写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポセイ丼 ポセイ丼 ファン登録

世界一長いベンチ【ちょっと訂正】

世界一長いベンチ【ちょっと訂正】

J

    B

    道の駅【とぎ海街道】に到着 道の駅の裏にある世界一長いベンチは460.9mmで製作当時はギネス認定で海の美しさにも感動。幸せを呼ぶ貝:さくら貝が取れるらしい 道の駅の男性スタッフに近くの温泉と地元民のお勧めする観光名所を聞いたら観光MAPをくれて、そこに数か所のお勧めスポットをマーキングし、効率よく廻る為の道順まで書いてくれました 「こんなに丁寧にありがとうございました」と言ったら 「せっかく遠くから能登に来てくれたんだから楽しんでもらいたいんだよ^^*」と… めちゃくちゃ親切で良い人でした。

    コメント17件

    yairin

    yairin

    なが~いベンチの途中にジュースが置けるようなテーブル(?)もあるのね! ベンチの後に沢山の手形(右)があって、誰もいなくても気配を感じたりして。。。 遠くの風車がカッコイイです^^

    2021年08月22日16時52分

    ほ た る 

    ほ た る 

    ベンチ好きの私でも撮った事ない。 一度 行ったきりかしら。。 夕陽に絶対 映えそうですね^^

    2021年08月22日10時56分

    北の仁

    北の仁

    こんにちはです。 長ーいベンチに青い海、デレ〜っと寝そべってボーーっとしたくなりますね〜 ^ ^

    2021年08月22日12時55分

    まろん77

    まろん77

    この長ーいベンチ座ったことありますが、 なぜか人が居ないんですよ〜(*´∀`) 満席になったところ見たいです^ ^

    2021年08月22日13時11分

    まねきねこ

    まねきねこ

    青い海を眺めながらずっと座っていたくなりますね。でも、後ろの手形も気になります。 誕生記念?観光記念?卒業記念? 色々想像しながら、世の中落ち着いたら行ってみたいなあ・・って思っています。

    2021年08月22日14時19分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    【ちょっと訂正】 手形のコメントがあったので誰でも出来るのかググってみたんです。 そしたら…なんと! 僕のキャプションが間違っている事に気が付きました! この石川県の世界一長いベンチは1989年の製作当時は世界一長いベンチとしてギネスブックに掲載されたようですが、2011年に富山県南砺市の瑞泉寺前にあるベンチ(全長653.02m)によって塗り替えられたらしく… そんな情報が錯綜してキャプションとタグにはギネス認定とか、653.02mとか書いてしまいました^^; 急遽、直したけど…読んじゃった人…本当に申し訳ございませんでした。 m(__)m あ!でもこのベンチの名前は【世界一長いベンチ】です。看板にも【世界一長いベンチ】と記載されています。

    2021年08月22日16時23分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    yairinさん コメントありがとうございます。 そうなんですよ… きっとテーブルを置くために凹ってさせるから、それも世界一の長さに貢献するんでしょうね♪ 手形は誰にでも出来るのかな…とググってみたら2500円でできるそうです!! ん…きっと家族で来たらやるだろうな…独り者ですがw^^; あと、情報が間違ってまして… 【ちょっと訂正】 も読んでくださいねw^^;

    2021年08月22日16時03分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    ほ た る さん コメントありがとうございます。 900枚おめでとー♪ 1000まであと少しですね。これからもよろしくです♪ ここからの夕陽は格別でしょうねぇ^^* おデートで来たいですw 真西だからこのベンチと夕陽のコラボを写真に収めるのはかなり構図に気を遣うようですね… そこはセンスの見せどころです!!是非^^b あと、情報が間違ってまして… 【ちょっと訂正】 も読んでくださいねw^^;

    2021年08月22日16時18分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    北の仁さん こんにちは♪ ここに寝たら何人寝れるだろう‥‥ それこそ同時昼寝世界一とか…できそうですねw ただ…この日!!めっちゃ快晴でしたので、とにかく暑くてここに寝たら3分と持たなかったと思いますw あと、情報が間違ってまして… 【ちょっと訂正】 も読んでくださいねw^^;

    2021年08月22日16時09分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    まろん77さん コメントありがとうございます。 僕の時も人はまばらでした。 まぁ平日でしたけどw このベンチの製作当時は1300人以上の人が同時に座ったらしいですよww とんでもないベンチですよねw あと、情報が間違ってまして… 【ちょっと訂正】 も読んでくださいねw^^;

    2021年08月22日16時11分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    まねきねこさん コメントありがとうございます。 後ろの手形は焼き物らしく2500円で作れるらしいですよ。 作り終わるとそれを展示して、後日「あなたの手形はどこに飾った」と場所を記した葉書が来るそうです。 ちなみにその場所を忘れても、ここの道の駅で全部管理されているようで安心らしいです。 ただ…どこにお願いすると作れるのかは…探していて…空きましたw^^; きっと道の駅で出来るんでしょうけどw 行ったら是非^^b あと、情報が間違ってまして… 【ちょっと訂正】 も読んでくださいねw^^;

    2021年08月22日20時37分

    すなっぷしゅうた~

    すなっぷしゅうた~

    長いベンチですね! 昔はギネスだったんですね。 こうも長いと子供達は橋のつもりで上を走っちゃいそうな気がします。

    2021年08月22日17時41分

    tuvain73

    tuvain73

    こんな長いベンチは初めて見ます、珍しいですね。 石川県だけじゃなく日本の全都道府県を何時か行って見たいですけど、 まだろくな旅行も行った事がないし、今はコロナ禍まで、、 以前番組でローカルバス乗り継ぎ旅がけっこう面白かったですが、 それはさすがに無理でしょうけど、車なら何時か出来るかな。

    2021年08月22日19時23分

    天翔

    天翔

    これは凄いです** ただ海の近くで海風や雨で腐食したら修復が大変ですね^^; これだけ長いとどこに座っても文句言う人はいないでしょうね\(^o^)/

    2021年08月22日19時28分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    すなっぷしゅうた~☆さん コメントありがとうございます。 両端からこのベンチを走って来て、出会ったところでじゃんけん。 じゃんけんで負けたらベンチから降りて最初のスタート地点に戻りまた進みなおす。 じゃんけんに勝った人はそのままベンチを進む… 最終的に相手のスタート地点まで行った方が勝ちって…そんな遊び有りましたよねw で…それ何て名前だっけ??って調べたら「どんじゃんけん」ってゆうらしいですw ここでそれやったら何日かかるでしょうねw

    2021年08月22日20時43分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    tuvain73さん 僕も往路は太平洋側で九州まで行って…復路は日本海側から北陸経由で関東に戻る旅行がしたいんですよ… 車ならかなり現実味有りますよw 僕は北海道まで車でいきましたからw 僕の車は燃費が悪いので交通費(ガソリンと高速代)だけでも10日で16万くらいかかりましたが、燃費が良い車ならガソリン代だけでも半額にはなりますよね。 良いですよww車中泊ツアー^^b

    2021年08月22日20時47分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    天翔さん コメントありがとうございます。 そうなんです!! 絶対に早い段階で風化すると思うんです… そしたらですね… このめちゃくちゃ長いベンチ… 毎年、地元の方々がボランティアでペンキ塗りをするらしいのです。 すっごいですね…関心しちゃいます。

    2021年08月22日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポセイ丼さんの作品

    • 苦行の果てに…
    • 2019 あけおめです♪
    • 【メッセージ】撮影マナーのお話し
    • 世界遺産の天の川
    • Bowgun
    • ピア象の鼻

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP