写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

White Picoti Dark Nectry

White Picoti Dark Nectry

J

    B

    やっぱりこの時期の主役は、この株です 白花ピコティー&ダークネクタリー くぅ~たまりません! G2&45-200でMF・・・ピン甘ですね(汗) やっぱりマクロ撮りは三脚でニコン機かなぁ

    コメント20件

    INAJIN

    INAJIN

    お邪魔します。 青の背景と白のローズの掛け合いいいです。 すっきりした描写が、このローズの魅力を引き立てていますね。

    2011年02月20日07時03分

    esuqu1

    esuqu1

    奇麗な構成ですね、早くマクロレンズもって花をゆっくり撮影に行きたいです^^

    2011年02月20日08時42分

    air

    air

    INAJIN様 いつもコメント有難うございます。 背景は家の壁なんです しかもベージュ・・・ 花の色彩を寒色系にしたくて、WBを青み強調側に振ったので蒼くなったみたいです でも、すっきりした印象になったようで成功ですね これでピンだけ来ていれば・・・

    2011年02月20日20時27分

    air

    air

    esuqu1様 いつもコメント有難うございます。 ちょっと楽をしようとG2手持ち撮影で済ませちゃいました(汗) 焦点距離の長いズームレンズの最大テレ側で 背景をボカせば見栄えするかなぁ~って安易に考えて・・・ G2のコントラストAFの限界?を知った感じです やっぱりマクロ撮りはマクロレンズですね 次回はニコン機&純正マクロレンズでリベンジです

    2011年02月20日20時30分

    梵天丸

    梵天丸

    背景のボケ素敵、やさしい描写が印象的です。 私の一台目はGH1でした。兄弟機ですね。 たまには持ち出そうかな。

    2011年02月20日22時29分

    Usericon_default_small

    tetsu@Nityo

    これは可憐なクリスマスローズですね。 白に紫の縁取りの花びらがなんともかわいいと思いました。 うつむいている姿がとても素敵に写ってます。

    2011年02月20日23時02分

    air

    air

    梵天丸様 コメント有難うございます。 ボケが不得手なM4/3機でも 望遠レンズだとボケが大きくなりますね 純正レンズは使い勝手がいいです GH1をお使いなんですね D300Sのサブ機でしょうか? マイカラーを「ピュア」にしたときの、G2の画が好きです クリアな描写で、他社機だとなかなか出せない雰囲気ですね

    2011年02月21日20時55分

    air

    air

    tetsu@Nityo様 コメント有難うございます。 いいでしょ?この株 昨年購入の株で、何とかこの夏の猛暑を乗り切った株の1つです 白地にピコティー、そしてダークネクタリー う~ん・・・たまりません♪

    2011年02月21日20時56分

    TONKATSU

    TONKATSU

    最近、ご無沙汰でした…。 DMC-G2での撮影も絵になりますね!! airさんの苦労の輝きですね!!

    2011年02月22日10時16分

    air

    air

    トンカツ様 こちらこそ、お久しぶりです M4/3機の焦点距離X2を利用して、ニコンマウントレンズで撮影してみました いやぁ~MFでのピント合わせってキツイですね(汗) この写真もジャスピンだと思ったのですが、PCで見ると甘ピンでした(涙) 視度補正をもう一度しっかりしなきゃって痛感しました

    2011年02月22日20時19分

    mckee

    mckee

    僕は彼女に恋をしてしまいそうです(笑) 最高ですね、写真サイトなのにクリスマスローズ談義で盛り上がるのもなんですが こんな素敵な株だったら何時間見てても飽きないでしょうね! airさんのニヤニヤが目に浮かびました! クリスマスローズがひと段落したら今度は宿根草の季節ですね! スプリングエフェメラルが待ってますよ!

    2011年02月22日23時17分

    air

    air

    mckee様 コメント有難うございます。 私はもう完全に恋してますね(笑) 玄関先の一番良い場所に置いて、朝晩眺めているんですよ 我が家では鉢植えも咲ききっていないし 地植えは蕾のまま・・・ まだまだクリスマスローズのシーズンは続きますが 宿根草の季節や木々の芽吹きもすぐですよね 春は大好きです

    2011年02月23日05時44分

    Kei/

    Kei/

    花は詳しくないのですが、綺麗なお花ですね。 背景の色味も良い感じですね。^^

    2011年02月23日17時45分

    air

    air

    Kei/様 コメント有難うございます。 大好きなクリスマスローズです この株が、現在、我が家の首位?ですかねぇ どこに出しても恥ずかしくない花 そんな風に思ってます(馬鹿親ですね(笑))

    2011年02月23日18時36分

    もみらぶ

    もみらぶ

    紫色の縁取りが自然で素敵です。

    2011年02月24日22時27分

    air

    air

    もみらぶ様 こちらにもコメント有難うございます。 縁取り・・・ピコティーって言うんですよ 遺伝的に優性遺伝性のもののようで、決して珍しいものではないようです でも、この花・・・白にピコティー&蜜線(ネクタリー)がダーク色 一番好きな株かなぁ~

    2011年02月25日22時04分

    まこにゃん

    まこにゃん

    なんて美しいんでしょう。 クリスマスローズ色々な種類があるのですね。 この花、欲しくなりました。

    2011年02月27日20時44分

    air

    air

    まこにゃん様 いつもコメント有難うございます。 メイン機:D300Sがフォーカス不具合で不調&ピクチャーコントロール設定に手間取ってまして 無難に、しかも楽な姿勢で手持ち撮影可能な、パナG2で「あんちょこ撮影」です ちょっと設定誤りましたね・・・これは(汗) クリスマスローズの花って多彩ですよ 知れば知るほど奥が深いです 今週末もナーセリーで涎を垂らしながら眺めてきました(相方からの追加購入禁止令中なので・・・(涙))

    2011年02月27日21時20分

    osachibi

    osachibi

    こんにちは、またおじゃまいたします。 背景といい描写といいほんとうに素晴らしいと思います。

    2011年03月31日14時41分

    air

    air

    osachibi様 コメント有難うございます。 玄関先に置いた株なので、背景は家の外壁 望遠レンズのお蔭で、ボケすことが出来た感じです MFって難しいなぁ・・・って感じた1枚です ちょっと手を抜いて、拡大表示しないでMFしたので 見事な甘ピンになっちゃいました(汗)

    2011年03月31日20時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • COSINAでクリスマスローズ Ⅲ
    • The first strain
    • Forget-me-not
    • Festival
    • 2005
    • It's bloomed

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP