写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

samisky9 samisky9 ファン登録

ノシメトンボ♂

ノシメトンボ♂

J

    B

    アキアカネとノシメトンボだらけでした。 キトンボを1頭だけ確認。カメラを向けたとたん飛び去りそれっきりでした。 (0865)

    コメント4件

    go5100

    go5100

    こんばんはー・・・。 背景が秋らしく、いい感じですねぇ~・・。 翅の先の茶色の部分が、ノシメトンボの特徴ですね。 これは、わかりやすいですぅ・・。 (^O^)

    2021年10月27日19時40分

    samisky9

    samisky9

    go5100さん、こんばんは~ 湿地帯の草むらは、すっかり枯れ色になっていました。 翅の先の茶色をノシメ班といいます。コノシメトンボ、リスアカネ、マユタテアカネなどにもありますので、混同されませんように。 ちなみに当地特有ですがノシメ班の薄いタイプもいます。 今回も撮りましたが、あまりいい感じに撮れなかったのでUPしませんでした。 コメントありがとうございます^^

    2021年10月27日19時56分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    samisky9さん、こんばんは。 ノシメトンボの瞳が輝いて良いですね。 背景の風にゆれている枯草たち感じも良いですね。

    2021年10月27日22時15分

    samisky9

    samisky9

    ファインダーありさん、こんばんは 気温はあったものの多くのトンボが地べたや地べたすれすれに止まっていました。 お陰で、そこそこ風が吹いていましたが、撮るのにあまり苦労しませんでした。 強烈な日差しだと撮りづらいですが、今日は晩秋の柔らかい陽射しでした。 コメントありがとうございます^^

    2021年10月27日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsamisky9さんの作品

    • スポットライトが当たる(トンボ)
    • トンボ探しへ
    • 陽射し対策
    • 生き抜く(トンボ)
    • 晩秋を背景に
    • 昨日のトンボ(4)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP