写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

ボケ研究・その3-②

ボケ研究・その3-②

J

    B

    生垣のアベリアを、ズームレンズの接写機構で②のように撮影しようとしたら、 オートフォーカスにしておくのを忘れて、こんな映像①になってしまいました。 普段ならば「即削除!」してしまうのですが、「ボケと色だけで構成された こんな世界もメルヘンチックでありかな?」と思えてしまいました^^。 2枚組でないと何を表現したいのか判らないので、「くだらない(-"-;)、 研究じゃなくてお前がボケたんだろう。」と言うご批判は覚悟のうえで 投稿させて頂きました。

    コメント4件

     おいでやす

    おいでやす

    ボケ味が良く出てますよ

    2021年11月25日13時04分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは メルヘンチックですね~(^.^) 二枚のお写真を重ね合成したらソフトフォーカス効果な作品になるのでしょうか? ミノルタのα7?にそんな機能が付いていたような、いないような(*^_^*)

    2021年11月25日21時40分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    ロール様 おはようございます コメントをいつも有難う御座います。 未熟者の失敗写真です^^。 でも、どんな物にも美を感じる心を大切にしたいです。 ご隠居鳥 拝

    2021年11月26日09時10分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    こうつく様 おはようございます コメントを有難う御座います。 そう、合成したいくらいなんですが、PHOTOSHOPでの わざとらしい合成は、たとえインスタ映えしてもやりたくない。 カメラ側で二重露光が出来れば、昔のフイルムカメラには そんな機構がありましたから、やってみたい気はします。 確かミノルタのカメラは全機種をコレクションした筈なので あとで防湿庫を調べてみます^^。 ご教示有難う御座いました。 ご隠居鳥 拝

    2021年11月26日09時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 開放絞りでボケの嵐-⑨
    • ボケ研究(その1)-①
    • 開放絞りでボケの嵐-⑩
    • 開放絞りでボケの嵐-➅
    • 開放絞りでボケの嵐-➄
    • やさしいだけやあらしません ちゃーんと芯があるんどす➁

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP