写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶっちゃん ぶっちゃん ファン登録

謎の物体?

謎の物体?

J

    B

    皆さんこれは何かお分かりの方いらっしゃいましたでしょうか? 藪の中にひっそりと存在していました。 実はミョウガの実と種なんです。 赤い色が割れた実です。そして白い玉が種です。 実に不思議な形をしています。 一生見る事の無い人が大半でしょう。 気象条件が合わないとこのような実をつけることはない様です。 貴重なものに出会えてよかったです。

    コメント35件

    やまぶき

    やまぶき

    はじめて見ました。 以前庭にありましたが年に数個とれるくらいでした。 花が咲く前に薬味にして食してましたが・・ みょうが・・ 意識したことありませんが食べる部分は新芽? 不思議な植物ですね・・ 貴重な写真ありがとうございます。

    2021年10月18日06時36分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    やまぶきさん、おはようございます。 よほど気象条件が合わないと実をつけることは無いとの事です! 全国でもあまり見かける事は無いようですね〜

    2021年10月18日07時18分

    Khmer

    Khmer

    ぶっちゃん様、今までに新種の発見とかありますか?植物、昆虫又は鳥類でも、そうした 場合はどの様に立証して、どこに届けを出すのでしょうかね? 良く発見した人の名前を付けたりしますよね。ロマンですね。

    2021年10月18日07時29分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ペーパーホワイトさん、おはようございます。 花はご覧んになった事お有りなんですね^^ 私も実は最初で最後だと思います‼︎

    2021年10月18日07時44分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    Khmer さん、おはようございます。 新種発見などとても無理ですね^^ 特別な関心が無いと考えも及びません! 新星発見は良くその人の名前がつきますよね。

    2021年10月18日07時47分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    ぶっちゃんさん、おはようございます。 私にはお蚕の繭にみえました(^^;

    2021年10月18日07時50分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ファインダーありさん、おはようございます。 確かに形は似てますよね。 白い種は2〜3ミリの大きさですよ〜^^

    2021年10月18日07時53分

    *lana

    *lana

    茗荷の実と種子! 貴重な物を見せていただけて嬉しいです✨ 最初、トカゲの卵かと思いました( ̄▽ ̄;)

    2021年10月18日07時55分

    HATTU

    HATTU

    すごい鮮やかで艶艶な赤ですね。 これが茗荷になるなんて驚きです!自然は凄いですね。

    2021年10月18日08時03分

    yoshi.s

    yoshi.s

    まるで動物の卵のようです。 一生に一度、見せていただきました。

    2021年10月18日08時19分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    *lana さん、こんにちは。 トカゲですか〜 色々なものに想像が膨らみますよね^^

    2021年10月18日08時24分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    HATTU さん、こんにちは。 食べるミョウガをほっておくと、条件によってこの様に 実がなるようです^^ ただし条件が合うことが殆どないので、実がなる事が少ないようです♪

    2021年10月18日08時26分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    yoshi.sさん、こんにちは。 有難うございます^^ 色々なものに想像が膨らみますよね!

    2021年10月18日08時27分

    はなてふ

    はなてふ

    ほぉ ミョウガって、あの蕾みたいなのしか知りません~ 珍しいものを拝見できました(^-^)/

    2021年10月18日09時18分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    はなてふさん、食べるミョウガをそのままにしておいたら花が咲き 実を付ける様です^^ ただし数十年に一度だそうですヽ(*´∀`)

    2021年10月18日11時43分

     おいでやす

    おいでやす

    これは、ほんまに、わからんかったら知らんままに見てましたよ

    2021年10月18日14時08分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ロールさん、こんにちは。 真っ赤なミョウガの実ですから出会えば目に止まると 思いますが! 出会える事が奇跡ですが^^

    2021年10月18日14時38分

    クメールの風

    クメールの風

    ミョウガの実と種なんですか!! 何か昆虫の卵かなと思いました(^o^) うちの隣家には沢山ミョウガが植えられていますけど、見た事がありません。 かなりレアなものなのでしょうね~。

    2021年10月18日15時28分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    三流京都人さん、こんにちは。 私も初めて見ました。 超レアーですね〜‼︎

    2021年10月18日15時36分

    羅 羅

    羅 羅

    茗荷は大好きですが種は初見です・・・ 珍しいお写真、ありがとうございます。

    2021年10月18日15時43分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    羅 羅さん、有難うございます^^ もう二度と目にする事は無いかも知れません! お目にかかれて良かったです♪

    2021年10月18日15時54分

    inkpot

    inkpot

    初めて見ました。貴重な物を有り難うございます。我が家でもミョウガの花は咲きますが、実が出来た事はありません。珍しいですねェ

    2021年10月18日18時02分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    inkpotさん、こんばんは。 ミョウガは大半の場所で実がなる事は無い様です! 温度や湿度が大きく関係するとか・・・ 見る事ができてラッキーでしたよ^^

    2021年10月18日18時05分

    虹橋☆

    虹橋☆

    (*〇o〇*) 初見です 実と種が・・・

    2021年10月18日19時06分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    虹橋さん、こんばんは。 圧倒的に初見の方が多いですよね! それだけ実がつかないのが殆どと言う事でしょうね。

    2021年10月18日19時21分

    オニカマ

    オニカマ

    こ、これがミョウガの実ですか……。 自宅に生えているのですが、いつも花が咲く前に収穫しちゃんですよね~。 まさか、こんな実がなるとは……。 諸条件がそろわないと実らないとは……。 あれ、でしょうか。 リュウゼツランの花とか、竹の花とかと同じなんでしょうね。 貴重な作品、ありがとうございます。 ヽ(^◇^*)/

    2021年10月18日21時34分

    カフェじい

    カフェじい

    説明がないとミョウガとは思えません。 よく撮られましたね。これはスゴイです。

    2021年10月18日23時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    自宅のプランターに茗荷はあって、薬味にしたり、刻んで味の素とお醤油で 頂きますが、これは見たことがありませんでした。 今度、気にしてみてみようかと思いますが、条件が合わないとみられないとの ことなので、貴重なものを見せて頂きました。

    2021年10月19日01時42分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    オニカマさん、おはようございます。 リュウゼツランなどと同じでしょうか? 数十年に一度と聞いております。 運が良かったです!

    2021年10月19日05時31分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    カフェじいさん、おはようございます。 私自身探すのに手間取りましたよ! なんと地面から数センチの大きさですからね! でも真っ赤だったのでなんとかみつけられました^^

    2021年10月19日05時34分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    うめ太郎さん、おはようございます。 有難うございます^^ 是非食べずに試してみて下さいね! ひょっとしたら成るかも知れませんよヽ(*´∀`)

    2021年10月19日05時35分

    ソチ子

    ソチ子

    珍しいものを有難うございます。 茗荷はありますが、赤い実は見た事がありません 今度は 花が咲いても とらないようにして見ます。 毎年ではないのですね?

    2021年10月19日07時46分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    実家の庭にたくさんありますが、実は見たことないですね。 花が咲き始めたら採ってしまうからかしら?

    2021年10月19日10時37分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ソチ子さん、こんにちは。 是非来年ご覧くださいね! 気候条件が合えばの話ですが^^

    2021年10月19日11時55分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    山菜シスターズさん、こんにちは。 来年とらずに放置してみてください。 ただ生育に条件が合えばの話ですが^^

    2021年10月19日11時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶっちゃんさんの作品

    • 輝く実!
    • 雨上がりの朝
    • 密かに美しく
    • ヤマガラさんの収穫期
    • 熟れるモミジバフウ
    • ひっそり咲く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP