写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 primrose- primrose- ファン登録

Red clover

Red clover

J

    B

    蓮池の近くで

    コメント24件

    ノッコ

    ノッコ

    優しいボケに包まれた薄紅色のクローバ美しいですね。 構図も素晴らしく少し曲がった一本が全体のバランスをとっているように思います。 雫も見えとても素敵です(*^-^*)

    2021年07月13日14時11分

     primrose-

    primrose-

    ノッコさん、蓮の池の周辺にたくさん咲いていました。 カメラマンはみな蓮に夢中で、クローバーを撮っていたのは私だけでした。 ノッコさんに構図を誉めていただいて光栄、嬉しいです(^O^) こちらにもコメントをありがとうございます!

    2021年07月13日14時57分

    2ndstage

    2ndstage

    柔らかなボケと朝の光に浮かぶクロ-バ----。 エレガンスな感じでとても魅力的です。

    2021年07月13日16時41分

    R380

    R380

    少し雫も残る雨上がりかな? 此方もプリムさんらしい優しい描写でとても素敵ですね。 薄ピンクの前ボケと白色玉ボケが効いてますね。 FP時代から思ってましたが、何を撮られても何時も画面構成が上手いですね!

    2021年07月13日20時06分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    ムラサキツメクサというんですね。 道端でよく見かける花で、ピンク色が可愛くて 好きな花です。 背景が美しく、花の配置が流れる様で素敵です。

    2021年07月13日21時07分

    いかなご

    いかなご

    絵画のような描写にうっとり... ずっと眺めていたい(^_^)

    2021年07月13日21時49分

    レリーズ

    レリーズ

    上に上にと伸びますね~♡

    2021年07月13日23時17分

    canada_goose

    canada_goose

    ピンクのボケに包まれた可愛い花が素敵! ヒョコッと伸びる咲き姿が楽しいですね。 そういえば私も日本で水辺に咲いていたのを思い出しました。 白もあったような? 雨模様の中で撮影されたのか羽織った水滴が瑞々しいです。 こちらは雨無しの砂漠状態^^; シットリ感が身に沁みます。

    2021年07月14日00時47分

    まりくま

    まりくま

    華奢な茎も好きなんです 笑 真っ直ぐでないとこも自然な美しさですね♡少し雫のついた葉っぱも素敵ーボケも流石☆

    2021年07月14日01時18分

     primrose-

    primrose-

    2ndstageさん、蓮池の周りに咲いていました。 朝露がまだ消えていなくて、蓮だけでなくこちらもきれいだなって思いながら撮りました。 エレガンスというお言葉がとても嬉しいです。 こちらにもコメントをくださってありがとうございます!

    2021年07月14日07時13分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、まだ朝早い時間で、朝露が付いていました。 しゃがんで望遠レンズで覗いていたら、長い茎が曲がっている一輪を見つけて撮りました。 画面構成をRさんに誉めていただいて光栄で、朝から舞い上がっています。 FPの頃から、Rさんがくださるコメントにいつも励ましてもらって写真を続ける原動力になっていました。 こちらにも嬉しいコメントをありがとうございます!

    2021年07月14日07時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    柔らかな感じの描写が素敵ですね。 縦位置で背景の光や、手前の柔らかなボケに立体感というか奥行きが 感じられて素敵だと思います。

    2021年07月14日07時29分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、花の名前に自信がなくて、Googlelensのアプリを使って確かめました(^_^) あちこちの道端で見かけるかわいい花ですよね。 私も好きな花です。 こちらにも嬉しいコメントをありがとうございます!

    2021年07月14日12時02分

     primrose-

    primrose-

    いかなごさん、ずっと眺めていたいというお言葉、嬉しいです。 登山のお写真をたくさん見せていただけるのを楽しみにしています。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2021年07月14日12時04分

     primrose-

    primrose-

    あさかぜさん、途中少し曲がって道を踏み外しそうになりましたが、立ち直って今は上にまっすぐ伸びてます~~\(^o^)/ こちらにもコメントありがとうございます!

    2021年07月14日12時06分

     primrose-

    primrose-

    グースさん、白いのもありますね。仲良く近くに咲いているのを見たことがあります。 蓮を撮影に行った公園で見つけたこの花、朝露を付けて咲いていました。 「6月の満月」で読んだコメントで、そちらは高温警報が出るような暑さだと知りました。 カラカラの状態で山火事が心配ですね。湿気で息苦しい日本と、湿度を半分こできたらいいのに。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2021年07月14日15時27分

     primrose-

    primrose-

    まりくまさん、撮影者の心持が伝わっちゃったのか、茎が曲がってしまいました(笑) 毎日暑くてますます曲がっちゃいそう、助けてください(*^-^*) 雫やボケへのコメント嬉しいです、こちらにもありがとうございます!

    2021年07月14日15時32分

     primrose-

    primrose-

    うめ太郎さん、立体感や奥行きを感じてくださったんですね。 嬉しくて、もう一度写真をまじまじ見つめてしまいました(*^_^*) うめ太郎さんの美しいお花を、これからも楽しみにしています。 こちらにもコメントをありがとうございます!

    2021年07月14日15時35分

    ライチル

    ライチル

    光へとピンクの坊やが可愛いですね。おやっ!露も身にまとっていますね。何気ない花にも構図や色合いがとても素敵でプリムさんの優しい感性が感じられます。

    2021年07月14日22時38分

     primrose-

    primrose-

    ライチルさん、このピンクは男の子なのですね!可愛いと言ってもらえて嬉しそうに見えます。皆さんが蓮撮りに夢中になっている中、一人だけ後ろを向いてこの坊やを写してきました。 構図や色合いを素敵と言ってくださって嬉しいです。いつも励みになるコメントをありがとうございます!

    2021年07月15日13時50分

    森の花

    森の花

    この作品も好きです。greenにクローバー、素敵描写。 お久し振りです。 motherと同じテイストの泣けるドラマ「woman」を初めて観終わりました。 同じ脚本家さん。 いやー、良かったです。 それでも生きてゆく、にも少し通じる様な。 主人公が実家を頼って暮らすことになるのですが、その日本家屋が、縁側が有って、お庭が良い雰囲気で、癒されました。 夏に合う!って思いました。 ナマケモノさんが良い人で。←癒されます。 田中裕子さんも違うキャラで。 その夫婦の娘さんのお部屋が、なんか素敵でした。透けるカーテンとか。 よく出て来る素敵な神社まで、ロケ地を検索しました。 雑司ヶ谷の方みたいで。プリムローズさんちの方かな?って^^ いいなあ。 若返りのもと・ウォーターボーイズもティーバーで無料配信中ですー! 楽しみ沢山^^

    2023年08月05日01時56分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、こんにちは。素敵描写をありがとうございます、うれしいです! 「woman」は放映された時に見ていました。同じ脚本家ということを知らなかったのですが、知って納得です。 ナマケモノさんは小林薫だったかな。すごく良い人でしたよね。 鈴木梨央や二階堂ふみをこのドラマで初めて知りました。上手な人ばかり。特に満島ひかり親子3人の場面はドラマと思えないくらい本当に自然で温かいものだった記憶があります。 日本家屋やしーちゃんのお部屋は今思い出せないのですが、きっと懐かしく素敵な雰囲気なのでしょうね。 雑司ヶ谷は、本気で(笑)行こうと思えば自転車でも行けます(普通の人はまず電車だと思いますが、私は駅まで歩いて電車を待ってる間に着いちゃうじゃないって思ってしまうタイプです)素敵な神社があってそれがロケ地なんですね。調べてみますね。 ウォーターボーイズで若返り、いいですね!そして「woman」、もう一度見たくなりました。

    2023年08月06日16時44分

    森の花

    森の花

    そうそう、ナマケモノさん・小林薫はいい雰囲気だし上手ですよね。 「Dr.コトー」でも、「ふぞろいの林檎たち」でも、良かったー。 小学生の鈴木梨央ちゃん、大好きです。 満島ひかりが、落ち込んでるかなっていう時に、 「・・相談して。いつも助け合っていこうね。・・」みたいな台詞の時、感動で涙。 絆の強さを感じて。ほんと温かいものが溢れてました。 高橋一生も優しくて、キュン。 告知する時に、手汗かく、その相手の気持ちになれる心。 しーちゃんの血液が適合だと分かった時の喜びの台詞は無いけど伝わる演技。 最期のお庭でのハッピーエンド。ああ良かった。 鈴木梨央ちゃんの日記に沁みました。 陸君役の子も可愛かった。 満島ひかり、田中裕子とも和解出来て。まさに、まどいせん。いい言葉。 上手な人ばかり。まさにです。 雑司ヶ谷の鬼子母神だったと思います。 神社。 いつか行こうと決めました。 自転車で行けるの、羨ましいですー! 私はティーバーの回し者では無いのですが、いつも、感動をこうやって話せると楽しいので、 書きに来てしまいます。 また、来ちゃうと思います^^

    2023年08月07日05時02分

     primrose-

    primrose-

    森の花さん、再びのご訪問うれしいです。 まどいせん・・そうでした、「遠き山に日は落ちて」の歌が流れましたね。昔から知っていた歌詞なのにまどいせんの意味をこのドラマで初めて知りました。そしてナマケモノさんは小林薫でなくてはあの雰囲気が出ませんよね。陸君も本当にかわいかった。配役、脚本ともに素晴らしいドラマ、最高でした。 雑司ヶ谷の鬼子母神は昔一度だけ行ったことがあったような気がします。あまりに昔で、本当に行ったのかテレビで見てその気になってるのか自信がなくなってしまってます( ;∀;)最近、こういうことがあってねと家族に話して、後で夢と混同していたことがわかりました。大丈夫か私!です。 そうそう、教えていただきたいことがあるので近いうちにまたお写真にお邪魔しますね。 森の花さんがくださるコメントで気づかなかったことに気づいたり、忘れていたことを思い出したり、見たことがなかったドラマを見たり、楽しみが増えました。ありがとうございます!

    2023年08月08日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された primrose-さんの作品

    • 朝霧に包まれて
    • 紫陽花模様
    • クリンソウ 3
    • 霧の朝
    • 湯ノ湖の朝
    • なついろ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP