写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

切株山

切株山

J

    B

    玖珠町の 楠の切株 秋景色 切株山の童話 https://www.town.kusu.oita.jp/soshiki/shakaikyoikuka/2/5/2/957.html トレンドに選んで頂きありがとうございます/2021.12.21

    コメント6件

    クメールの風

    クメールの風

    本当に切り株のように、山頂が平なんですね! 面白い!!

    2021年12月13日22時54分

    michy

    michy

    本当に楠木の切株の様なお山ですね。 ヘクソカズラさんのアドバイスが面白いですね(^^♪ 九州地方の地名との関係も楽しく読ませて頂きました(^^♪

    2021年12月13日22時56分

    m.タバサ

    m.タバサ

    何度となく登った万年山の隣の切株山の童話、初めて読ませていただきました 玖珠、九州各地の地名の由来、へクソカズラが登場する話の下りも面白かったですね 切株山の山頂からパラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいるのを懐かしく思い出しました~(^-^)

    2021年12月13日23時11分

    Zacky01

    Zacky01

    三流京都人様, ありがとうございます♪ 玖珠町のシンボルなんですよ^^

    2021年12月14日00時00分

    Zacky01

    Zacky01

    michy様, ^^ありがとうございます。以下のコメントが好きです。私達も地球から恵みをもらって生きておりますので、何か恩返しをしたいと思いました。童話と地名も面白いですね。 「私たちはいつもこのくすの木にまかりついていて、くすの木からようぶんをもらって生きています。ですからくすの木が傷をつけられると、いつものごおんがえしに私たちはすぐ汁を出して傷口にぬり、傷口をなおしていたのです。」

    2021年12月14日00時11分

    Zacky01

    Zacky01

    m.タバサ様, 万年山に何度も(´∀`*)そうなんですね。私は昔、ジムニーやDT200Rというオフロードバイクで万年山に行っていました。屁糞葛って感じで書くと凄いなと改めて思いました^^私も切株山のハイジのブランコやパラグライダーを思い出しました。

    2021年12月14日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 古の
    • 生きるとは
    • 遠くを見る目
    • コロナの夕陽
    • 雨上がり
    • マッターホルン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP