写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

花芯のゆらめき

花芯のゆらめき

J

    B

    ムラサキツユクサは日の出とともに開花し、僅か数時間で萎んでしまう、撮影のタイミングが 難しいお花です。日光が当たり始める一瞬、この花の花芯は踊るようにゆらめきます。 雄蕊の原形質が光を吸収して美しい輝きを見せる瞬間を、一番の信頼を寄せているヤシカ・ コンタックスのCarl Zeiss 100mmマクロレンズで映しとめてみました。

    コメント2件

    クメールの風

    クメールの風

    鮮やかな紫ですね~! 素晴らしい瞬間を捉えられましたね(^-^)

    2021年08月10日23時19分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    三流京都人様 おはようございます コメントをいつもありがとうございます。 静物の撮影でも、光は魔術師で一瞬で状況は変化します。 「見えないものまで写す」と評されたCarl Zeissレンズが、 その一瞬を捉えてくれました。 ちなみに、絞り値は開放(f=2.8)で撮影しています。 ご隠居鳥 拝

    2021年08月11日05時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 渋めに
    • 結構いけます^^-43mm  f=8
    • ニッコール105mmマイクロレンズの撮り比べ(F=4 /f=4)
    • 紫露草の雄蕊(ムラサキツユクサのおしべ)-⑥
    • 紫露草の雄蕊(ムラサキツユクサのおしべ)-④
    • この季節の主役の君に捧げる to you^^。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP