写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

森の花 森の花 ファン登録

日暮れへの時間

日暮れへの時間

J

    B

    コメント8件

    yuka4

    yuka4

    何時どれを観ても綺麗な描写で上品なセンスある作品に惚れ惚れですが 右下隅のお皿が気になります、これも策なんでしょうか(⌒∇⌒)

    2021年11月28日16時55分

    森の花

    森の花

    yuka4さん いえいえ。 右下隅のお皿は写らない様にした方が良いと思われる方もいらっしゃるでしょうが、私は自然に繋がっている感じが好きなので、入れちゃっております。 のっぺりとした感じより多少複雑な断片も好きなので。 ちょっと周辺減光して、その存在を少し薄くしておりますが^^;

    2021年11月28日17時38分

    天翔

    天翔

    リッチなひと時ですね~^^ 紅茶は何十年と飲んでませんね。麦茶か緑茶で終わってます^^;

    2021年11月28日17時11分

    森の花

    森の花

    天翔さん 夫にひたすら感謝しております。 普段は、一杯10円のティーバッグで紅茶を飲んでおりますが何か^^ しかも、スープ用のカップにたっぷり入れる時も有り(笑)

    2021年11月28日17時50分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    奥の方も気になりますね~ ところで私は一つのティーバッグで2回です(w もっと使ったこともあったかな。

    2021年12月02日11時43分

    森の花

    森の花

    にっしゃん あはははは(笑) 私も西友で買う「みなさまのお墨付き」オリジナルブレンドのdrip珈琲、一袋で二回使いますw 8袋入り168円! よく読むと、細挽きで、UCC上島珈琲。 日々愛用。

    2021年12月15日18時10分

    moa

    moa

    テーブルもランプもantiqueで いい雰囲気ですね。これは撮りたいわね。 同じtea ポット、我が家(花柄入り)にもあります。 多分 MARUI 1980年代くらいかな、今は無いシリーズかも。 (違ってたらごめんなさいね) noritakeのteaカップやミルクピッチャーもよく似ていて シリーズで当時から大事にしています。ショップで探してももう無いから 特別なお客様の時だけ使います笑 紅茶の香りホッとしますよね。

    2021年12月02日20時28分

    森の花

    森の花

    moaさん thank youです! antique好き仲間moaさん、流石ー。 同じteaポットの花柄入りが御自宅に有るんですね。 ほんと紅茶の香りはホッとします。 noritakeも良いですよね。 ウェッジウッドとかも高いから御殿場アウトレットでバスタオルとか布系のものを買ったりします。 色々な食器って、検索して見ているだけでも楽しい! ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) イヤープレート 1982年/昭和57年 「クリスマスを待ちこがれて」とか、ほんと癒されます。 素敵なantiqueものは、万一割れたとしても、金継ぎして、その傷をも愛おしく感じながら使いたい。。

    2021年12月02日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された森の花さんの作品

    • 縫われていた着物を想う
    • うららか
    • 和み
    • 椅子の憂い
    • 京町家の温もり
    • 八坂の塔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP