写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

君がこの夏を生きた証

君がこの夏を生きた証

J

    B

    終わりかけのルドベキアの花に掴まるようにしたセミの抜け殻を見つけました。 鮮やかな黄色の花から旅立って、この夏を生きたんでしょうね。 時折冷たい雨の降ったこの日 少し前まであれほど賑やかだったセミたちの声も いつの間にか聞こえなくなってしまいました。 この抜け殻の主も 今頃は土に還ろうとしてる頃かもしれませんね。 彼がこの世に生まれて、この夏を生きた証を誰かに見てほしいと思いました。

    コメント8件

    Byco

    Byco

    空蝉はいろんなところで目にしますが、花の上と言うのはドラマチックですね。 ちょっと切なく思います。。。(´;ω;`)

    2021年09月09日08時54分

    *kayo*

    *kayo*

    おはようございます。 お花のてっぺんの空蝉は珍しいですね。 彼が生きた証、とても誇らしげで胸に染みる作品です。

    2021年09月09日09時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 花の上にしっかり掴まるようにした姿 確かにちょっと珍しいですよね! いつかこの花も枯れて空蝉もろとも地に倒れて みんな土に還っていくんでしょうね。

    2021年09月09日22時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *kayo*さん ありがとうございます^^ 抜け殻になりながらも、花にしがみつくようにした姿に 何だか感じ入るものがありました。 この花の上から飛び立って 短い命を精一杯謳歌したんでしょうね。

    2021年09月09日22時53分

    ラボ

    ラボ

    こんなところで @_@ 珍しいですね。 花の上で変態っ! ^^;;

    2021年09月11日18時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ こんな場所から羽化するのって珍しいですよね! 翅が乾くまでどこに掴まってたんだろう?などと想像するのも楽しいです。

    2021年09月12日01時17分

    asas

    asas

    雨の冷たさと抜け殻の相乗効果と時節柄夏らしい気分を味わくことなく過ぎ去ったこの夏を象徴するような寂しさを感じさせてくれる作品です。

    2021年09月12日22時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ 空蝉って、何とも言えない無常観とか、寂しさとか そういうものを感じさせる被写体ですよね。 花にしがみつくかのような、主なき抜け殻の姿に 感じ入るものがありました。

    2021年09月12日23時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君の穏やかな表情
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 月見草の種も今はご馳走
    • 冬枯れの湿地を行く
    • ご馳走ではないけれど
    • 黒いドレスの貴婦人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP