写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湘南シーガルズ 湘南シーガルズ ファン登録

甘木線甘木駅

甘木線甘木駅

J

    B

    福岡県甘木市(現・朝倉市)にあった,国鉄の駅です。 看板に「国鉄」と書かれている駅は珍しいですね。 たぶん,近くに西鉄の甘木駅があったからでしょう。 100mほど離れていたのに,「新甘木」とか「西鉄甘木」ではなく, どちらも「甘木」駅でした。 1985(昭和60)年3月28日撮影 1986(昭和61)年4月1日,甘木鉄道に移管 Canon A-1 TAMRON 35-70mm f3.5 (Model17A) 1843

    コメント6件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    北の北海道から一挙に九州福岡とは!(笑 湘南シーガルズさん国鉄全国制覇しているのでしょうか? いずれにしても凄いです。 ただ、福岡はお袋の生まれ故郷でもあり 今でもご先祖様のお墓があると思います。 上山田という炭鉱町でした。 十五年ほど前に自営廃業した時に車で親父・おふくろを連れてい行きましたが 炭鉱が無くなると家も少なく本当に寂しい町になってました。 また訪れたいとは思っているのですが…

    2021年07月01日08時09分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    Left aloneさん,コメントありがとうございます。 国鉄全線踏破を目指していました。 この写真の頃,1985(昭和60)年の時点で, 北海道から近畿までと,九州の半分は乗っていました。 この後,受験勉強で1年間中断して, 大学入学が決まって,山陽山陰と九州の残り半分を乗り, あとは四国,夏休みには全線完乗,と思っていたら, 夏休み前に突然父が亡くなり,それっきりになってしまいました。 いまだ,四国の西半分は乗ったことがありません。

    2021年07月02日00時01分

     コンサ

    コンサ

    手書きの看板がなんとも言えない、いい雰囲気を醸し出していますね。 私もチャレンジ20000kmで国鉄全線踏破を目指しておりましたが、大学受験で中断してそれっきりになってしまいました。中国地方を乗り残した記憶があります。

    2021年07月05日02時22分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    コンサさん,コメントありがとうございます。 何事も最後までやり遂げるには根気が必要ですね。 私は,四国の西半分を残したまま, 好きだった東北・北海道ばかり行っていました。

    2021年07月06日00時47分

    220

    220

    湘南シーガルズさん、こんばんは。 私もJR完乗を目指していました。 確か、残り越後湯沢~ガーラ湯沢間を乗れば完乗までこぎつけましたが、乗らずじまいで、その後の新線誕生で未乗区間が増える一方です。 多分、完乗はもうしないでしょうね。 定年になって元気があればひょっとすると・・・。

    2021年07月06日23時00分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    220さん,コメントありがとうございます。 あと一歩だったのですね。すごいです。 ワイド周遊券がなくなったことで, 昔のようには乗れなくなりましたね。

    2021年07月06日23時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湘南シーガルズさんの作品

    • JOHNSON TOWN
    • MARINE & WALK YOKOHAMA (FILM Version)
    • 光と彩
    • 落ち葉とベンチ
    • 僕らはみんな生きている
    • 青い空と海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP