写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

夜明けのブルー

夜明けのブルー

J

    B

    「明ける連峰」の撮影位置から東にレンズを向けると、富士のシルエットが入る山並みが現れる。 陽が昇る場所は雲がある付近から登りそうだ。 構図的には崩れてしまうが、富士のシルエットを入れて撮影した一枚。 風は右横側から入るので立ち位置を変えて撮影した。 相変わらず風が強い、防寒対策をしていたが、体感温度も一段と低くなり、 レリーズを持つ手が強張る。

    コメント2件

    makosamba

    makosamba

    「明ける連峰」とは異なる雰囲気ですが、この作品も素晴らしいですね! 夜明け前の瞬間でしょうか。繊細に浮かぶ雲に映える光がそれを物語っていますね。 そして雲海。更に、中心線よりやや上方に再び濃い目の山陽が現れ、よく見るとその下方に微かに別の山容。そして、一番手前の森が画面全体を引き締めている。 もう、観た瞬間、うっとりしてしまいました。 ずーっと観ていたい素晴らしい作品... ありがとうございました。

    2021年10月20日23時36分

    mrio5

    mrio5

    makosambaさん 今晩は。 素敵なコメントお寄せ頂き有難うございます。 とても励みになります。 6カット撮影した中で、3カットの状態が良かったので、そのなかから色合いが平均的な写真を選び RAW現像してみました。 今まではフォトショップやNX Studioが中心でしたが、 写友から勧められたDxo PhotoLab を用いてみました。 この現像ソフト勧められたこともあってノイズ除去機能は別格で、目を見張るものがあります。 有難うございます。

    2021年10月22日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • めざめの刻
    • 富士天の大河
    • 富士空残り星
    • 春雪の夜明け
    • 夕凪の立石
    • 富士風の潮騒

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP