写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

geno geno ファン登録

灯りと花

灯りと花

J

    B

    北広島・ニーウン・ペツ ガラス美術研究所。 酒器買った。

    コメント8件

    HINAKO.A

    HINAKO.A

    こんばんは。素敵な研究所、気になります 階段に気配が!

    2021年09月13日20時34分

    geno

    geno

    HINAKO.Aさん 今晩は。 ここはギャラリーと小さいカフェが併設されているのですが、女子の皆様が盛り上がってました。 男の私が見てもなかなか良い雰囲気の店でした。 何と!「気配り」でなくて「気配」ですか?今まで気にしたことなかったけど、一文字で随分意味変わってきますね。 秋薔薇楽しみです。

    2021年09月13日20時44分

    pyhä

    pyhä

    寄せ植え素敵ですね。 ペツはアイヌ語でしょうか 北海道の吹きガラスや他の手仕事見てみたいです╰(*´︶`*)╯♡

    2021年09月14日14時08分

    SA YA KA

    SA YA KA

    美しいところですね❣️ いつか、行ってみたいと思いました❣️❣️ 器をお買いになったの?いいお酒になりますね❣️❣️❣️ 羨ましいです。

    2021年09月14日17時55分

    geno

    geno

    pyhäさん 今日は。否もうすっかり今晩はの季節になってしまいました。 ペツはアイヌ語の「川」で登別のように「別」の字が当てられていることが多いですね。 ここも北広島市「仁別」です。 折角酒器買ってきたので、今度撮ってみようかと思っています。 物撮りはほぼ未体験の分野なのです。

    2021年09月14日18時22分

    geno

    geno

    SA YA KAさん 落ち着いたら御来道をお待ちしています。 店内の様子をお伝えできずに残念です。 美術館などではなく店舗なので撮影は憚られました。 小さなぐい飲みを買いました。 サイクリング序でに何度か寄ってみるのですが、いつも休みで今回やっと買えました。

    2021年09月14日18時26分

    gustave

    gustave

    こんにちは お気に入り登録ありがとうございます。 生けてある花も背景の明かりもすてきですね。以前旭岳の辺り旅した時にもちょっと教えてもらいましたが、アイヌの言葉が色々なとこに生きているんですね。

    2021年09月26日17時23分

    geno

    geno

    gustaveさん今晩は。 この手の写真の達人、gustaveさんにそう言って頂き嬉し恥ずかしです。 我が街では撮りたくなる灯りはここが唯一かもしれません。 白色LED、水銀灯、ナトリウム灯ばかりなので。 こちらでは昔からの地名はアイヌ語由来が基本です。 新興住宅地などは「白樺町」「青葉町」なんてのばかりですけど。

    2021年09月26日18時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたgenoさんの作品

    • 光を
    • 運河に灯る
    • 小樽
    • 垂涎
    • 雪に灯る
    • 先手必勝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP