写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:温泉宿

写真エッセイ:温泉宿

J

    B

    茅葺きの温泉宿。 とても宿には見えないが、昔ながらの湯治宿。風情の塊だ。 しかしこの時期、とても客がいるとは思えない。 二階の吊るし柿が、どこか寂しそうだ。

    コメント13件

    写楽旅人

    写楽旅人

    茅葺きの屋根に干し柿、良いですねえ! こんな旅館に泊まってみたいものです。

    2021年12月04日10時24分

    HATTU

    HATTU

    少ない吊し柿がなにを物語っているのか… 余計に寂しさが募るようです。 残したい日本の風景ですね。

    2021年12月04日10時25分

    はなてふ

    はなてふ

    良さげなお宿ですね コロナ騒ぎがなければ、そこそこお客も居たでしょうが、今はどこも大変ですよね 立ち寄ってみたい

    2021年12月04日10時28分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 この様な風景、子供の頃はまだ沢山ありましたね! 冬虫夏草が採れそうな温泉宿ですね〜^^

    2021年12月04日11時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん おそらく100年前にもこんな感じだったのかもしれません。 昔からの湯治場なのです。

    2021年12月04日23時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん そうなのです。 宿なのに吊るし柿があまりにも少ない。茶菓子として出すはずですから。 ちょっと心配になりました。

    2021年12月04日23時54分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん お客はたぶん常連の湯治客だと思います。 しかし、この時はひっそりとしていましたよ。

    2021年12月04日23時56分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん はは。冬虫夏草ですか・・。 それはどうかな。

    2021年12月04日23時57分

    楓花

    楓花

    子供の頃に見た温泉宿を思い出します(^^♪ タイムスリップしたような感じです。

    2021年12月05日12時10分

    yoshi.s

    yoshi.s

    へえ、楓花さんはこんな温泉宿の記憶があるのですか。 それじゃ懐かしい思いがしますね。

    2021年12月05日22時09分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    これが温泉宿ですか。なにか極端な季節、盛夏か極端な冬にとまってみたいですね。 前者では、夕方の涼しさが格別でしょう。 後者では、震え上がるだろうけれども、温泉の暖かさや人のやさしさが身に沁みることでしょう。

    2021年12月06日00時12分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん 通ですな。 おっしゃる通りかもしれません。 このコロナ禍を生きのびられればいいのですが。

    2021年12月07日00時19分

    ninjin

    ninjin

    柿吊るす 甘き粉吹く 長湯治

    2021年12月07日15時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真句:彼らの世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP