写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NORIMA NORIMA ファン登録

撮影マナー

撮影マナー

J

    B

    飛翔しているイヌワシを撮影していたらその隙にすぐ隣にカメラマンが割り込み その為に自由にレンズが振れず どこから飛んで来てどう飛ぶか分からないイヌワシに対応する為にレンズを360度振れるよう皆さんは隣とのスぺーすを確保しているんです。 撮影マナーを身に付けて欲しいもんです。 朝から愚痴ってしまってスミマセン(^^;)

    コメント19件

    730243

    730243

    素晴らしい撮影です。 私はカワセミテラスですが撮影のマナーはそれなりに皆さんに御理解いただけるよう頑張っています。

    2021年10月12日06時51分

    NORIMA

    NORIMA

    730243さん ありがとうございます(^o^) 一定方向の撮影であれば三脚の脚が重なっても何ら問題ないんですけどね。 出待ちの時なら説明出来るんですが、ファインダーを覗いて集中してる隙だったんで(^_^;)

    2021年10月12日07時25分

    勝パパ

    勝パパ

    おはようございます。 素晴らしい撮影に惚れ惚れします。 自分は野鳥撮影始めたばかりだし気が小さいので、撮影されてる方が居たら近づきません。 撮影が終わるとご挨拶してお話しさせて頂いてます。

    2021年10月12日08時24分

    はなてふ

    はなてふ

    ご苦労、お察しします 隣とのスペースをとるのが分からないということは鳥撮りに不慣れな方なのでしょうか やんわり教えて差し上げるのも必要かもしれません でも、最近はそういうことを躊躇してしまいますね いつも素晴らしい写真をありがとうございます_(._.)_

    2021年10月12日09時23分

    野良なお

    野良なお

    私は本格的な鳥の撮影はしたこと有りませんが、以前コスモスの撮影に行った時畑に入らないようロープが張ってあるにも関わらず乗り越えて花を踏み荒らし余計な花びらを千切って捨てる馬鹿者を見ました。 結構な年の方でした。そんなことが分からないんですね。 カメラを持つ資格無いですね。

    2021年10月12日09時54分

    NORIMA

    NORIMA

    勝パパさん こんにちは ありがとうございます(^o^) 初めての場所では常連らしき人と話をするのが良いですね。 そこの決まり事や情報をくれたりしますから。

    2021年10月12日11時10分

    NORIMA

    NORIMA

    はなてふさん こんにちは 野鳥でも三脚が密集して撮れるのもあるんですが ここの場合はスペースを取らないと自由にカメラを振れないばかりか、崖で撮ってる場合は隣の三脚に足を引っ掛けて危険なんです。 イヌワシが来るのを待ってる時にこれ以上入れないスペースに入って来ようとされたら説明してるんですが この時はファインダーを覗いて集中してる隙きにだったんで(^_^;)

    2021年10月12日11時17分

    NORIMA

    NORIMA

    野良なおさん こんにちは 自分勝手な人、ルールを守らない人っているけど困りますよね(^_^;) イヌワシは警戒心が強いから出来るだけ大人しく撮りたいのに、イヌワシが現れたとたんカメラを持ってイヌワシの方へ走って行くバカなカメラマンもいました。

    2021年10月12日11時20分

    クメールの風

    クメールの風

    素晴らしい飛翔姿ですね! 光と影の感じも素晴らしいです!! まぁ皆さん、撮影したい気持ちは分かりますが、 撮影されている方の状況を考え、邪魔しないようにしなければなりませんよね。

    2021年10月12日11時49分

    khwf

    khwf

    ジャスピン! いろいろとストレスのたまる今日この頃ですね

    2021年10月12日13時06分

    NORIMA

    NORIMA

    三流京都人さん ありがとうございます(^o^) 朝イチから粘って最後の最後にチャンスがやって来たのに 最後まで気持ち良く撮りたかったです。

    2021年10月12日15時17分

    NORIMA

    NORIMA

    khwfさん ありがとうございます(^o^) ほんとストレス溜まりますよね。 最後の5コマほどがボツになりました。

    2021年10月12日15時20分

    hiromin

    hiromin

    こんにちは(^^) 飛翔シーンカッコいいです〜!! 今回はコロナと天気に悩まされてやっとだったのにマナーの悪い人にこれ以上邪魔されたくないですね 愚痴りたい気持ちわかります。

    2021年10月12日17時16分

    NORIMA

    NORIMA

    hiromi Uさん やっぱりイヌワシはカッコイイです(^o^) これは何とかフレームに収まってくれてたんですが この後の5コマほどは翼が入ってなかったりでした(^_^;)

    2021年10月12日17時57分

    NORIMA

    NORIMA

    7be4さん おはようございます。 イヌワシが棲息してるって事は自然が豊かな所なんですね。 ぜひチャレンジして下さい(^o^)

    2021年10月13日06時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    素晴らしいですね。 アップで撮られると迫力が増しますね。 撮影マナーを守って楽しい撮影をしたいものですね。

    2021年10月14日07時30分

    NORIMA

    NORIMA

    うめ太郎さん おはようございます(^o^) 良い場所を確保してる方々は皆さん夜明け前から料金所が開くのを待ってたりしてるんです。 遅くに来て良い場所に割り込むってのは駄目ですよね(^_^;)

    2021年10月14日08時25分

    Pleione

    Pleione

    レンズを振る時は自分の体がカメラのボディの後ろについていかないと綺麗に追っていけませんよね。 そんなことを知ってか知らずかとまっている小鳥を撮るかのようにちょっとのすきまに割り込んんで来られる方にはまいります。 イヌワシは撮ったことがありませんがミサゴ会場でもカワセミ会場でも何度かありました。 私の行くミサゴ会場は狭い撮影ポイントで、三脚を立てる場所によっては木の枝で旋回が見えにくい場所があるので、そこが見える位置に三脚を立てるには朝いちばんで行かないと立てれません。 たとえ鳥が朝早く出なくても・・・ 朝早く行って数人で自分たちのポジションを決めて間隔をとって待っていると・・・10時ころ来てちょっとの隙間に入ってこようとする方がいるんですよ また素敵なショットを楽しみにしています^^

    2021年11月24日10時46分

    NORIMA

    NORIMA

    Pleioneさん コメントありがとうございます(^o^) そうなんですよね ここに来る時は撮りたい場所を確保する為に、有料道路の営業開始3時間前には到着してゲートが開くのを待つんです。 良い場所を確保してる方はそれなりの苦労をしてるってのを知って欲しいです(^_^;)

    2021年11月24日11時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNORIMAさんの作品

    • 食事中
    • 水遊び
    • ネモフィラ
    • 夜明けの出漁
    • たたずむ二人
    • 知床の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP