写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

お醬油差し

お醬油差し

J

    B

    赤絵のお醬油差し お隣の野田市はキッコーマン醬油の発祥の地 今尚、町はお醬油の香りが・・・      絵手紙ファイルから抜粋

    コメント8件

    シモフリ

    シモフリ

    未だに醤油の本当の味が分かりません、いつの日にか伺ってみたいです。 大昔に松江で頂いた醤油の味が忘れられません、神戸の醤油も美味しいのでしょうね。

    2021年12月01日10時23分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    シモフリ先輩 いつも見て頂きありがとうございます スーパーマーケットに行くと醬油の売り場の広い事 ビックリするほど種類があって迷います 詳しくは分かりませんが豆や水が美味しい所でしょうか 神戸は昔から灘の清酒は有名ですが・・ やはりお米や水(六甲山から)が美味しいからでしょう 神戸の近くにある「たつの市」はヒガシマル醬油(創業1580年頃)が有名です 私はヒガシマル醬油で育ちました(^-^

    2021年12月01日13時14分

     おいでやす

    おいでやす

    絵手紙風できれいな赤絵ボトルがいいですね

    2021年12月01日13時15分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    ロールさん 今は風味が損なわれない密封ボトルですが、 お客さんの時はこんなんに入れますよ~(笑

    2021年12月01日22時05分

    マックさん

    マックさん

    最近は密封ボトルが流通しているので醤油差しを使わなくなりました。卓上には醤油差しの方が趣があっていいですね。

    2021年12月01日17時24分

    canopus

    canopus

    色々多趣味なんですね、色付かいや構図、絵心が見えて素敵な作品ですね。 野田市は栃木に一番近い、千葉県ですよね。

    2021年12月01日18時37分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    マックさん 最近は新鮮さを優先しているのか密封ボトルが多いですね 可愛い醬油差しをコレクションしていたのに出番が少なくなりました 我が家もお客さんの時だけこんなん使います(^-^   ⁂今は・・・世界のkikkoman・・・になりましたね

    2021年12月01日22時32分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    canopus様 いえいえ~~ ありがとうございます♡ 昔ちょっと習いましたし母にも手順をアドバイスしました 離れている神戸の母と絵手紙文通がしたくてね 101歳で亡くなるまで続きました  今はこのファイルは宝物になっております☆☆

    2021年12月02日00時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • サンマの塩焼き
    • 沖縄の果物
    • 1日1個
    • 後ろ姿の・・・
    • 旬のかぶ
    • higanbana

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP