪ 今年もよろしくお願いしますm(__)m

    2022年01月03日11時07分

    okamos

    okamos

    macmosさん おめでとうございます。 こちらこそお世話になっております。 今年もよろしくお願いいたします。

    2022年01月03日19時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたokamosさんの作品

    • 「10/22 久良岐能舞台 庭04」
    • 「京浜02」  (film)
    • 「1/26 花撮り01」
    • 「続・自転車通勤1年記念」 (film)
    • 「TOWN」 (film)
    • 「散歩カメラ 91」 (film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP