写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ノッコ ノッコ ファン登録

森の中で

森の中で

J

    B

    キビタキの鳴き声を聞きながら姿を探したのですが姿は見えず断念、 ふと足元を見るとトキワツユクサの群生がありました。 こんなに沢山の群生を見るのは初めてでした(^-^)

    コメント24件

    ナント君

    ナント君

    キビタキは残念だけど妖精の出てきそうな雰囲気良いですね トキワツユクサの群生、結果オーライですね

    2021年08月18日13時01分

    canada_goose

    canada_goose

    真っ白なツユクサ可愛い~! 3枚の花弁とフサフサの蕊が特徴的ですね。 日陰に舞うように咲いている姿は妖精のようです(*'▽')

    2021年08月18日13時18分

    R380

    R380

    キビタキの鳴き声を聞きながら…に反応しました。 では、私も久しぶりにと思ったら5月の末なんですね(^^ゞ 夏鳥の良い時期にコロナの関係で山の車道が閉鎖されてたので、夏鳥撮り行って無いんですよ! 紫色のツユクサしか見た事無いですが、トキワツユクサと言う白色のツユクサが有るのですね。 魅力的な3枚の花弁姿に沢山の白色蕊が綺麗ですね。私も出会えば撮ってみたくなります。

    2021年08月18日14時05分

    moa

    moa

    可愛い花ですよね。 小さいけれど惹かれます。(タグを辿ると6/30にあじさい寺で私も撮ってました) キビタキの鳴き声、いいですね。また出会えますように!

    2021年08月18日15時20分

     primrose-

    primrose-

    たくさんの可憐な妖精たちが、静かな森の中で舞っているようです。 私も紫色のツユクサしか見たことがありませんでしたが、こんなに美しい白い種類があるのですね。 キビタキは今回出会えなかったけれど、とても素敵なお花発見でラッキーでしたね!

    2021年08月18日15時26分

    ノッコ

    ノッコ

    ナント君さん、有難うございます。 一度は撮れたキビタキでしたがもっと奇麗に撮りたいと何回もこの場所に通いました。 そのあとはやはり声だけでしたね(*_*; でも綺麗なトキワツユクサに出会え良かったです(^^♪

    2021年08月18日15時52分

    レリーズ

    レリーズ

    流しそうめん!(笑)

    2021年08月18日15時53分

    ノッコ

    ノッコ

    canada_gooseさん、有難うございます。 以前から大好きな野草でしたがこんなに群生しているのは初めてでした。 あまり人が通らない場所なので来年も行ってみようと思っています(^^♪

    2021年08月18日15時55分

    ノッコ

    ノッコ

    34GT-Rさん、有難うございます。 キビタキは5月2日に1枚だけ撮りその後何回も通いましたが結局鳴き声だけで撮れませんでした。 最後に美しいトキワツユクサがあることに気が付け満足して帰りました。 この場所はあまり人が通らない細い農道なので秘密の場所にしておきます(笑) トキワツユクサはあまり日が当たらない場所にひっそり咲いていることが多いです。

    2021年08月18日16時01分

    ノッコ

    ノッコ

    moaさん、有難うございます。 先ほどmoaさんのトキワツユクサ探しに行きました(^-^) 望遠を付けたままなので100mmで撮っていますが来年は広角も持って行かなくては。 来年もキビタキとトキワツユクサ楽しみです(^^♪

    2021年08月18日16時05分

    ノッコ

    ノッコ

    primrose-さん、有難うございます。 トキワツユクサは以前から知っていたのですが群生は初めてでした。 小さな花ですが白い花びらと蕊がとても可愛いですね。 来年もキビタキとトキワツユクサ楽しみです(^^♪

    2021年08月18日16時09分

    ノッコ

    ノッコ

    あさかぜさん、有難うございます。 そう見えましたか(笑) 背景は木立ですね(^-^)

    2021年08月18日16時21分

    レリーズ

    レリーズ

    いや!前作「流し撮り」で「次回は流しそうめんと・・・(笑)」 この花はサギソウかと思ったら、クジャクソウですね。 クジャクが尾羽を広げている様に見えますね。 次にアップした写真で見ると、ハッキリ見えました。

    2021年08月18日16時31分

    片さん

    片さん

    静寂感漂う森の中、上視線のキビタキは残念でしたが 足下に目を落としたら真っ白な可憐な花の群生が... 思わず対象切り替えですね~清々しい気分にひたれそうです。

    2021年08月18日19時34分

    まりくま

    まりくま

    トキワツユクサ・・小さくて可愛いお花ですね♪  白くて花弁がふわふわ~初めて拝見しました☆ステキ☆

    2021年08月18日22時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    トキワツクサ綺麗で可愛いお花ですね。 アップの作品も拝見しましたが、群れて咲く姿、そして背後の森がとても 素敵な感じで良いなあと思いました。

    2021年08月19日07時18分

    ノッコ

    ノッコ

    あさかぜさん、有難うございます。 そうなんだ、流し撮りにかけていたのですね(笑) 花の名前はもう一度調べてみますね(^-^)

    2021年08月19日09時26分

    ノッコ

    ノッコ

    ktymさん、有難うございます。 そうなんです、上ばかりを見ていて花の群生には気が付きませんでしたが何回か通ううちに 可愛い花が木立を埋め尽くしていました。 この場所は家から歩いてもそう遠くないので来年も行こうと思っています(^^♪

    2021年08月19日09時30分

    ノッコ

    ノッコ

    まりくまさん、有難うございます。 今までは時々見かけていたのですが群生は初めてでした。 なかなか繁殖力が強いらしく困ることもあるそうです(*_*; よく見て下さり嬉しいです(^^♪

    2021年08月19日09時35分

    ノッコ

    ノッコ

    うめ太郎さん、有難うございます。 とても小さな花なので大きく切り取ったものも載せてみました。 木立を埋めるトキワツユクサに鳥撮りを諦めて撮りました(^-^) 来年も楽しみにしています(^^♪

    2021年08月19日09時39分

    いかなご

    いかなご

    白いツユクサ、きれい‼︎ 群生するツユクサの捉え方、 背景の美しさ……素晴らしい(^^)

    2021年08月22日20時28分

    ノッコ

    ノッコ

    いかなごさん、有難うございます。 紫のつゆ草は良く見かけますが白いつゆ草は珍しいかもしれませんね。 そんな中群生しているのを見て驚きました。 背景をお褒め頂き嬉しいです。

    2021年08月23日09時20分

    ライチル

    ライチル

    大きく切り取られた白いつゆ草には惚れ惚れしました。清楚で蕊のデザインがきれいですね。群生はどんなに綺麗だったことでしょう!

    2021年08月26日23時20分

    ノッコ

    ノッコ

    らいちるさん、忙しい中有難うございます。 トキワツユクサは時々は撮っていましたが群生は初めてでした。 キビタキが撮れない悔しさをトキワツユクサが慰めてくれました(^-^)

    2021年08月27日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたノッコさんの作品

    • トキワツユクサ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP