写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

風光明媚〜秋

風光明媚〜秋

J

    B

    札幌から小樽へJRで向かうと、途中にこのような景色を見ることができます。北海道へお越しの際は、ぜひご覧ください。

    コメント32件

    はなてふ

    はなてふ

    ここなら、わたしでも景色が撮れるかな(^-^;

    2021年10月17日11時12分

     コンサ

    コンサ

    はなさん、コメントくださりありがとうございます^o^ もちろん^ ^ お急ぎください。この色合いが見られるのは、あと2、3日かも知れません!北海道は平野部でも雪の予報が出ています!

    2021年10月17日11時12分

    j.enamay

    j.enamay

    冬も絶景の有名ポイントですね(^◇^)

    2021年10月17日11時18分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^いつもお世話になっております、これまたいいわ~、魅せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年10月17日11時23分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    行ったら絶対乗りたいラインです。 車窓からの風景楽しみです。

    2021年10月17日11時27分

    デルタ小僧

    デルタ小僧

    いろんな色彩のコントラストが素晴らしいです(*´∀`*) コンサさんの作品を観てると、次に北海道に行った際に行きたい所がドンドン増えて困ってしまいます(≧∀≦)

    2021年10月17日11時34分

    ほ た る 

    ほ た る 

    海も綺麗だし紅葉も・・ 電車に乗ったら どっち見ていいか迷っちゃいますね( *´艸`)

    2021年10月17日11時45分

    ET1361

    ET1361

    この情景と「シャンパンゴールドに身を委ね」を同時に見ることが出来る・・・ってないですか? お祝いコメントを有難うございました。

    2021年10月18日10時26分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    コンサ さん まもなく長い冬がやって来ますね。まだ穏やかな海のも荒波に。景色もモノトーンの雪模様になるでしょうね❗

    2021年10月17日13時06分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    私は銭函駅が好きで,北海道に行くたびに立ち寄っていました。 かつては,銭函の隣に張碓駅がありましたね。

    2021年10月17日13時28分

    チャピレ

    チャピレ

    素晴らしい景色を綺麗に撮られてますね。 電車をしっかり入れてるところが素晴らしい。 木々の影が黒つぶれしてないたころがうまいですね

    2021年10月17日15時19分

    TRG

    TRG

    コンサさん、こんばんは!素晴らしい絶景ですね〜 こんな美しい作品を見せられると列車で旅に出たくなりますね! もしも、増毛町から雄冬を通って石狩までの路線があったなら、このような絶景が見られたのかな…

    2021年10月17日17時48分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    荒々しい波と紅葉・・冬と秋の混在を感じますね

    2021年10月17日21時54分

    terahito

    terahito

    この区間乗車しました^ ^ 車窓はとても良かったです♪ まあ、北海道どこも良かったですけど^_^ 俯瞰撮影は、圧倒されますね。

    2021年10月17日23時34分

    心海

    心海

    こんなふうに撮れたらと思うのですが・・・ お見事ですね(*^^)v

    2021年10月18日05時29分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 冬は訪れたことがなく、今冬はチャレンジしてみようと思っています(^^)

    2021年10月19日18時37分

     コンサ

    コンサ

    YaK55さん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ こちらこそ、よろしくお願いします。

    2021年10月19日18時38分

     コンサ

    コンサ

    山菜シスターズさん、こんばんは^o^ 札幌から小樽へ向かうのであれば、進行方向右の窓側にポジションを取ってくださいね^ ^ 小樽からですと、より海が近く見えますよ。

    2021年10月19日18時42分

     コンサ

    コンサ

    デルタさん、いつもコメントくださりありがとうございます^o^ 北海道への出張はあまりないとのことでしたが、もし機会がありましたらぜひお越しくださいませ^ ^

    2021年10月19日18時44分

     コンサ

    コンサ

    ほ た るさん、いつもコメントくださりありがとうございます^o^ ぜひ、往復してみてください^ ^ 行きは山側、帰りは海側でどうでしょう?(^^)

    2021年10月19日19時31分

     コンサ

    コンサ

    ET1361さん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 紅葉と夕陽、収められれば素敵なのですが、ちょうど夕陽の時刻は逆光になってしまうので難しいですね>_<

    2021年10月19日19時33分

     コンサ

    コンサ

    快傑ハリマオさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 仰る通り、まもなくここも荒れ狂う波と吹き荒ぶ雪に覆われます>_<

    2021年10月19日19時36分

     コンサ

    コンサ

    湘南シーガルズさん、いつもお付き合いありがとうございます^o^ ちょうど写真中央部、恵比須島の左手に張碓駅がありました。銭函駅の周辺は、お洒落になってますよ^ ^

    2021年10月19日19時39分

     コンサ

    コンサ

    チャピレさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 黒の発色の良さは、カメラ性能の良さかと^ ^ きっとこの色合いは、来週にはもう観られないと思います。北海道の紅葉は刹那です(^^)

    2021年10月19日19時43分

     コンサ

    コンサ

    TRGさん、ご無沙汰してました。お元気そうで何よりです(^^) 増毛からの海岸沿いは、絶景の宝庫ですよね^ ^ もし、鉄道があったならさぞ素敵な風景が見られたことでしょうね^o^

    2021年10月19日19時46分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 季節はこうやって移ろいで参ります。

    2021年10月19日19時52分

     コンサ

    コンサ

    terahitoさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 乗車されたことがおありなんですね^o^ ここは春夏秋冬、いつ乗っても楽しめますね^ ^

    2021年10月19日19時54分

     コンサ

    コンサ

    心海さん、こんばんは^o^ 心海さんのお近くも、そろそろ紅葉のシーズンではないですか?かぼちゃ君は、紅葉に溶け込みそうですね^ ^

    2021年10月19日19時56分

    Keropeco

    Keropeco

    ここ、大好きです! 車窓からの夕焼けがいいですよねー(^o^)

    2021年10月20日12時29分

     コンサ

    コンサ

    ケロさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 乗ったことありましたか(^^) 夕陽が綺麗です! 札幌から小樽へのご移動は、ぜひJRで^_^

    2021年10月20日14時00分

    yoshi.s

    yoshi.s

    何度も見ています。 絶景ですねえ。 他に言いようがありません。

    2021年10月23日20時50分

     コンサ

    コンサ

    よしさん、いつもお付き合いありがとうございます^o^ ここ、好きなんですよ^ ^ 時間があると仕事終わりなどにふらっと来てしまいます^_^

    2021年10月23日21時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 寒夜、寝床を暖める
    • もみじトンネル 〜晩秋の証〜
    • 風、夏色にて海猫舞い立つ
    • アラジンの魔法のランプ現る!
    • 全力疾走! 雪煙舞上げ海沿いの町を駆け抜けるディーゼル特急北斗7号函館発札幌行き
    • 秋と冬とのせめぎ合い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP