写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

飯田線上片桐駅

飯田線上片桐駅

J

    B

    長野県下伊那郡松川町にある,飯田線の途中駅です。 1920(大正9)年に伊奈電気鉄道の駅として開業, 1943(昭和18)年に戦時買収によって鉄道省所有の駅となり, 1949(昭和24)年の国鉄発足によって国鉄の駅になりました。 1987(昭和62)年からは,JR東海の駅です。 1985(昭和60)年4月7日撮影 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model17A) 1893

    コメント6件

    BunnyBros

    BunnyBros

    貴重な写真ですね!素敵です。

    2021年09月07日06時23分

    班長@愛知みよし

    班長@愛知みよし

    良い感じですね、今もこんなたたずまいだと嬉しいです。

    2021年09月07日07時37分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    松川温泉だったか? 以前は家族で何度か訪れて宿泊しました。 辺りはリンゴ畑が多く見受けられ 確か長野の元善光寺っていうお寺もありましたね。

    2021年09月07日10時06分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    BunnyBrosさん,コメントありがとうございます。 飯田線を辰野から豊橋まで乗りとおした時の写真です。 この駅で,列車交換のため5分ほど止まったので, その間に駅前に出て写真を撮りました。 若いころ,そんなことばかりしていました。

    2021年09月07日23時35分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    班長@愛知みよしさん,コメントありがとうございます。 残念ながら,この木造駅舎はすでに取り壊されてしまいました。 現在の上片桐駅は,待合室しかない無人駅になっています。

    2021年09月07日23時36分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Left aloneさん,コメントありがとうございます。 松川温泉は中央道の松川インターの近くですよね。 駅なら,この上片桐が一番近いのではないかと思います。 元善光寺は,松川町のお隣,飯田市にありますね。

    2021年09月07日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • 三春滝桜 2021
    • 新河岸川の桜
    • 雪降る街角
    • クリスマスガーデン
    • 東洋文庫・モリソン書庫(きりとり)
    • 上州富岡駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP