写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosamba makosamba ファン登録

奥蓼科の秋(2021); 目覚め (夜明け後の御射鹿池)

奥蓼科の秋(2021); 目覚め (夜明け後の御射鹿池)

J

    B

    池の水面は寸分も揺らぐことなく、鏡のように透明だった。 曇天だったが、それがかえって静寂に一役買っているようにも感じた。 池に姿を映す木々や山容を観ていると威厳さえ感じた。

    コメント8件

    野良なお

    野良なお

    緑の御射鹿池の写真はよく目にしましたが、紅葉の池はあまり見た記憶が無いです。 紅葉も格別に美しいですね。

    2021年11月01日22時37分

    makosamba

    makosamba

    野村なおさん。こんばんは。 御訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 春の新緑の季節も木々が生き生きとしていて大変美しいですが、秋の紅葉シーズンもまた違った味わいがあります。 僕は、わび・さび!?までも感じられる落ち着いた紅葉の御射鹿池の方が好みです。 少し歳をとったせいかな....(笑) 嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました。

    2021年11月02日13時31分

    ハッキー

    ハッキー

    ピッタリ紅葉! 明日行きたかったんですが用事が出来てしまった・・ ココ、私も秋の紅葉が好きです。

    2021年11月02日00時28分

    makosamba

    makosamba

    ハッキーさん、こんにちは。 ご訪問とコメントを頂戴し、ありがとうございます。 春の生き生きとした様子も素敵ですが、秋のしっとりとした御射鹿池もすごく良いですよね。 僕も紅葉の季節の方が好きです。 用事が出来てしまわれて残念ですね(涙)。 でも、まだまだこれからカラマツの紅葉は深まると思います。今週末から来週頃までは大丈夫だと思います。是非、いらっしゃって下さい。 嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました。

    2021年11月02日14時14分

    カフェじい

    カフェじい

    本当に鏡のようですね。

    2021年11月02日18時51分

    makosamba

    makosamba

    カフェじいさん、こんばんは。 いつもお気遣い、ありがとうございます。 この日は曇天でしたが無風でしたので、池の水面は全く波が立っていませんでした。 スローシャッターにする必要もない程、水面は滑らかで透明でした。 今回、御射鹿池がどうして多くの方々に人気があるのか、改めて思い知らされた感じがします。 嬉しいコメントを頂き、ありがとうございました。

    2021年11月02日23時41分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    静寂の中の美しい紅葉の紅葉と水面への映り込みが素晴らしいです!

    2021年11月05日21時21分

    makosamba

    makosamba

    LOVE J&Pさん、こんばんは。 御訪問とコメントを頂き、ありがとうございます。 この日は風がなく水面に波が立っていなかったため、こちらが露出等で工夫しなくても綺麗に写ってくれました。 自然に感謝です。 嬉しいコメントを頂戴し、ありがとうございました。

    2021年11月06日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosambaさんの作品

    • 元旦 〜朝陽を浴びる富士〜(2022)
    • ある山里の冬の風景
    • 晩秋の滝
    • 夜の雨が明けて;やっと太陽が出た〜!
    • 西陽に輝く晩秋の富士
    • 翳り陽の蓼科大滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP