写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:袋田の秋10:滝と紅葉

写真エッセイ:袋田の秋10:滝と紅葉

J

    B

    袋田の滝。 別名、四度の滝。 滝が四段になって流れているからとも、ここを訪れた西行法師が、春夏秋冬、四たび訪れなければその風趣は分からない、と言ったとの言い伝えによる。  この滝は、あまり瀑声が大きくない。華厳の滝や那智の滝のように水が崖から落下するのとは異なり、滝の上から下の滝壺まで水が岩肌を滑り落ちる滝だからだ。豪快というよりは、優美な滝と言えよう。 白糸を敷いたような滝に紅葉が差し掛かるさまは、名瀑の名に恥じない。

    コメント26件

    Khmer

    Khmer

    素晴らしい!!!これぞ袋田の大瀑布です。絶景かな!!! 早く見たかったですよ。本当に美しい。

    2021年11月30日15時29分

    裕 369

    裕 369

    紅葉も綺麗ですね。

    2021年11月30日15時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Khmerさん そんなに喜んで下さって、うれしく思います。

    2021年11月30日15時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    裕 369さん やはり滝には紅葉を入れないとね。

    2021年11月30日15時53分

    頂雅

    頂雅

    日本三名瀑の袋田の滝を素晴らしい 紅葉の時期にご案内頂き、ありがとう ございました。陽射しの効果も相まって 美しい光景です。お見事です。

    2021年11月30日16時34分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 遂に本命到達ですね〜^^ 素晴らしいの一言です♪ 有難うございます。

    2021年11月30日16時42分

    写楽旅人

    写楽旅人

    良いですねえ、紅葉に滝が入ると俄然力を増します!

    2021年11月30日18時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂雅さん ご覧下さり、ありがとうございます。 天気も良く、楽しみました。

    2021年11月30日19時20分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぶっちゃんさん のんびりで、気を揉ませましたね。 ご覧頂き、うれしく思います。

    2021年11月30日19時22分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 滝に紅葉が掛かったところを撮りたかったのです。 私はここで満足し、観瀑台までは上がりませんでした。

    2021年11月30日19時27分

    はなてふ

    はなてふ

    しばらく眺めます 滝の音を思い浮かべながら。。。(*^^*)

    2021年11月30日20時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん うれしいですね。 味わって下さって。

    2021年11月30日21時55分

    楓花

    楓花

    感動的です・・・!! 本当にここまで来たような錯覚に陥っております。 苦労なしでここまで連れてきて頂けありがとうございます(^^♪

    2021年12月01日09時30分

    michy

    michy

    随分前ですが茨城県の有名な笠間焼と益子焼を見るバスツアーに参加したことがあります。 笠間焼の窯元を訪問した後、この日本三大名瀑の袋田の滝にも寄ってくれたのですが この一番下の四段目の滝だけで上の方には行く時間がなく残念と思っていました。 今回いろいろな角度から紅葉と共に流れるような優美な滝の全貌を見せて頂き感激しています。

    2021年12月01日11時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん感動的・・、はうれしいですねえ。 ずっとご一緒下さり、ありがとうごさいます。  秋の旅画で共に行く写友あり

    2021年12月01日23時47分

    Zacky01

    Zacky01

    美しくも雄大な景色ですね。地図で場所を確かめてみました。以前、オフロードバイクで近くをツーリングで走った事がありました。この滝の事を知らず素通りしてしまったようです。作品を拝見し機会があれば行ってみたいと思いました。

    2021年12月02日01時08分

    楓花

    楓花

    秋の旅画で共に行く写友あり 大変嬉しい一句をいただきありがとうございます。 写真で繋がれる幸せをかみしめております(^^♪

    2021年12月02日09時55分

    yoshi.s

    yoshi.s

    そうですか。michyさんは袋田の滝見物に行ったことがあるのですか。 上の段を眺める小さなルートもあるのですが、まあ普通はこの最後の段を見るだけです。 私も上には行きませんでした。この観瀑台にすら上がらかったのですから。 遠くから撮っただけですよ。

    2021年12月02日15時41分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オートバイで走りまくるZack01さんは、まさに孫悟空。オートバイは本格的な筋斗雲ですね。

    2021年12月02日15時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん  本当にそうですね。これからもどうぞよろしく。

    2021年12月02日15時47分

    写楽旅人

    写楽旅人

    これがあの有名な袋田の滝なんですね、こうして見るとやはり圧巻です! 紅葉の背景に滝、これぞ日本の風景です。

    2021年12月02日17時37分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    美しい光景ですね。

    2021年12月02日21時14分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん 日本は山国ですから滝はお馴染みですが、いろいろな滝がありますね。 この袋田の滝の良さは、やはり岩肌を滑り落ちる優しさ、優美さでしょうね。

    2021年12月02日21時28分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん はい。ひとえに滝に負います。

    2021年12月02日21時29分

    ninjin

    ninjin

    ご無沙汰しております。 先日東京での会議の折に常陸太田の方と 面談する機会を得ました。 「常陸の国の第一の見どころは何といっても 袋田の滝ですよ」と熱く語られたので、yoshi.s さんの作品に滝があったはずだと思い至り、 まだ見ぬ滝を探しにここへたどり着きました。 飛沫を上げる瀑布ではなく、岩肌を滑り落ちる 様は、絹糸の如く・・・ 西行は、都の想い人の姿を優美な滝に重ね合わせて いたのでは・・・ 次の関東の旅では是非ともこの場でシャッターを 切りたいものです。

    2022年06月30日21時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    それはそれは、ninjinさん。いろんなご縁があるものです。 そして辿りたどり、よくここまで来られましたね。 西行が絹衣の想い人を滝に重ね合わせていたかも知れぬとは、思いが及びませんでした。さすがninjinさんです。 そう言われれば、たしかにこの滝は、絹衣のみやこ女(びと)です。

    2022年06月30日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:春告草
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真エッセイ:花貫渓谷1
    • 写真エッセイ:東京散歩31:東京都庁5:夕焼け東京
    • 写真指編:一本の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP