写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

春ですよ~Ⅱ

春ですよ~Ⅱ

J

    B

    梅や桜のピンクもいいですが、菜の花の黄色も 春を感じさせる色ですね。

    コメント14件

    イノッチ

    イノッチ

    菜の花これまたいいですね、300mmで!!! 素敵ですよ、マクロは圏外(必要なし)ですね、 ボケも素晴らしく綺麗ですよ、びっくりです。

    2011年03月01日10時44分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 はい、300mmで一杯一杯近づいて でも1.5m位までしか近づけませんけどね。 次はマクロで撮ってみたいです。

    2011年03月01日11時15分

    makosan

    makosan

    春ですねぇ!菜のはなはまだ見てないですね^^ 後ろの白い花も春っぽいです^^

    2011年03月01日12時25分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 この菜の花は道端の花壇に咲いていました。 白い花の位置を考えながら撮ってみました。

    2011年03月01日13時58分

    シーサン

    シーサン

    段々と春色が濃くなって来ましたね。 春の光を浴びて気持ち良く日光浴しているのでしょうね。

    2011年03月01日19時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    黄色はやっぱり元気をくれる色合いですね。 いつも思うのですが、菜の花は 花は黄色ですが茎や葉は緑だから良いんですね!

    2011年03月01日20時25分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 いつも通る道ですが、今回初めてこの菜の花に 気付きました。最近ちょっと寒いですが、もう3月 春ですよ。

    2011年03月01日22時08分

    sokaji

    sokaji

    おねここねこさん; ありがとうございます。 確かに元気が出る色ですね。 緑があるから余計に黄色が目立つんですね、なるほど。 菜の花ってどこにでもありますが、何故か魅力がありますね。

    2011年03月01日22時10分

    mikechan

    mikechan

    お邪魔します^^♪ 春らしい菜の花の黄色がとても綺麗ですね!! パワーをいただきました^^

    2011年03月02日09時13分

    sokaji

    sokaji

    mikechanさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 パワーが伝わりましたか、良かったです。 最近はあちこちで小さな春を見つける事ができるようになり 心がウキウキしてきますよね。 これからも宜しくお願いします。

    2011年03月02日09時27分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    先日のメニューミーティングの際に一番名前が挙がった食材でした! でも花が咲いてるのは、食べない菜の花なんですね、確か。 食べ物の話ばかりで申し訳ないです。

    2011年03月02日13時11分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 菜の花も食べる事できるんですね。 そろそろつくしも出て来そうですね。

    2011年03月02日13時41分

    Good

    Good

    こんな描写もあるのですね。 菜の花は、自分カメラ一年生なので挑戦してみたいです。 勉強になります。 Goodな作品です!

    2011年03月02日21時45分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 この写真は、ちょっと上から覗き込むようにして 撮っているので、周りに咲いている白い花を 上手く背景に入れることができました。

    2011年03月03日08時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 畑の中の古びた踏切
    • きらめき
    • 金華
    • 台風シーズン到来
    • 春光 その⑭
    • 春に恋して

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP