写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さななろ さななろ ファン登録

色々懐かしい

色々懐かしい

J

    B

    地獄谷野猿公苑での撮影が懐かしい あの寒さが懐かしい 大勢の外人さんが来日している事が懐かしい 密になって撮影している事が懐かしい マスク無しでどこでも行けた事が懐かしい コロナの無かったあの時期が懐かしい コロナの無い世界に戻ってコロナの時代を懐かしむ時が来る事を願います。

    コメント24件

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、こんなの好きです^^魅せていただき有難うございました、今後ともよろしくお願い申し上げます。

    2021年08月08日22時17分

    さななろ

    さななろ

    YaK55さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 この所の暑さが辛くて冬の写真を投稿したくなりました。 そう仰って頂けて感謝致します。 いつも嬉しい御言葉有難う御座います。

    2021年08月08日22時24分

    fusionzM

    fusionzM

    こんばんは。 ブルブルの雪景色に涼感いただきました(^^♪ コロナの早期終息願いたいですね。

    2021年08月08日22時29分

    さななろ

    さななろ

    fusionzMさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 今日も愛知県は凄い暑さでした。 寒い時期の写真を見ていましたらあの頃は良かったなと思いながら投稿させて頂きました。 そう仰って頂けて感謝致します。 いつも嬉しい御言葉有難う御座います。

    2021年08月08日22時35分

    羅 羅

    羅 羅

    さななろさん、こんばんは。 すべてキャプションの通りですね・・・ コロナのお陰で世の中全てが変わってしまいました。 結婚式は中止、法要は極々近親の者だけ、学校行事は中止、就職活動も・・・ このお写真の外国の方はわざわざ冬の日本に来て下さったのですね、当時は多分当たり前の場面ですが、今思うと涙が出そうです。 コロナワクチンは勿論大切ですが、一日も早く特効薬の開発が待たれます。

    2021年08月08日23時46分

    さななろ

    さななろ

    羅 羅さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 全ての人が同じ事を思っていますよね。 私の生活も激変しまして、こちらのサイトに登録した当時はコロナ前でしたが、途中でコロナ渦になり、撮影に行くにも躊躇するようになってしまいました。 羅 羅さんが仰るように特効薬が開発される日が待ち遠しいです。 本当に元の生活が懐かしいと思ってしまいます。 心に響くコメント有難う御座います。

    2021年08月09日00時00分

    一二三四郎

    一二三四郎

    さななろさんの仰るとおりですね 今のこの環境を考えると、3年前がとても懐かしく思います お祭りであり、花火大会であり、賑やかな繁華街であり、全てが一変してしまいました、 自分は職域でのコロナワクチンを2回終了し(2回目の副反応は尋常ではなかったです(T_T)) とは言え、今の世相ではマスクと三密は厳格に守らなければなりません。 日本はワクチンに対して開発が遅れていると言われていますが インフルエンザで言うところの「タミフル」飲み薬の回復薬を製造中とのことでした 新型コロナウイルス自体はこの世から消えることはないと思いますが はやく「風邪」のようなモノになり、上手く付き合える方法が出来ることを祈りたいです。 人の100億分の1の大きさのウイルスに、ビクビクして生きていくのは辛いですから。

    2021年08月09日00時45分

    硝子の心

    硝子の心

    ここの皿 こんなに混んでるんでるね カメラ可哀想だけど皆さん嬉しそう^ - ^ −30℃超えても北海道人 こんなに着込まないです いいもの見せてくださりありがとうございました

    2021年08月09日01時44分

    mrio5

    mrio5

    さななろさん おはようございます。 新型コロナは変異を続け新しい株が今後も出てくると言われています。 収束はなかなか難しい中で、新しいスタイルの模索が続いている現状です。 しかし悲観はしていません。人類も幾度となく困難を乗り越えてきていますので きっと苦難を乗り越えてくれると信じてやみません。 私もマスクのない生活に戻りたいと願う一人ですが、 この危は新しいスタイルへの幕開けだと受け止めています。 東日本大震災では「絆」が注目され、物質的な豊かさから、人と人との関係性の豊かさの価値が 認知された様に、またコロナからも新たなスタイルや価値が生まれてくると受け止めています。 コロナだけではなく地球温暖化もその一つかもしれません。 包摂的な社会創造」

    2021年08月09日04時59分

    こうつく

    こうつく

    おはようございます。 お写真、タイトル、キャプションを拝見して、 さななろさんの投稿への思いにジーンときました。 コロナが騒がれ始めたころ、まさかこんな事態になるとは思いませんでした。 ワクチンで終息に向かうと期待したものの、まだゴールが見えてません。 雪が降る中で、撮影に集中するカメラマン、外国人さんの表情 かわいらしいお猿さん・・・素敵な写真ですね。 おっしゃる通り、写真好きな人が気兼ねなく行動できる日、 マスクを懐かしむ日がくることを願います。

    2021年08月09日10時47分

    野良なお

    野良なお

    こういう時期が有ったんですよね。本当にマスク無しで外を歩ける時が来るんでしょうか。 コロナという奴は厄介で次から次へと形を変えて迫ってきます。 ワクチンを接種しても効力が長続きしないから3回目の接種が必要になる?とか聞きます。 この1年半何か前へ進んだのでしょうか。

    2021年08月09日10時52分

    さななろ

    さななろ

    一二三四郎さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 私はもうすぐ2回目の接種を迎えます。 2回打ったからといえやはり今の環境が変わるとは思えませんので、タミフルみたいな回復薬が早く開発されて欲しいですよね。 このお盆休みに富士山へ行こうと思っておりましたが、やはり断念いたしました。 一二三四郎さんが仰るようにうまく付き合いが出来る時代がきて欲しいですね。 コメントいただき有難う御座いました、。

    2021年08月09日22時43分

    さななろ

    さななろ

    硝子の心さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 この時は、コロナ前でしたので、外人さんが凄く多くて完全に密でした。 カメラも雪でベタベタになりました。 北海道の冬のイメージはまさにこの写真のようなイメージでしたが違うのですね。 コメントいただき有難う御座いました。

    2021年08月09日22時47分

    さななろ

    さななろ

    mrio5さん こんばんは。 何時もお世話になっております。 凄く前向きな考えに勇気付けられます。 確かに今まで世界中で色々な伝染病に打ち勝ってきた人間の技術力は素晴らしいですよね。 貴重なご意見有難う御座いました。

    2021年08月09日22時52分

    さななろ

    さななろ

    こうつくさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 そうですよね。 この時代には考えられなかったですから。 現在も減るどころか増えている状態ですので、この盆休みも外出は控えている状態です。 将来、今の状況えお辛いけど懐かしくおもえるといいなと思います。 嬉しいお言葉有難う御座いました。

    2021年08月09日22時58分

    さななろ

    さななろ

    野良なおさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 私のこの投稿で皆様がどう思っているのか意見を伺えますので心強いです。 野良なおさんもやはり心配ですよね。 私ももし発症したらと考えるとやはり引きこもってしまいます。 今は回復薬が出来ることを信じて待つしかないですよね。 コメント頂き有難う御座いました。

    2021年08月09日23時03分

    カフェじい

    カフェじい

    素晴らしい写真をありがとうございます。 カメラマンが雪の中で奮闘する姿、 お猿さんがモデルをしてるような姿、 この写真が無ければ、自分には想像もつきません。 ありがとうございました。コロナの件は、 今しばらく、感染対策しながら、すごします。

    2021年08月10日08時52分

    さななろ

    さななろ

    カフェじいさん おはようございます。 何時もお世話になっております。 このところ暑くて撮影に行く意欲もなかなか湧かないので、寒い画像を投稿させて頂きました。 当時の地獄谷は野外とはいえ猿の入る温泉の周りは人が凄くいました。 この日の雪は凄かったですが、年々の温暖化で雪不足もあるかもしれないです。 そうですよね。 今は感染対策をしてこらえるしかないですよね。 嬉しいお言葉有難う御座います。

    2021年08月10日09時15分

    khwf

    khwf

    必ずこんあ日が来ることを・・

    2021年08月10日13時08分

    さななろ

    さななろ

    khwfさん こんにちは。 いつもお世話になっております。 ホントにそうですよね。 当時が懐かしいですね。 コメント頂き有難う御座いました。

    2021年08月10日13時43分

     おいでやす

    おいでやす

    夏場にこの冬の絵はいいですね涼しさが最高です  沢山なお気に入りにおおきにさんです

    2021年08月10日14時16分

    さななろ

    さななろ

    ロールさん こんばんは。 何時もお世話になっております。 そう仰って頂けて最高です。 嬉しい御言葉有難う御座います。

    2021年08月10日18時09分

    フリージア

    フリージア

    雪の中の小猿の可愛らしさ、 取り巻くカメラマンの嬉しそうな顔、 とても心惹かれました。 きっと、、あっという間に、 何事も懐かしくなりますね。

    2021年08月12日13時44分

    さななろ

    さななろ

    フリージアさん こんにちは。 嬉しいお言葉感謝致します。 人間って凄いってところをウイルスに見せつける日が必ず来ると思います。 今の時節を懐かしく思いたいですよね。 嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2021年08月12日15時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさななろさんの作品

    • 正月らしい
    • 薩埵から見た色
    • もう1つの白糸の滝
    • 最上級のベンチ
    • 忘れない
    • 夏雲纏う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP