写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポセイ丼 ポセイ丼 ファン登録

【フォトコン入選】

【フォトコン入選】

J

    B

    9月中旬…自然風景フォトコンテストに入賞したとメールを頂きました。 ランクとしては3位らしいです。 プロの総評は、露出が良い。トリミングをもう少し頑張ればなお良かった… って事でした。 副賞はカメラ機材の高級メンテナンスキット:11,000円です。カメラ機材を入替たばかりだから嬉しいですw^^♪ この写真は2022年の正月に投稿するフライング初日の出に確定だったのに… またどこかで日の出シーンをフライングゲットしてこなければ…笑

    コメント25件

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    【ちょっと小話】 プロの総評の「トリミングをもう少し…」…これはですね…確かに…と思いました。ちょっと右側の森が邪魔なんですよね… この構図は天の川を撮った時と全く同じ場所から撮っていまして…いくつかある展望台の中で一番入り口側の場所なのです。 天の川中心の構図で光害を抑える様にする為には目の前に森があってもこの場所がBESTでした。 でも日の出は別でしたね…光害なんて関係ないですからね^^; もう少し先に進んだ展望台から撮っていたらスッキリした画になっていたと思いました。 まぁ精進ですね。 流石プロだな…と思ったアマチュアのおっさんのお話…

    2021年10月04日11時53分

    nikumaru

    nikumaru

    こんにちは ポセイ丼さんの作品は笑っちゃうくらい素晴らしいです! ほんと!! 私は右側の深い森が左側の開けた地を生かすためにこれでいいとは思うのですが・・・

    2021年10月06日06時13分

    まろん77

    まろん77

    またまたおめでとうございますヽ(〃v〃)ノ 雲海のグラデーションから丸い太陽がきらり♬ うっとりする風景です(≧▽≦)ゞ

    2021年10月04日16時00分

    よねまる

    よねまる

    3位入賞、おめでとうございます!素晴らしいですね。 朝霧が発生することを見越しての撮影だったのですね。

    2021年10月04日16時42分

    北の仁

    北の仁

    今晩はです。 ほんと連チャンですね! おめでとうございます。 *\(^o^)/* いいバランスだと素人目には見えますけどね… (^^;

    2021年10月04日18時15分

    MIKE RED

    MIKE RED

    おめでとうございます! 何度も入選出来て素晴らしいです。 本当に魅力あふれる作品ばかりですね。

    2021年10月04日18時49分

    光画部R

    光画部R

    おめでとうございます。 右側の山が、、、まあ、それも魅力的と思いますがね。(^^)

    2021年10月04日18時55分

    tuvain73

    tuvain73

    入選、おめでとうございます!副賞というのもまた良いです。 プロのお話はやはり鋭いですね。 天の川を撮るための位置と朝の霧を撮るための位置の違いですね。 そんな違いを補うために超望遠まで積んで行ったら良いですが、 やはり重さの問題もあって、、 でもこれからはミラーレスだから色々選択肢が増えるでしょうから、それが楽しみです。

    2021年10月04日19時16分

    ほ た る 

    ほ た る 

    カラフルな色は なくても 心に しみる静かな朝の風景ですね^^ 入選 おめでとうございます!(^^)!

    2021年10月04日21時06分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    nikumaruさん こんばんは♪ あら!まぁ!なんて嬉しい事をw^^ この写真はかなりお気に入りだったのです。 だからフォトコンテストで入賞して、沢山の方に見てもらえるのが嬉しいです。

    2021年10月04日21時26分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    まろん77さん ありがとうございま-すヽ(〃w〃)ノ 綺麗でしょw まじでめちゃくちゃ綺麗な朝だったんですよ♪ そんな綺麗な朝を限りなくそのまま撮るよう露出を頑張っているのです。 だからレタッチもほぼしないでもOKだったのです。 ゆえに淡いグラデーションも綺麗に残せました。

    2021年10月04日21時34分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    よねまるさん ありがとうございます。 アハハw 流石に霧が出る事は予想できませんw^^; でも霧が出てくれる事をちょーーーーー祈りました。 このツアーは、なんて運が良いんだ俺!なツアーでしたからね… 持ってる人でした 笑

    2021年10月04日21時41分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    北の仁さん こんばんは♪そしてありがとうございます。 こんな自己満足投稿ばかりで申し訳ないのですが…^^; 自分の感性だけは絶対に曲げない!そんな美意識の再確認でもありますからね^^b フォトコンテストGETは本当に色々満たされます♪

    2021年10月04日21時47分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    MIKE REDさん ありがとうございます。 僕のフォト蔵には北海道から四国までの素材が1万枚以上収まっていますからねw ほぼ駄作ですが、コンテストテーマに合致する写真がHITする確率が高いのです。 蔵にはこんなレアシーンのも稀にありますので、そうゆうのは積極的に応募しています^^b

    2021年10月04日21時54分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    光画部Rさん ありがとうございます。 手前に霧のない棚田、中段は薄く霧がかかる棚田、上段は雲海… そんな霧の三重奏だったら更に良いよな…なんて思いません? ちょっと移動するだけでそれが撮れたと思うと残念でたまりません^^; でも、これを撮った時は大満足でこれ以上を求めるなんて思いもしなかったです

    2021年10月04日22時02分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    tuvain73さん ありがとうございます。 副賞はコンテストで入賞すると殆どもらえます。 前回は5000円相当の家電をもらいました。 プロは鋭いですね…よく見抜いているな…って思い出しました^^; 僕は車移動ですので、レンズは14mmから400mmまで7本持っていきますから、殆どの構図は対応できます。 ただ、この時はこの写真を撮れただけですっごく満足でして… この日の内に車の中でノートパソコン起動して現像しました。めちゃくちゃガッツポーズでした。笑

    2021年10月04日22時15分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    ほ た る さん ありがとうございます。 淡い朝の雰囲気が出ているでしょ♪ 彩度を上げまくってこの色を壊したくないですからね…軽くレタッチして終了です。 これは自慢ではないですが、レタッチを大袈裟にしないでも済む様に撮っています。 プロの審査員の言う通り露出はすっごい丁寧に探っています。 こんな太陽が入った逆光シーンは太陽以外はドアンダーになりがちですが、太陽を白飛びせず、他の風景をアンダーにしない様に露出を制御した力作なのです。^^b

    2021年10月04日22時24分

    エミリー

    エミリー

    おめでとうございます! ここは、朝日の光芒が有名ですが、 この朝日も渋くて、いいですね! 構図は難しいですね。 定番の場所ともなると、 悩んだ挙句にみんなと同じ、なんてことになりますよね。(^^;

    2021年10月05日20時24分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    エミリーさん 有難うございます♪ ちょっと切なく儚げな柔らかい朝でした。 見たままの画を残したくて露出だけは頑張り、そしてレタッチで台無しにしないよう心掛けました。 構図はセンスですよね…僕の場合はまず縦構図ができないですからね^^; なんか…センスの前にもっと大切な何かが欠けているような気がします 笑

    2021年10月05日22時56分

    miyu~♪

    miyu~♪

    こんにちは! のんびりやっていきますのでまた宜しくお願いいたします。 入賞おめでとうございます^^ まだまだ勢い止まらず、良い知らせが届きますね☆ 右側の森がトリミング対象なのですか・・・太陽を真ん中に素直に持ってきなされ、ってことなのかしら。 入賞しますとプロの方からちょっとしたヒントを頂けるのでいいですね~^^ 次回に繋げていってくださいませ♪ んでまた入賞しましょ(*^^*)

    2021年10月06日16時05分

    ゆうきゃん13

    ゆうきゃん13

    今晩は。 またまたおめでとうございます♪ トリミングって難しいですよね!

    2021年10月06日19時16分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    みゅーちゃん おはようございます♪&お久しぶりです♪ SNS程度で自分のペースを乱さないようマイペースでやってくださいね。 僕はスルーで全然OKですから^^b プロの言う事は鋭いと思うのです。そんな中、露出を頑張った事が評価されたのは嬉しかったです。^^* もう一枚、最下段の田んぼが広く写っている構図もあったのですが、そっちの方が田んぼの雰囲気が伝わるのです。 ただ霧の雰囲気はこっちがよくて…応募する写真を選ぶのもセンスですよね… だから普段から同じ場所の連投はなるべくしないようにして写真セレクトの勉強もしているのです。笑 まだ入賞報告は続きます^^b 笑 ありがとうございました。

    2021年10月07日07時21分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    ゆうきゃん13さん ありがとうございます♪ そうなのですよ… たかがトリミング…されどトリミング… トリミングを制する者はフォトコンを制する! と安西先生は言っています。

    2021年10月07日07時23分

    すなっぷしゅうた~

    すなっぷしゅうた~

    おめでとうございます。 トリミングを頑張れと... 右側1/5~1/8の間ぐらいですか...悩ましいですね。

    2021年10月17日12時27分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    すなっぷしゅうた~☆さん ありがとうございます。 僕も本当の所はプロの考えている事は分かりません。 すなっぷしゅうた~☆さんのおっしゃる通りかもしれないし… もっと違う次元の話かもしれませんし…^^; でもまぁ…僕は素人ですので、入選すればそれだけで満足だったりします。 誰かに公の場で評価されるのは自分のやってきたことに自信が付きますし、何より気持ちが良いです^^

    2021年10月19日15時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポセイ丼さんの作品

    • 三保の松原
    • 【フォトコン入選】アクティビティ賞!
    • いざ!高尾山へ!
    • 朝光
    • 本州最北端の朝
    • トンネルの向こう側

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP