写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

歴史の道

歴史の道

J

    B

    京の道 色付く紅葉 紅い橋 色々な事があった一年。後鳥羽天皇・順徳天皇大原陵前の道の写真を静かに眺めております。この紅葉や石の階段に石垣達は色々な歴史を見てきたのでしょうね。

    コメント2件

    michy

    michy

    この苔生した石段や石垣は鎌倉時代からなのですね どれ程の人々が様々な思いで通ったことでしょうか 苔を見ながら石段を上ると紅い橋 人影もなく 昔を偲びつつ歩く心休まる道ですね。

    2021年12月29日08時52分

    Zacky01

    Zacky01

    michy様, ありがとうございます。静かな道でした。 ここには悲しい物語があります。鎌倉時代の承久の変による流刑。父の後鳥羽天皇は隠岐で、子である順徳天皇は佐渡でお亡くなりになられ、遺骨となりやっと京に帰る事ができたそうです。ここは色々な思いの詰まった道。ご冥福を祈念致します。 「人もをし人も恨めしあぢきなく 世を思ふ故にもの思ふ身は」 後鳥羽天皇(後鳥羽院様) 「ももしきや古き軒端のしのぶにも なほ余りある昔なりけり」 順徳天皇(順徳院様)

    2021年12月29日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 明けましておめでとうございます
    • 水色の器
    • 玖珠、由布院の旅
    • 平和な森
    • 視線を感じ
    • コロナの夕陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP