写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

もっと優しくない彗星

もっと優しくない彗星

J

    B

    レナード彗星も沢山枚数撮ったのに彗星の合成の仕方がよく分からなくて棕櫚の影さんにPIでの合成方法が書かれてるサイトを教えていただいてやってみました。 が!星と彗星の画像を分離するとこまでは出来たんですが、その後の処理が大変そうだったので結局我流で・・・w で、何とか出来たんですが、前回アップしたのと大して変わらないというw でも彗星だけ抜き出した画像を見てみると300mmの焦点距離でも画面外にイオンテールがはみ出てました♪

    コメント5件

    ゆず マン

    ゆず マン

    ■EXIFデータ Av:f3.5 Tv:30s x50枚 ISO:1600

    2021年12月11日13時28分

    watanabe3010

    watanabe3010

    ゆずマンさん、こんにちは 彗星と微光星の分離、自分もやろうとしましたがよくわからず断念σ^^;; 美しい仕上がりでうらやましいです! 300㎜ではみ出る尾にまで成長したのですか!(゚Д゚;),彗星は日に日に大きく変化するので、周りの人の作品見ていても変化があって面白いですね

    2021年12月11日13時51分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Sota.Wさん> こんにちは(^^) 彗星と微光星との分離、結構手間が掛かる上色々試してみてもイオンテールに被ってる箇所の星にモヤが掛かったりしてなかなか上手くいかず、結局我流で仕上げました(^^;) PIをお使いでしたら、影さんに教えていただいたサイトを貼っておくのでご参考にどうぞ♪ http://asterism5592.blog.fc2.com/blog-entry-380.html?sp

    2021年12月11日14時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ゆず マンさん、こんにちは。 前作よりかなりテールが伸びテール! 素晴らしい描写ですね。朝までいるべきでした。

    2021年12月11日17時00分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カイヤン二世さん> こんばんは(^^) 今朝は残念でしたね( ノД`)シクシク… この彗星の現像法だと薄っすらと伸びテールも浮かび出せました♪

    2021年12月11日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • Love&Joy
    • メーテルさん完成♪
    • 聳え立つ夏の天の川(ヌケアップVer.)
    • 夜明けのサンライズ
    • 冬の主役たち(試し撮り)
    • 北アメリカ星雲周辺のうごめく赤いやつら(再現像)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP