写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

KURASHIKI STREET SNAP #004

KURASHIKI STREET SNAP #004

J

    B

    倉敷美観地区のスナップと言えば、まずコレ!

    コメント11件

    Hill photo

    Hill photo

    そのまま時代劇が撮れそうなくらい素晴らしいシチュエーション!

    2021年07月15日01時39分

    うぃん@

    うぃん@

    ここはいい撮影スポットですね~。 城下町といったところでしょうか。 30秒露光すると流れがある水面にもきれいにリフレクションするんですね~。

    2021年07月15日07時24分

    R-yama

    R-yama

    人の気配が感じられない夜の美観地区の写真は 初めて見ました。 昼間は何回も行きましたが、夜の雰囲気は 素敵ですね。

    2021年07月15日08時51分

    boutnniere

    boutnniere

    Luckmanさん、コメントありがとうございます!  ジモピーの私も知らなかったのですが、公式観光サイトにこう書かれています。「この景観照明は世界的な照明デザイナー石井幹子さんがプロデュースしたもので、倉敷市と周辺住民の協力で始まり定着しました。」  つまり、この地域全体が、かなり作り込まれた景観照明になっているということです。  しばらくは、その素晴らしさが伝わったらいいなぁ、という写真をアップしますね!

    2021年07月15日20時42分

    boutnniere

    boutnniere

    うぃん@さん、コメントありがとうございます!  正確には、倉敷は城下町として栄えたのではなく、江戸幕府直轄の領地、「天領」として栄えました。倉敷は大坂(今の大阪)や上方への物資輸送の拠点となる、重要な土地だったのです。  幕府に大事にされたからこそ、ここの景観を美しく保つ文化が生まれたのだと思います。ぜひ、アフター・コロナの時に訪れてみて下さいね!

    2021年07月15日20時50分

    boutnniere

    boutnniere

    R-yamaさん、コメントありがとうございます。  上のLuckmanさんへのコメントにも書きましたが、倉敷の美観地区は「景観照明」に力を入れている地域です。美観地区の店はほとんど午後5時に閉まってしまうので、観光客の方も夜の姿を見逃すのですが、倉敷は夜にこそ、その町としての魅力が表れるように思います。 R-yamaさんも、ぜひ夜に訪れて見て下さいね!

    2021年07月15日20時57分

    光彩の旅人

    光彩の旅人

    この作品も丁寧で美しい描写を感じます! 雲のグラデーションの品の良さが とても気に入ってます。 美観地区の午後5時 閉店は 風景を撮影するには ある意味 もってこいですね〜 まだ、倉敷訪れた事が ない 街ですので。。いつかは。。。 トワイライトからナイトの至福の時間を楽しみたいものです

    2021年07月15日22時32分

    fusionzM

    fusionzM

    一瞬、小樽運河の様な情景にも似て美しいです(^^♪ 奥へと続く蔵屋敷群の佇まいが夜景であることで映えますね。

    2021年07月15日23時09分

    boutnniere

    boutnniere

    光彩の旅人さん、コメントありがとうございます!  はい、私も空の様子が気に入ったので、これをアップしてみました。閉店時間、そうなんですよ。人を入れて撮りたい場合は日中に撮るしかないですが、人抜きで撮りたい場合は夜に案外チャンスがあります。  しかも、照明デザイナー石井幹子さんのプロデュースなので見所有ります。  門司港レトロ・ナイトファンタジーやレインボーブリッジ、明石海峡大橋、横浜ベイブリッジ、東京タワー、東京駅駅舎なども石井さんが手がけたライトアップ作品なんですよ。

    2021年07月17日00時57分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  小樽運河!一度訪れたことがありますが、そうですね、何となく似ているかも!  石井幹子さんの手がけた作品だと、北海道では、函館市(ファンタジーフラッシュタウン函館)があるみたいです。  正直なところ、川の水はあまりきれいではありませんが、リフレクションに使うとそこそこ綺麗に映ってくれるので良い雰囲気になってくれますね!

    2021年07月17日01時01分

    boutnniere

    boutnniere

    spadaさん、コメントありがとうございます!  この橋からの風景と言えば、spadaさんがアップされた1枚がずっと印象に残っています。正直、真似しましたが、あれほど綺麗に撮れたことはありません。  なので、少し違うテイストで撮ってみることにしたのがこの1枚です。spadaさんにこの様に褒めていただくと嬉しいですね!ちょっと照れますが…。

    2021年07月17日01時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 倉敷 春の宵あかり2022 part 1
    • 倉敷「幻想あかり」2023 其の弐
    • 龍王池伝説
    • 白鷺と五重塔
    • 倉敷「幻想あかり」2023 其の参
    • 幻想あかり-窓と床にリフレクション-

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP