写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

 primrose- primrose- ファン登録

緑薫る朝に

緑薫る朝に

J

    B

    E-3で撮っていた頃の写真です。 早朝の水元公園にて

    コメント24件

    2ndstage

    2ndstage

    朝靄のかかる情景のなかで水面の映り込みがそれを引き締めていますね。 静かで穏やかな1日の始まりにぴったりですね。

    2021年06月30日09時47分

    canada_goose

    canada_goose

    朝もやに包まれた公園の一角 その優しく柔らかな色合いに包まれてしまいたい気分です。 水面の輝きも印象的。 E-3の描写とても素敵です。

    2021年06月30日12時01分

    ノッコ

    ノッコ

    幻想的な風景は1枚の絵画のように素晴らしいですね。 水面の映り込みも美しく遠くには自転車も見えています(^-^) 一眼レフE-3の描写はやはり良いですね(^^♪

    2021年06月30日13時04分

     primrose-

    primrose-

    2ndstageさん、何年も前の6月に、多分紫陽花を撮ろうと出かけた早朝だったと思います。 小さな橋を渡ろうとしたら、こんな眺めを見つけました。 静かで穏やかな1日の始まりという素敵なコメントをくださってありがとうございます!

    2021年06月30日14時11分

     primrose-

    primrose-

    グースさん、懐かしいTFTの写真です(*^-^*) E-3や14-54レンズは優しい描写だったなって、久しぶりにこの写真を見て思いました。 この日、かなり早く着いたつもりだったのですが、左奥にもっと早い人が写ってました。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2021年06月30日14時15分

     primrose-

    primrose-

    ノッコさん、絵画のようという嬉しいお言葉をいただいてハッピーです。 撮っているときは気づかなかったのですが、左端に自転車の持ち主と思われる人がいて、三脚で撮影していました。早起き! E-3をまだ手放してないので時々は使ってみようかなって思いました。 こちらにもコメントをありがとうございます!

    2021年06月30日14時19分

    R380

    R380

    優しい光の中の凄く心和む癒されるシーン、とても素敵な作品ですね。 私もノッコさん同様に絵画の様な描写に感じました。 以前にprimrose-さん投稿だったか?他の方投稿かは忘れましたが、同様のシーンで 自転車を入れられたシーンの記憶が有ったので、自転車捜しましたら有りました(*^_^*)

    2021年06月30日14時33分

     primrose-

    primrose-

    Rさん、うわあ~~感激!です。 これフォトパスにも投稿したことがあって、覚えていてくださったんですね! 確かその時、私の自転車かなというコメントをいただいたと思います(*^-^*) 本当はもう少しクリアだったのですが、早朝の雰囲気が出るといいなと思って、彩度やコントラストを下げてみました。 絵画のよう・・嬉しいです。コメントありがとうございます!

    2021年06月30日15時11分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    5時過ぎの撮影なんですね!。 タグには自転車。水元公園までサイクリングしての撮影でしょうか?。 朝の気持ち良い空気感を感じます。 E-3で撮影していたんですね!。記憶がないな~。 とにかく、懐かしいカメラですね。

    2021年06月30日17時40分

     primrose-

    primrose-

    KOMOREBIさん、自転車のタグに(他の人の)って付けなくてはいけませんね(*^^*) 我が家から水元公園まで自転車で行くには遠くて。 サイクリングで行ける距離に住めたら楽しいのにと、公園の周辺の家を見てはうらやましく思っています。 今ごろの季節の昔の写真を見直していて、この写真を見つけました。E-3を使っていた頃を懐かしく思い出しました。 こちらにもコメントをありがとうございます!

    2021年06月30日22時14分

    うめ太郎

    うめ太郎

    優しい描写が、美しい絵画のようで背う敵ですね。 私もEシリーズを愛用していました。 久しぶりにこの写真を見ていて使ってみたくなりました。

    2021年07月01日00時05分

     primrose-

    primrose-

    うめ太郎さんもEシリーズを使ってらしたんですね。 この写真を投稿する時、以前の写真をたくさん見直して懐かしくなりました。 こちらにもコメントをありがとうございます!

    2021年07月01日10時28分

    まりくま

    まりくま

    朝もやの風景は幻想的で美しくって、どこかメルヘンもあって・・美しいですね☆ステキ☆

    2021年07月01日23時57分

     primrose-

    primrose-

    まりくまさん、美しいって言っていただいて、早起きして行ってきて良かったなって思いました(*^^*) こちらにもコメントありがとうございます!

    2021年07月02日10時29分

    青山 朧

    青山 朧

    朝靄流れる穏かな朝の風景。 いいですね~♪ ただただこの雰囲気に浸っていたいです。 こんな写真に弱いんですよ。 また見せて頂けて嬉しいです♪

    2021年07月04日23時20分

     primrose-

    primrose-

    青山 朧(おぼろ)さん、おはようございます。 以前この写真を好きだと言ってくださったことがありがたくて忘れられず、またこちらでお会いできた嬉しさで載せてしまいました(*^-^*) 本当はもう少しクリアだったのですが、彩度など下げてみました。 ご覧いただいてコメントまでいただいて嬉しい、ありがとうございます!!

    2021年07月05日05時56分

    ライチル

    ライチル

    覚えていますよ。だって大好きな作品でしたから又此処で出合えて嬉しいです。何気ない所のシーンですが穏やかな光と緑、自転車も見えますね。懐かしさも醸し出すprimrose-さんは詩人のようです。

    2021年07月06日23時21分

     primrose-

    primrose-

    ライチルさん、青山 朧さんのところでのコメントで、お忙しいことを知りました。 そんな中、ご訪問とコメントをくださって本当にありがとうございます。 この写真を覚えていてくださって感激です! 実際はもう少しクリアだったのですが彩度などを下げました。 表現できたらいいなって思っていた懐かしさを感じていただけて光栄、嬉しいです!

    2021年07月07日10時17分

    NHYN

    NHYN

    はじめまして。 ご訪問、お気に入りありがとうございます。 どれもため息が出る様な素敵な作品ばかりですね❗ 勝手ながらファン登録させて頂きました。 m(_ _)m

    2021年09月01日23時02分

     primrose-

    primrose-

    NHYNさん、初めまして。 ファン登録していただいて本当に嬉しいです! どうぞ、これからもずっとよろしくお願いいたします。

    2021年09月02日08時31分

    正道

    正道

    妖精が出てくるような静寂感に包まれた光景は息を飲みます

    2022年02月18日16時19分

     primrose-

    primrose-

    正道さん、もっともっと早起きして待っていたら妖精が現れたでしょうか(*^^*) 静かな早朝でした。 こちらにも嬉しいコメントをありがとうございます!

    2022年02月18日17時19分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    朝の光ある風景、 いいですね。

    2022年04月24日07時51分

     primrose-

    primrose-

    ひまちゃんさん、おはようございます。最新3作拝見しました。 懐かしさに切なくなるようなお写真ばかり、「吹屋ふるさと村」に行ってみたくなります。 サツキちゃんが教室で勉強している姿や、猫バスを待っている姿が目に浮かんできました。 コメント嬉しいです、ありがとうございます(*^^*)

    2022年04月24日09時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された primrose-さんの作品

    • 再会
    • 梅 舞う
    • 彼岸花の絨毯
    • 姫木平 朝
    • 富士山キャッチャー
    • 光芒探し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP