写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

冬キャベツ

冬キャベツ

J

    B

    冬キャベツ シャキッシャキッ とんとんとん 奏でる音色 楽しからずや 硬めの葉が詰まった冬キャベツが出始めました。半玉68円の贅沢。 刀匠一竿子忠綱作 御料理庖丁とともに

    コメント12件

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    こんばんは。 包丁は切れ味良いのがいいですね。私も東京都内の包丁店から買った名入りの包丁を使っています。定期的に地元のデパートに来るので、砥ぎに出して妻が愛用しています。 ところで、ロードバイクですが、Zacky01様は以前、MTBに乗られていたのですね。 私はクロモリロードにあこがれたこともありましたが、50代半ばから自転車に目覚めて、8年目となりました。 乗鞍はこの日、エコーラインを休憩なしで上がって、スカイラインを800mほど岐阜県側に下り、また畳平まで上がってきました。さすがにこの上りでは、数回、休憩を入れて写真を撮っていましたが、エコーラインとはまたちがった景色が見れて楽しかったです。

    2021年11月08日19時59分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, コメントありがとうございます♪ 包丁店から包丁^^いいですね。私は単身赴任で福岡の家では日本橋の木屋の包丁。大阪の家では堺の一竿子忠綱の包丁を愛用しております。 凄い!50歳半ばからロードレーサーですか!乗鞍では標高1500mスタートでそこからさらに標高1216m上り、そこから標高で800mダウンヒル。尊敬します。想像するだけで絶景にウキウキされているのが目に浮かびます。 私が乗っていたのは30年以上昔で、当時の練習はまず標高381mの山頂までダートを登り、そこから折り返し点の海の中道を見つめ、クロモリフレームでダートのダウンヒル(サスはありません)を楽しみその足で海まで下り往復80kmの練習を毎週しておりました。 自転車はほんとに楽しいですよね。オートバイにも乗りますが(クロモリフレームのXR250R)、スタンディングステイもダウンヒルも自転車の方が断然難しいなあと思います。今後ともよろしくお願い致します。

    2021年11月08日22時19分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    ありがとうございます。Zacky01が何歳なのかわかりませんが、ダートコースの上り下りも経験とテクニックが必要かと思います。 私はおいしい山の空気と景色を眺めるため、いかに楽に上がるか・・・を目標にしています。だから、レースには興味なく、出ていないです。私にシーズンオフはなく、雪道、凍結で山頂まで行けずに戻ったこともあります。普段は、利根川CRの60キロ程を2時間で走れます。脚力はまだまだ上がっていますが、始めた頃のように、どこへ行くにも自走は、コロナ禍を機にしなくなりました。その分、より高くまで走っています。オートバイは乗ったことがなく、風の音や木々の葉の擦れ合う音を聞ける自転車が好きです。こちらこそよろしくお願いいたします。

    2021年11月08日22時32分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, いいですね♪ 「美味しい空気と景色\(╹◡╹)/いかに楽しく上がるか」 「シーズンオフはなく雪道や凍結」^^親近感を覚えます。「風の音や木々の葉の擦れ合う音」というお言葉を聞きワクワクしている自分がいます。自転車でしか感じ取れない感覚♪ しかし凄いですね。平均30km/hrで2時間。私はカメラデカルトさんがロードレーサーにハマった五十半ば。元気を頂きました。実は大阪で撮影の際、愛用しているシティサイクルにはトゥークリップをつけておりまして(笑)ペダリングを楽しんでおります。それではまた。よろしくお願い致します。

    2021年11月08日23時29分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    興味関心の持ったことは、年齢に関係なく始めてみよう!私のコンセプトです。 ロードバイクへの関心は、弱虫ペダルから、峠道への関心はイニシャルDから。この2つのアニメが融合していることは確かです。 次のライドは、渋川駅前から一気に榛名湖を目指します。豆腐屋の86がアキナ(実は榛名)を走るように。聖地を走るワクワク感を自転車で楽しみます。

    2021年11月09日20時42分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, そーなんですね。弱虫ペダル読んでみます。イニシャルDやバリ伝は穴が開くほど読みました。アキナをロードバイク!まさかイン側の溝を利用しようなんて企んでいるのでは?と想像してしまいました(笑)それではまた。おやすみなさい。

    2021年11月10日01時52分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    おはようございます。 イン側の溝、意識しながら落ちないように上がります。下りの公園手前の5連カーブは、道にスピードが出ないよううねりがあるので、気を付けないと飛んで行ってしまいそうですよ。 日光いろは坂の下りは、カーブをカットしたくなりますよ。碓氷峠121個目のカーブは、イン側を責めることもあります。枯れ葉注意ですが・・・(笑)

    2021年11月10日04時48分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, マニアックな話しに乗って頂きありがとうございます^^イニDでのシーンが思い出されました。日光いろは坂はオフロードタイプのモータサイクル ヤマハ セローで走った事があります。カーブをインカットしたくてうずうずしながら走ったのを思い出しました。

    2021年11月10日06時15分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    日光はバイクも多いですよね。日足トンネルを抜けて下りたチェーンの脱着所から金精峠まで一気に上がります。その後、下りながら写真を撮っています。 群馬・埼玉エリアのイニシャルDに登場する峠のシーンは、ロードバイクで実走しているので、マニアックな話でも大丈夫です。

    2021年11月10日20時55分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, 日光は温泉に一泊の川口からのオートバイツーリングでした。群馬埼玉エリアのイニシャルDに出てくる峠を制覇ですか?キツい登りなのにこぎながら笑みを浮かべている姿を想像致しました。 ⛰ビンディングシューズで剣が峰(標高3026m)の写真拝見致しました。 カメラデカルトさんは本当に凄いですね。

    2021年11月10日21時32分

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    今週は忙しいので平日休暇が取れません。土曜日に渋川まで車で行き、自転車で榛名山まで上がってきます。イニシャルDの聖地・・伊香保の紅葉、水沢漢音とうどん、今からワクワクしています。 今は定年後の再任用職員ですが、一般の職員と同じくフルタイムで働いているので、休暇が取りにくいこともあります。年金が支給される年までは、頑張ります。

    2021年11月11日21時56分

    Zacky01

    Zacky01

    カメラデカルト様, 楽しいお話しをありがとうございます。 イニDの聖地をロードバイクで走るヾ(๑╹◡╹)ノ"素敵な週末をお楽しみ下さい。 私も定年後も働けるうちはずっと働きたいと思っています。

    2021年11月12日01時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 視線を感じ
    • 話しかけるよ相思鳥
    • 互いに惹かれ
    • うめじろう
    • 冬に咲く
    • ワクチン便り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP