写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

いちょう

いちょう

J

    B

    4~5年前に、幹の1/3から上がバッサリ切られ、 それを見て凄くガッカリしたのですが、 母の病院の帰りに久しぶりに今日行ってみたら、 以前よりも低くはなりましたが復活していました。

    コメント18件

    まりくま

    まりくま

    1番♪ 木は逞しいですね。。黄色のイチョウに緑の木?青い空を想像しましたー☆

    2021年11月04日23時51分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、1番♪ありがとうございます。 モノクロの赤外線撮影です。 色まで見えるとは光栄です。

    2021年11月04日23時53分

    R380

    R380

    胃腸の歯の3つ受診したのかな? 真昼間に6秒露光なので、直ぐに判りましたよ(^_^)V

    2021年11月05日01時06分

    レリーズ

    レリーズ

    GTRさん、このあと山の方へ行こうとしたら、 黒い雲が出て来て曇ってしまったので、 紅葉撮影を諦めて帰りました。 胃腸の歯!?(爆)

    2021年11月05日01時26分

    おぎどん

    おぎどん

    うちの近所の大銀杏もバッサリやられました。安全対策なので仕方がないけど、ちょっと残念。青天に浮かぶ白い雲はモノクロにすると面白いですね。まだまだ大きくなりそうな銀杏ですね。

    2021年11月05日04時37分

    こうつく

    こうつく

    おはようございます。 空といちょうのコントラストが素晴らしいですね。 立体的に見えてきます。 切られてもたくましく復活して良かったです(^.^)

    2021年11月05日08時10分

    ノッコ

    ノッコ

    モノクロ描写で眩しい光も感じられます。 銀杏は切られても強く復活したのですね。 この先も以前のように大きく育つのでしょうね(^-^)

    2021年11月05日10時37分

    ショウボウ

    ショウボウ

    カラー撮りでしたらそらは 真っ青そしてイチョウは黄色に色づいているでしょうね。モノクロも又いい感じ!

    2021年11月05日10時53分

    RUGGER

    RUGGER

    銀杏には残念ですが、また大きく育ってほしいですね。 赤外線のような描写が良いですねぇ。

    2021年11月05日20時23分

    レリーズ

    レリーズ

    お外どんさん、イチョウの木はあっちこっちで 着られていますよね。 毎年楽しみにしているのに残念です。 この銀杏も、以前はもっと高かったのですが、 幹の太さとのバランスが・・・! これは、赤外線のモノクロ撮影です。

    2021年11月05日20時38分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、この撮影では赤外線フィルターを 使って、モノクロ撮影しています。 立体的に浮き出て見えますよね。 是非、富士山撮影でやってみた下さいね。

    2021年11月05日20時39分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、幹をバッサリ切られた時には、 もう撮影出来ないかと思いました。 今回その切れれた幹を見たら、幹の上から 沢山の幹が上に伸びていました。 この木の、生命力の強さを感じましたよ!

    2021年11月05日20時42分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、葉っぱはまだ完全な黄色では無かったので、 もう一度行って、真っ黄色の銀杏の木を撮影して来ますね。 風で葉っぱが落ちないと良いのですが!

    2021年11月05日20時44分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、R72フィルターを使った、 赤外線撮影ですよ~ コントラストが強くなるので、大好きな撮影法ですが、 使い方が難しいフィルターでもあります。

    2021年11月05日20時46分

    片さん

    片さん

    イチョウの木が勢いよく伸びてますね モノクロ画像ながら葉っぱの萌えるような黄色と、 黒い空が真っ青なのが思い浮かべます。 木の幹が太いのは切られた元の木だからでしょうか?

    2021年11月06日12時41分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、これは赤外線撮影をしています。 この木は今の倍近くありましたが、バッサリ 切られてしまい、4~5年後にここまで伸びました。 まだ緑に近い色だったので、黄色くなったら もう一度撮影に行こうと思います。

    2021年11月06日16時06分

    徳田新之助

    徳田新之助

    いいことを勉強させていただきました。EPL-5で試してみたいと思います。まずはR72を買わなくては。

    2021年11月10日11時15分

    レリーズ

    レリーズ

    新さんどうもです~ 私は、所有レンズ全てで使える様に、 フィルターサイズが77mmの物を買って、 ステップアップリングで合わせています。

    2021年11月10日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP