写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぶっちゃん ぶっちゃん ファン登録

今はもう秋〜?

今はもう秋〜?

J

    B

    いいえまだまだ暑くて夏です^^ 近くの神社にあるイチョウの木から銀杏が落下していました。 このイチョウの木は毎年落下が早いのです。 踏まずに撮るのが大変でした‼︎

    コメント22件

    うめ太郎

    うめ太郎

    もう銀杏が落ちているのですか? 相当早いですね。 勤務先の近くに大きな銀杏があるのですが、まだ青々としていました。

    2021年08月31日06時36分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    うめ太郎さん、おはようございます。 はい、このイチョウだけはどういう訳か落実が早いです^^ 撮るには匂いに覚悟が要ります(〃ω〃)

    2021年08月31日07時14分

    ソチ子

    ソチ子

    銀杏が色づいていますね。 秋を感じます。 近くの銀杏の木は 切られてしまいました。 もう このような姿は見られません

    2021年08月31日07時23分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ソチ子さん、おはようございます。 切られたのですか〜 これからは臭いとの戦いが始まります(≧∀≦)

    2021年08月31日07時25分

    はなてふ

    はなてふ

    早い秋(@_@) 何となく涼しくなって来ましたね

    2021年08月31日07時53分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    はなてふさん、おはようございます。 残暑は続きますが季節は秋模様になりつつありますね^^ 早く自由に歩き回りたいですね!

    2021年08月31日08時03分

    inkpot

    inkpot

    え~~!もうこんなに色づいていますか。早すぎる気もしますけど。

    2021年08月31日08時15分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    inkpotさん、こんにちは。 このイチョウの木は特別早いですね〜 他の木の銀杏は青々しています‼︎

    2021年08月31日08時36分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    暑さは辰と変わらない気がしますが、 いつの間にか蝉の声もしずあになり、夜には虫の音も聞こえるようになってきました。 本格的な秋に突入してるんですね。 今年の紅葉は、あちこちに撮りに行けるといいのですが・・・。

    2021年08月31日10時48分

    HATTU

    HATTU

    すごい量ですね。 さぞや、特有の匂いが。。。 銀杏の入った茶碗蒸し、食べたいです❤️

    2021年08月31日10時56分

    クメールの風

    クメールの風

    あら!確かに早い落下ですねー! せっかちな銀杏さんなのかな?(^o^)

    2021年08月31日11時52分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    山菜シスターズさん、こんにちは。 まだ残暑が厳しいですが、何となく秋の気配を感じますね〜‼︎ 綺麗な紅葉が観れる時期ももう直ぐですよ^^

    2021年08月31日12時00分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    HATTU さん、こんにちは。 このイチョウの木だけが実が落ちています‼︎ 早稲があるのでしょうか^^ 臭〜い(๑>◡<๑)

    2021年08月31日12時01分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    三流京都人さん、こんにちは。 早いんですよ〜 中々持って帰って料理に使う気にはなれませんね! 臭いんですよ〜

    2021年08月31日12時05分

    カフェじい

    カフェじい

    ここまで季節が進んだわけですね。 今度晴れたときには、秋の空ですね。 日がたつのが早いです。

    2021年08月31日12時17分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    カフェじいさん、こんにちは。 空も秋の雲に変わりましたね! 早く残暑が落ち着いて欲しいです!

    2021年08月31日12時20分

    虹橋☆

    虹橋☆

    踏んだら(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ (; ̄y ̄)-----cξ~~ クチャイ 銀杏を大量に食べると中毒 その成分は、アンチビタミンB6物質である「MPN」。 聞きなれない名前ですが、このMPNは銀杏の可食部に含まれていて、銀杏を大量に摂取するとビタミンB6欠乏症と似た中毒症状を起こします。 体内のビタミンB6は、欠乏すると神経伝達物質であるGABAの生合成が阻害されて、強直性痙攣などの症状が誘発されると考えられています。 そのため、銀杏を大量に食べるとこのビタミンB6の欠乏と同じ状態が起こるのです。 主な症状は、嘔吐と痙攣で、痙攣を何度も繰り返すことが多くあります。 その他の症状には、不整脈、顔面蒼白、呼吸困難、呼吸促迫、めまい、意識混濁、下肢の麻痺、便秘、発熱などがあげられます。 重篤な場合は、強直性及び間代性痙攣を伴い、意識を失うことがあります。 そして、最悪の場合は死亡する例も報告されているので、食べ過ぎには十分注意が必要です。 どのくらいの量を食べると中毒を起こしてしまうのでしょうか。 銀杏の経口中毒量は、子どもは7~150個、大人は40~300個と言われています。 小さい子どもの場合は中毒を起こしやすく、5~6個程度食べただけで中毒を起こしたという報告もあります。 しかし大人の場合は、よほど多量に銀杏を食べないと中毒に至らないので、少量であれば食べていただいて問題ないでしょう。 目安は、大人は1日10個程度。 子どもの場合は5個以内です。 この量は必ず守るようにしてくださいね。

    2021年08月31日18時07分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    はやいですね~ 銀杏は大好きですが においは きついですね。

    2021年08月31日18時31分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    虹橋さん、こんにちは。 ご教示頂き有難うございます^^ 幸いほとんど食べることは無いので安心しました‼︎

    2021年08月31日18時52分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    ♪ tomo ♪さん、こんにちは。 この木だけが早いのが不思議です! これからは下を通る時用心しないといけませんよ^^

    2021年08月31日18時54分

    オニカマ

    オニカマ

    一瞬、なんのフルーツ? と思いましたが、これギンナンですか。 季節の先取りしすぎですね。 ギンナン。この状態のときの臭いは困りモノですけど、実はうまいんですよね~。 食べ過ぎは良くないと聞きますけど。 「今はもう秋~」の言葉に見覚えがあったので調べたら、「誰もいない海」の歌詞でした。 ヽ(^◇^*)/

    2021年09月01日21時32分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    オニカマさん、おはようございます。 はい、臭いが素晴らしいです(≧∀≦) ちなみに「誰もいない海」の海は地元の海水浴場なんですよ^^

    2021年09月02日06時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぶっちゃんさんの作品

    • 夕暮れ時
    • ある日の事
    • 先に行ってるよ〜‼︎
    • コラッ‼︎まだ宿題やってないでしょ^ - ^‼︎
    • サギの舞
    • や〜久しぶりだね〜^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP