写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

エゾビタキ

エゾビタキ

J

    B

    去年の同時期撮影の在庫画像です。 久し振りに秋の渡りが始まってるかな?と思って偵察に行きましたが未だでした。 本命は去年見たツツドリでしたが、らしき姿のシルエットを見ただけでした。

    コメント27件

    R380

    R380

    aipiiさん、こんにちは。 最近はコメ欄閉じられてる中、此方に嬉しいコメント頂き有難うございます。 aipiiさんの少し前の投稿ですが、秋海棠&ジニア作品の花弁描写に惚れ惚れでした(^_^)

    2021年09月11日12時03分

    レリーズ

    レリーズ

    私も、今回買った100ー400持って出かけたいけれど、 連日の雨で思うようになりません。

    2021年09月11日12時45分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。 其方は雨続きで、折角買った100ー400mmの出番が無いんですね! 皆さん野鳥撮影や花の望遠マクロ撮りに大活躍の投稿ですよ。 私は撮影後のカメラ&レンズケアーが嫌で雨日の撮影には行きませんが、 熱心な皆さんは雨の風情ある作品投稿されてますよ(^_^)

    2021年09月11日12時57分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんにちは、34GT-Rさん。 エゾビタキさん、可愛い表情を捉えられましたね^_−☆ 背景も明るくて表情を引き立てているように感じました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2021年09月11日14時37分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    まだカワセミさんを撮っている頃、公園にツツドリさんがいっぱい飛んで来て 他府県から大勢のカメラマンが来てました エゾビタキさんは私が立てた三脚の位置付近に来た事無いので未だ撮れず(涙) 先週もサボり、これで1カ月近くヤマちゃんに逢えていませんが 明日は良い日になりますように( ^ω^)

    2021年09月11日14時43分

    レリーズ

    レリーズ

    エゾビタキって、普段は北海道に居るの? 100-400に聞いたら、雨が嫌いだって!

    2021年09月11日14時48分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、こんにちは。 エゾビタキさんはお腹縦じまのカッコ良い鳥さんでしょ(^_^) 背景が単調なので、アクセントの赤葉に助けられました。

    2021年09月11日15時27分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、こんにちは。 OM-1デジタルさんのFPでのツツドリ投稿覚えてますよ! 桜の木だったかの虫を食べに来てた、通常色じゃなく確か赤色型のツツドリでしたよね! 以前は全然見なかったエゾビタキですが、近年は毎年見る様に成りました。 殆ど毎週頑張られてるのに、1カ月近くヤマちゃんご無沙汰だと凄く寂しいですよね!

    2021年09月11日15時37分

    R380

    R380

    あさかぜさん、こんにちは。 エゾビタキは私も最初は蝦夷の名前から北海道に居るのかと思ってましたが、 北海道では左程多く無くて、秋に数多く渡来する旅鳥で日本全国で見られる様です。 100-400mmはそんな事言ってましたか(^^ゞ 防塵・防滴仕様なので、偶には雨天でも外に出たいな~と言ってるのかと思いました(^_^)

    2021年09月11日15時55分

    まりくま

    まりくま

    美しい姿ですね♪ 虫食いの緑の葉っぱと紅葉した?葉っぱもステキですー☆

    2021年09月11日16時11分

    ノッコ

    ノッコ

    端正で美しいエゾビタキさんですね。 背景が抜けているうえに紅葉した1枚の葉っぱが色どりを添えとても素敵です。 最近は鳥さんとも縁がなく見かけるのはスズメばかりです(笑)

    2021年09月11日16時12分

    R380

    R380

    まりくまさん、こんにちは。 カッコ良くおすましポーズ決まってるでしょ(^_^) アクセントの赤葉は嬉しいですが、ムシクイ葉は愛嬌ですね(^^ゞ

    2021年09月11日16時25分

    R380

    R380

    ノッコさん、こんにちは。 今年はコロナの関係で、夏鳥のオオルリもキビタキも撮ってませんので、 せめて秋の渡りの小鳥達を撮ろうと、久し振りにマイナーな野鳥フィールドへ出かけました。 昨日見たのはホオジロとコゲラで、ツツドリらしき影のチラ見だけでした。 エゾビタキはカッコ良いので昔から好きなんです(^_^) 単調な背景にアクセントの赤葉は嬉しかったです(^_^)V

    2021年09月11日16時37分

    いかなご

    いかなご

    瞳にピントぴったりでキャッチアイもきれい... 背景のぼかしもすごくきれいですね。 桜の葉の色合いとぼかしも素敵です(^_^)

    2021年09月11日20時22分

    RUGGER

    RUGGER

    エゾビタキさん可愛いですねぇ。いかなごさんと同じく キャッチライトが効いていますねぇ。 紅葉の始まった葉や、奇麗なボケも素敵です。

    2021年09月11日20時32分

    R380

    R380

    いかなごさん、こんばんは。 今年は春からコロナの関係で全然野鳥撮影して無いので、 せめて秋の渡りでもと、久しぶりに小っちゃなフィールドへ行きました。 結果は残念ながら、ツツドリ・コサメビタキ等々のお目当ての鳥さん達には逢えませんでした。 流石いかなごさん、気にしてませんでしたが樹皮を見ますと桜の枝ですね(^_^)

    2021年09月11日21時12分

    R380

    R380

    RUGGERさん、こんばんは。 明るい所に出てくれたのでキャッチライト入りで撮れました。 これは滋賀県での撮影ですが、京都御苑でも撮りました。 数年前には冬に渡らずに京都御苑に居付いて越冬し、春には桜コラボで撮られていました。

    2021年09月11日21時20分

    うめ太郎

    うめ太郎

    凛とした表情がとても素敵なエゾビタキさんがとても素敵に撮られていますね。 しっかり入ったキャッチライトが、この作品に命を入れているようですね。

    2021年09月11日23時25分

    mt-kotetu

    mt-kotetu

    エゾビタキは初めて見ました、 蝦夷地にゆかりの野鳥ですか。 渡りの途中に日本に栄養補給で来る様ですね。 クリーク周辺では無理ですね。 長雨の影響で蝶もトンボもいません、 冬の野鳥が早く来てほしいです。

    2021年09月11日23時33分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、こんばんは。 この位置の前から狙っていて、スッキリした背景に留まってくれたので撮りました。 キャッチライトも入ってくれ良かったです。

    2021年09月11日23時40分

    R380

    R380

    mt-kotetuさん、こんばんは。 エゾビタキは秋の渡りの時期に北海道から九州まで見られるそうですよ! 私も初めは蝦夷鶲なので、北海道に多いのかと思ってましたが、日本全国で見られる様です。 クリークでは?ですが、特に秋には林や公園で見られますので、案外近くで見つかるかもです。 長雨で蝶もトンボも余り見られないのですね! 昨日この撮影場所では、アベリアの花に多種の蝶が沢山とホウジャクが吸蜜してましたよ! そうですね!10月中頃に成ると又冬鳥達の姿が見られそうですね(^_^)

    2021年09月11日23時58分

    canada_goose

    canada_goose

    貴婦人のような楚々とした立ち姿が素敵です。 色付いた葉が季節感を出していますね。 今年は早、富士山が初冠雪、花々の開花も早そうなので 渡りの鳥達もそろそろご到着の頃かしら? こちらは未だシギチ類が沢山見られ、この1週間で10種近く撮りましたが 撮影中はサイズの比較も出来るので分かったつもりでも PCで開くとどれも同じようで識別大混乱です^^;

    2021年09月12日00時54分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、おはようございます。 雌雄同色なので判別は出来ませんが、貴婦人の様な立ち姿に見て頂けましたか(^_^) 良く似たコサメビタキやサメビタキと同じエリアで見ますが、胸の縦縞で判断しています。 富士山が7日に初冠雪し、今年は例年より可成り早いそうですね。 今年は春から色んな花の開花が早く、其方では見られない彼岸花の開花も早そうな感じです。 去年は9月15日に渡りのツツドリを見たので、行って来ましたが見付けられませんでした。 其方で水辺の鳥さん達を10種程も撮られ、奮闘されてるのですね。 私は水辺の鳥さんは苦手ですが、投稿で見ますと一寸づつ違う似た様な水鳥達が沢山居ますね。

    2021年09月12日01時38分

     primrose-

    primrose-

    スラっとしたスタイルにキャッチライトの入った綺麗なお顔。 雌雄判別できないとのことですが、私にも上品な貴婦人に見えます。 背景がまた美しいですね。 柔らかい描写の中にオレンジ色の葉っぱが素敵なアクセント、素晴らしいです!

    2021年09月12日07時23分

    R380

    R380

    primrose-さん、こんにちは。 グースさんと同じく貴婦人の姿の様に見て頂き有難うございます(^_^) ゴチャゴチャした背景の所から、背景スッキリのここへ飛んでくれてラッキーでした。 色合いの無い背景でしたが、オレンジ葉アクセントに救われました(^_^)V

    2021年09月12日10時29分

    ライチル

    ライチル

    まあ!まるで目の前にいるようです。目の前に居てもこんなに美しい姿で見ることができないのでは?と思いました。バックの柔らかいボケに赤い葉のアクセントがいいですね。

    2021年09月12日22時34分

    R380

    R380

    ライチルさん、こんばんは。 余程人慣れした鳥さん以外は、鳥さんにストレス掛けない様に適度に離れて撮影しています。 換算840mm撮影ですが、可成り大きくトリミングしてるんですよ! 色合いの無い所に赤い葉のアクセントを入れる事が出来て良かったです(^_^)

    2021年09月13日00時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 味気ないお立ち台
    • 今年はおれの年だ!!
    • 何か御用!
    • ルリ君(ラスト)
    • 秋の渡り3
    • もぐもぐタイム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP