写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 コンサ コンサ ファン登録

雨光る 花歌う 汽車走る

雨光る 花歌う 汽車走る

J

    B

    北海道の年配の方は、JRを「汽車」と呼びます。国鉄時代からの名残りなのでしょうが、旅情を掻き立てられます^ ^

    コメント33件

    sho-butterfy

    sho-butterfy

    うわー絵画のようです。感動しました!l

    2021年09月30日21時11分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    大正元年生まれの祖母が国鉄を「汽車」と呼んでいました(北陸の人です)。既に電車特急がガンガン走っていたころの話です^^; 実際に汽車が身近にあった世代ならではでしょうかね(^^)

    2021年09月30日21時14分

    ほ た る 

    ほ た る 

    私も石川県民で能登でしたが小さい頃から まわりの大人は みな汽車と言ってました だから。。私も。。(^_^;) ほんと画に描いたように素敵です♪  良い構図ですね☆

    2021年09月30日21時21分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    絵画のようですね。 母は汽車とか省線て言ってました。 私はJRになってもしばらく、国鉄と言ってました

    2021年09月30日21時38分

    Usericon_default_small

    マリオン

    汽車は蒸気機関車、客車列車は列車、電車は電車、気動車は気動車、国鉄からの古いファンのこだわりです ちなみにSLは響きが軽いので私は言いません

    2021年09月30日21時39分

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、これまた^^いいじゃないですか~、アングルいいですね~^^コンサさぁ~ん、見事です^^魅せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年09月30日21時43分

     コンサ

    コンサ

    sho-butterfyさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 雨に濡れながら撮影した甲斐がありました^ ^

    2021年09月30日21時44分

    はなてふ

    はなてふ

    汽車 懐かしい響きです 亡くなった父は国鉄職員でした 煙をはく汽車で隣町の中学校まで通いました 遠い昔の話です(*^^*)

    2021年09月30日21時46分

     コンサ

    コンサ

    手持ち文鳥さん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ この「汽車」文化は、無煙化の遅かった地域ではごく当たり前に使われていたんですね。逆に今は気動車でも「電車」の時代ですね^ ^

    2021年09月30日21時48分

     コンサ

    コンサ

    ほ た るさん、いつもお付き合いありがとうございます^o^ 言葉というのはその地域で醸し出されるものですから、煙を出さなくても線路を走るものは「汽車」なんですね(^^) コメントくださりありがとうございます*\(^o^)/*

    2021年09月30日21時51分

     コンサ

    コンサ

    山菜シスターズさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます*\(^o^)/* 「省線」は、都会の香りが漂いますね^ ^ 私も「国鉄」の方がしっくりきます。

    2021年09月30日21時56分

     コンサ

    コンサ

    稲核っ葉さん、コメントくださりありがとうございます*\(^o^)/* 気動車を「電車」と呼ぶ昨今に、ひとことお願いします^ ^

    2021年09月30日22時01分

    なとわ

    なとわ

    子供の頃からJRは汽車で、 電車は路面電車の事でした(*´艸`)

    2021年09月30日22時02分

     コンサ

    コンサ

    YaK55さん、コメントくださりありがとうございます*\(^o^)/* 雨もたまにはいいもんですね^o^ いつもお付き合いありがとうございます(^^)

    2021年09月30日22時05分

     コンサ

    コンサ

    はなさん、こんばんは^o^ いつもお付き合いくださりありがとうございます*\(^o^)/* お父様は国鉄職員さんでしたか。それにはなさんご自身、汽車生活をされていらっしゃだたんですね^ ^ 私は「汽車」という言葉には、ノスタルジーを感じます。

    2021年09月30日22時11分

     コンサ

    コンサ

    masa1011さん、いつもありがとうございます*\(^o^)/* masa1011さんも、オホーツク良く撮られていますね^ ^

    2021年09月30日22時13分

     コンサ

    コンサ

    なとわさん、お久しぶりです*\(^o^)/* コメントくださりありがとうございます^o^ 北海道はやはり「汽車」ですね^ ^ 札幌も路面電車が「電車」です(^^)

    2021年09月30日22時16分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    雨の日は出かける前は気合入りますが いざ出かけると案外楽しいですよね

    2021年09月30日22時44分

     コンサ

    コンサ

    ゆきゆきさん、仰る通りです*\(^o^)/*

    2021年09月30日23時05分

    hiromin

    hiromin

    こんばんは(^^) 私もJRは汽車っで地下鉄や路面電車を電車と言います。 秋の花咲く中とても素敵ですね(*^^*)

    2021年09月30日23時10分

    デルタ小僧

    デルタ小僧

    薄紅の秋桜ですね♬ コンサさんと私は同年代と思われるので、百恵さんより聖子ちゃんですね(*^^*) いつもながら列車撮影の構図が素晴らしいので、参考にさせていただきます(*^^*)

    2021年09月30日23時12分

     コンサ

    コンサ

    ひろみさん、コメントくださりありがとうございます*\(^o^)/* 「汽車」と「電車」の組み合わせは、地方都市ではほぼ共通語のようですね^ ^ 大学の卒業論文が方言だったので、なんだか嬉しい気持ちになってきました(^^)

    2021年10月01日00時16分

     コンサ

    コンサ

    デルタさん、いつもありがとうございます*\(^o^)/* 仰る通り、聖子ちゃんど真ん中世代ですので、薄紅の秋桜よりも赤いスイートピーの方が馴染み深いです。 しかし、私の実家の近くにデビュー前の百恵さんが暮らしていらして(後から知りましたが)、百恵さんにも親近感があります^ ^

    2021年10月01日00時21分

    心海

    心海

    まるで絵画のようです。 そうです。汽車と言っていました。 聖子ちゃん、百恵さんの時代です。 今も曲を聴いていますよ(^▽^)/♪

    2021年10月01日07時12分

    j.enamay

    j.enamay

    「汽車」はSL・EL・DLの機関車が引く客車のイメージですね(^o^)

    2021年10月01日08時15分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    SLが汽車、東海道線は電車でした。 親は汽車って言ってた気がします。

    2021年10月01日23時03分

     コンサ

    コンサ

    心海さん、いつもコメントありがとうございます*\(^o^)/* 聖子ちゃんカットはしてましたか?(笑)

    2021年10月02日00時34分

     コンサ

    コンサ

    j.enamayさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます*\(^o^)/* 関東で生まれ育った私は、やはり汽車というと煙モクモクのSLを思い浮かべてしまいます。

    2021年10月02日00時36分

     コンサ

    コンサ

    ともさん、こんばんは^o^ 静岡でもご年配の方は、国鉄を汽車と呼んでいたんですね^ ^ なんだか、方言地図が書けそうです(^^)

    2021年10月02日00時38分

    りゃま

    りゃま

    魚津の祖父母も伯父伯母も国鉄の北陸本線の列車を 汽車と呼んでいました。電車といえば富山地方鉄道 のことでした。そのまんまですね。 私はそこまで古い世代ではありませんが。気動車を 電車と呼ぶのには違和感があります。 (^o^;)

    2021年10月03日18時33分

    220

    220

    福岡でも国鉄の列車は汽車でしたね。 路面電車は電車と呼ばれていました。 昨日、久しぶりに撮り鉄してみました。

    2021年10月03日22時51分

     コンサ

    コンサ

    りゃまさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 北陸地方もやはり国鉄は汽車ですか^ ^ このパターン、多いですね。

    2021年10月03日23時21分

     コンサ

    コンサ

    220さん、コメントくださりありがとうございます^o^ 福岡も国鉄は汽車ですね。逆に国鉄以外を汽車と呼ぶ地域はなさそうですね^_^

    2021年10月03日23時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された コンサさんの作品

    • 揺れるススキ、揺れる鉄路!
    • 秋の旗印
    • ハル・うらら
    • 明けない朝はない
    • アラジンの魔法のランプ現る!
    • 全力疾走! 雪煙舞上げ海沿いの町を駆け抜けるディーゼル特急北斗7号函館発札幌行き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP