写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

帰途につく

帰途につく

J

    B

    函館から羽田へ向かう時に乗ったボーイング767-300型機。 行きに乗ったのは737-800型機であった。737型機は「MAX」という 発展型の機体が最近就航している。

    コメント5件

    GX400sp

    GX400sp

    737MAXは2017年の就航直後から2年の間に 2回の大きな墜落事故を起こし2020年11月まで米連邦航空局は全機運航禁止措置を とった。地上での主翼の地上高に対しエンジンの直径が太く、主翼の真下に エンジンを置けず主翼からかなり前にせり出すかたちで大きなエンジンを据えた。 そのエンジンレイアウトが推力を変更する際に姿勢維持に悪影響を及ぼして いるのではないかという推測がされている。特に自動操縦時にはエンジンの 出力調整と姿勢維持操作のマッチングが悪く事故につながっているのでは? という憶測もあるという。 行きに乗る時、737かぁ~(MAXじゃないけど)・・・・と正直思いましたが、 快適でした。函館シリーズ一枚目の写真は行きの737型機から撮った写真です。 羽田を飛び立ち、窓の外を眺め、写真を撮りながらおかしいなと思たのですが いつまでたっても太平洋側、海の上に出ない航路が変だなと思っていました。 帰りの便でも窓側の席だったので外を見ていましたが、羽田に近ずくと東京湾側 からではなくどうも陸側からアプローチをしているようで夜景がどんどん きれいになっていく。んんん?と思ってみていると、なんと東京タワーとスカイ ツリーが並んで見えていた。この航路、恐らく今年の夏にさんざんニュースに なっていた、都心上空を飛ぶ新しい航路だとその時に気が付きました。帰りの 便ではさすがに疲れていて席でまでカメラを持っている元気が無かったのですが 失敗したなと後悔しました。

    2021年11月17日04時02分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    おー、これがイジイジした画ですね^^ 楽しんで現像するのが何よりです。 737記憶にあります。運行禁止中にTVレポーターが この機のパイロットに、地上待機ではなく他の機種 に乗れませんかとインタビューしていましたが パイロットの答えは、この機の訓練を受けた者は この機しか操縦出来ないのです、というものでした。 かつて国鉄が人員整理した時に貨車の運転士は 運転方法が違うので普通列車には乗れないという 話しを思い出しました。

    2021年11月17日08時50分

    GX400sp

    GX400sp

    nikonさん はい~イジイジしましたw なんとかかんとかというフィルターで色調を。 しかしnikonさん、「国鉄」って久しぶりに文字で読み、 目頭を熱くしています。。。

    2021年11月17日17時40分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    飛行機のリフレクション、なかなかですね

    2021年11月17日22時40分

    GX400sp

    GX400sp

    ゆきさん 帰る日は雨でしたが、飛行機が飛び立つ直前に陽が出てきました。 雨で光る滑走路、なかなか綺麗な光景でしたよ。

    2021年11月17日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGX400spさんの作品

    • 八幡坂から
    • おばちゃん行ってらっしゃい
    • 山の夜景2
    • 市電十字街電停から函館山を望む
    • 函館の街を歩く
    • イケメンの決めポーズ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP