写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Philosohist Philosohist ファン登録

冬の足音

冬の足音

J

    B

    今週の冷え込みでやっとまとった積雪 があった様で、剱岳も雪化粧となりました。 手前の山が全く紅葉しておらず、まるで春先の 様な光景でした。

    コメント6件

    デルタ小僧

    デルタ小僧

    雪化粧の剱岳、迫力ありますね! 最近は本当に秋を飛ばして冬になる気がします(^^; 福島も紅葉が遅いです(ーー;)

    2021年10月22日23時50分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    おお~初冠雪良いですね! 初冠雪も雲の中が多く撮れませんでしたが、僅かなチャンスをゲットですね。 手前がまだ紅葉でないですね。 延期した有峰、こんばんは曇り?? 明日の紅葉を期待して・・・。

    2021年10月23日06時31分

    canopus

    canopus

    剱岳ですか、素晴らしい景観ですね! 紅葉よりも初冠雪の方が早い何て不思議な感じですが、関東も先週までは冷房で今週は暖房を使っています。 最近は秋も春も短いですね。

    2021年10月23日09時20分

    Philosohist

    Philosohist

    デルタ小僧さん。 3段紅葉を期待して行ったんですが、今年はこんな感じなんでしょうね・・・ 剱岳は急峻な岩ばかりで、着雪も少ないので、独特の景観で迫力あります。 この日も登山者と思しき方々の車が何台か有りましたが、ここを登るのは ちょっと想像できません。

    2021年10月23日10時26分

    Philosohist

    Philosohist

    Kuuaojijiさん。 午前中の短い時間でしたが、雲一つない快晴でしたので、馬場島まで行ってきました。 馬場島からだとかなり近いので、迫力があって綺麗でした。(寒かったんですけど) 本日は午後から晴れそうですので、今晩は綺麗な星空が期待できるのでは? 紅葉と星の素晴らしい作品期待してます。

    2021年10月23日10時30分

    Philosohist

    Philosohist

    canopusさん。 いつも見て頂き有難うございます。 ここは剱岳の登山口から近い場所で、剱岳の麓からかなりの近距離なので、 岩山が迫って来るようで迫力ある景観です。 ナナカマドもいくつかあったんですが、紅葉せずに葉っぱが枯れてしまって、 赤い実だけになってました。 美しい紅葉が楽しめるのは今年は2000m級の高地に限られるようです。

    2021年10月23日10時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPhilosohistさんの作品

    • 厳冬の朝 ②
    • まずまずですな! ①
    • 冠雪の薬師岳
    • 朱
    • 冬の定番
    • Phantom morning ①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP