写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

大原問答を感じ

大原問答を感じ

J

    B

    文治2年(1186年)秋。法然54歳。大原勝林院で三百人の聴衆の中、法然上人と各宗派の学匠(がくしょう)と「大原問答」が行われた地に立ちました。今の私がここに立った意味と、法然上人の他の宗派への深い敬意と、あまねく人を救いたいとの想いを感じて。 大原問答 https://history.kaisetsuvoice.com/Hounen10.html

    コメント2件

    yoshi.s

    yoshi.s

    いい画であり、いいお話です。 大乗の精神が遺憾なく発揮されています。 大原問答、学びました。

    2021年11月17日23時30分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, コメントありがとうございます。恐縮致します。この地において大乗の精神が発展した事は、本質という意味では宗教を超え後の世にとっても素晴らしい事であった思っております。この地に立ち54歳の法然上人が行った大原問答は私自身にとってもこれからすべき事、進むべき道に光が見えたような気持ちになりました。法然上人が見たであろう勝林院の舞台からみた紅葉を後程掲載させて頂きます。

    2021年11月18日07時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 第三砲台弾薬支庫跡
    • 小さい春
    • ホッとCoffee
    • 足元からこんにちは
    • 鉄道員
    • コロナの夕陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP