写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポセイ丼 ポセイ丼 ファン登録

空のエンゲージリング

空のエンゲージリング

J

    B

    これと同じショットを3日前に7R4でも撮りました。それでこの数少ないD7100のショットがあったのを思い出し… 蔵にあったものをそのままUPしようとしましたが、当時は霞除去しまくってまして…あまりにも酷いのでレタッチし直しました 笑 D7100は5年前に四国まで撮影旅行に行った時、ツレの撮影用として買い与えたカメラ 自分で持ち出して撮影したのはせいぜい3,4回程度… そんなこのカメラも今は誰かが使っているのかな… 一枚も夜景撮影しなかったな… もっと遊んであげればよかったな… 後悔だな…

    コメント9件

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    【ちょっと小話】 今日は7IVの発表って噂ですね… 欲しいな…今週中に欲しいな… てか、昨日、SONYがキャッシュバックキャンペーン始めましたね… 僕が先月買った7R4と24-105って…おもいっきり対象じゃんかよ><;; 7万円だよ…遅いんだよ><;; なんかついていません… 話は変わって、先日コキアを撮った時、ミラーレスっぽく背面モニターを見ながら撮ろうとしたんです。ちょっとカッコつけて…笑 そしたら明るい所では真っ黒で全然見えないんですね!当たり前だけどww^^; そな訳で…7R4で初のファインダー撮影をしたんです。 買った時に家で室内灯下でファインダーを覗いた時はそこまで気にならなかったんですが… 太陽光下でファインダーを覗いたのは初めてで… いや…めっちゃ驚きましたww すっごい古いデジカメみたいな…変にコントラスト効いてて…エッジが荒くて画質の悪い…そしてちょっと青いのかな…ファインダー撮影しててめっちゃ気持ち悪かった…><; これは慣れるのかな… 昼間のロケハン用に一眼レフがあった方が良いのではないかと…ちょっと思い始めてしまいました… D750だけは売らなきゃよかった…とちょっと後悔… でもこの軽さだけは…驚くし感動モノですね… 色々動き回るロケハンにはこの軽さに助けられます。 でも…昼間はファインダー撮影… あ!ニコンZならファインダーは光学レベルで美しい… Z5とか…Z50とか…ちょっと気になるんですよね… 買いませんよ!てか買えませんよ!お金ないからw なーんて…物欲ばっかり先行する金のないニートのお話…

    2021年10月21日11時56分

    kiko

    kiko

    素敵なタイトル*.+゚(゚▽ ( ゚▽゚ ) ▽゚)青空観覧車〜乗りたいなぁ〜♪ そんな気分にさせてくれる作品! ポセDon☆凄いね〜コンテスト作品*.+゚プロよ!プロ! 実はニートゃなくてホンマモンのプロカメラマン? 撮影してて、いろいろ良い事も悪い事もあるゃろけど…ポセDon☆の背中を追いかけるフォトグラファーはいっぱいいるゃろから大変だ! 変わることなく作品への熱い意気込みを表現しているポセDon☆は素晴らしい!と思います。 ウチはポセDon☆みたぃに特別凄い写真を撮れないけど、華やかさもない場所でウチにしか撮れない写真を下手くそながら撮ってみます。 難しい事は分かりません( ̄∇ ̄*)ゞωω… 写真が好きな人は何か伝えたいんでしょうね…皆さん表現者ですから、何も感じない綺麗な写真ょり、何か伝わる伝えられる味のある作品に魅力を感じます*.+゚ ポセDon☆自分らしさ見失わない様にねぇ〜*˙︶˙*)ノ"

    2021年10月21日14時49分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    kikoさん コメントありがとうございます。 えへへ…なかなかセンスあるタイトルでしょ♪^^♪ 僕は写真より言葉遊びの方が得無いなのですよ… だからフォトコンでも目を引くタイトルにしています。フォトヒトもその練習です^^b笑 前にね…パラボナアンテナと天の川の写真で入賞したのね。その時のタイトルが【宙との交信】で… その後、違う星空コンテストがあって…そこのスポットで天の川を撮って応募していた人がいまして… そのタイトルが【宙との交信】で… スポットばかりかタイトルもパクられていましたw笑 プロは無理ですよw 今ね…応募していたフォトコンの結果通知がありました。落ちましたw 入賞作ですが…絶対に勝てないと思う作品ばかりでした… まぁこうして普通に落ちているのです^^; 色んな所に行って撮影しまくっていますから、応募できる確率も上がってるだけです。 kikoさんの写真なら絶対入賞しますよ。 僕はkikoさんの写真に嫉妬しまくっていますからね…女性目線の素敵なセンスですよね… おっさんには無理です…^^; まぁそんな訳で… 今も写真のストックを増やしに…現在、九州は長崎にいます。一か所夜景画撮り忘れて、2時間戻っています。 写真もそうだけど…僕は詰めが甘いんです。 因みに…旅行はWEB旅行です。 旅のしおりを作ってエア旅行です。笑

    2021年10月21日18時37分

    天翔

    天翔

    お~懐かしいです^^ 私も2台目にD7100使いましたね。私の初めての一眼レフはD3100でした。 1DXが一番お高い買い物でしたが今から考えるとず~~~と使ってれば良かった ような気持ちもありますね><;今のカメラで12台目ですね^^; レンズもサンニッパを3回買いましたし、ゴーヨンも100-400ISⅡも24-70の2型も かなり買いましたが飽きが早いもんかみんな出しちゃいました。もう道楽するのは やめましたです><;

    2021年10月21日19時55分

    anglo10

    anglo10

    私がZの14-24買った時も買って10日くらいでキャッシュバックでしたね(笑)。でも店頭でだいぶ安くしてもらったんでほとんど差額はなかったですね。たぶん店員さんは知ってたんでしょうね。 Z5は確か設計の関係で暗所のAFが弱いらしいのでポセイ丼さん向きではないのかもしれませんが、どうせ三脚撮りならマニュアルでピント合わせばいいだけではあります。レンズは素直で良いですよ。光量落ちもなく変な色被りもないです。逆光も強いです。Fのレンズとはだいぶ違いますね。

    2021年10月21日19時57分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    天翔さん コメントありがとうございます。 やっぱ懐かしいレベルのカメラになるんですねw 惚れ込んだお気に入りのカメラを手放すのってすごい悩みますよね…そして後悔しますよね… てかレンズも凄いの買いまくってたんですねww^^; 僕はSONYにマウント替えする時、本当はD750と主要レンズ3本を残していたんです。 でもね…サブに下がったカメラって滅多に使わないんですよね…^^; D850を買ってからD750やD7100はほぼ使いませんでしたからね^^; だから思いきって打て締ったんですが…それでもD750は残しておけばよかったな…1DXとかなら尚更思うかもしれませんね…

    2021年10月22日10時04分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    anglo10さん コメントありがとうございます。 おおwwここにもアルアルトラップに落ちた人がw 最初の一眼デビューはD600を買うとニコンのカメラリュックがもらえるキャンペーンだったので… そのリュックが欲しくてD60を買った経緯が…その後、レンズもカメラも増えて行きましたが、50%はキャッシュバックを外していましたね^^; SONYは今の所、100%外しています><; Z5は暗所AFが弱いんですね… まぁ僕はピントはLVで追い込むスタイルで、AFは明るい所のスナップでしか使用しないから良いんですけどねw かなり薄型のSONY(E)→NIKON(Z)のマウントアダプターがある事を知りまして… もしかしたらZ機も…なんて事を考えています。 ただレンズは全てのカメラ間で完全共有したいので…そこが悩みますね…NIKONが良いのは分かっているので非常に悩むところです。 それより…無いとは思うんですけどね…NIKONがミノルタの二の舞にならないかと心配しているんです。 SONYがNIKONのカメラ部門を買収→ZマウントとSONY-Eマウントを生産→NIKONの特許が使える体制が整ったらZマウント機の生産を終了… そんな悪夢が頭をよぎって…SONYにマウント替えしたのが本当の理由です。 でも…7R4を使ってみてNIKONが良いな…ってあらためて思います。 やっぱ家電メーカーなんだな…って思います。 カメラに特化した使い勝手を考えていないボタンや操作系と仕様… なんか自己満足でカメラを作っていて、使用者目線ではないんですよね… 数字ばかりは高いんですが内容が伴っていないんですよね…^^; とりあえず…NIKONは収益を考えるとZマウントの仕様非公開で自社レンズの販促を強化したいでしょうが… 少数精鋭のレンズがあるのは分かるんですが、ここまでZレンズが少ない現状を何とかしないとZ機自体が売れないと思うんですよ… やっぱりサードにもレンズを作ってもらうべきと思うのです。 因みにFTZを使ってまでZ機を使う事はしないですね… せっかくの大口径マウントを活かしたレンズを増やしてほしいです。

    2021年10月22日10時33分

    tuvain73

    tuvain73

    こんにちは! S社はほぼ全てのカメラメーカーにファインダーを供給していますが、 何故か自社製品にはあまり高いスペックのファインダーを使わない、、 a7R4の場合も今一つの感覚でしたが、 これがa1とa7S3から余計に良い過ぎる感じの高いスペックになりました。 a7IVが出ましたので、このファインダーの性能が気になります。

    2021年10月22日16時13分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    tuvain73さん こんにちは。 おお!そうなんですね!!それは知らなかった… って事はNIKONのファインダーもSONYせいなんですね!! へ・・・なんで同じファインダーにしないんですかね…不思議ですね… 僕の目が良いせいかは分かりませんが、本気で晴天下でファインダーを覗いていて気持ち悪かったです… 7IVには期待しますが…いつ発売になるんですかね… 速く欲しいです。

    2021年10月24日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポセイ丼さんの作品

    • 花貫渓谷③ オレンジに染まる橋
    • 【フォトコン入選】最優秀賞!
    • Striped light ~レンズの謎 早くも最終話~
    • Metallica
    • 紅き竜の住む場所
    • 夕焼けに染まる川のほとりで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP