写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポセイ丼 ポセイ丼 ファン登録

源平合戦

源平合戦

J

    B

    初のホタル撮影です。撮影出来る場所が分からず毎年諦めていたが、皆既月食撮影時に出会ったお爺さんが教えてくれて…関東梅雨入りした日…雨は降らなそうだったので急遽GO 撮影場所は湖クラスの大きな池…でもどこに蛍が出るのか分からず…とりあえず三脚立ててスタンバイ。すると監視員の方が蛍の出る場所に案内してくれました♪ 最初はヘイケボタルが飛び、それに誘われる様にゲンジボタルが来るらしく…本当にその通りでした 全体で40匹くらいの若い個体が飛んでいた。若いと光が弱いらしいので沢山撮って合成数で勝負です。

    コメント13件

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    【ちょっと小話】 撮り方は自己流ですw 事前にホタル撮影方法を調べてから行った…とかではなくて、今までホタルの写真を見ていて比較明合成だとは想像が付いていたので、背景をちょっと明るい時間に撮っておけば良いんだろう…的な… 今までの星や光跡夜景撮影の経験で同じ様な写真が撮れるスペックくらいあるだろ…的な… まぁ突然撮影に行くと決めたので調べる余裕がなかったのが一番ねw 現地に到着したのは18:00。 初めての場所ですから、まだ空の明るい時間に到着して大きな池を一周してロケハンです。 カメラとレンズ3本を持って撮影スポットと、構図、使用するレンズはどれにするかをチェックしてきました。 35㎜と迷ったけど、小さい虫なので50㎜で勝負する事にしました。 まぁキャプションに書いた通り、そのスポット探しは無駄に終わったんだけどねw^^; そして撮影スポットも変わったので背景も撮り直しですw その頃は暗くなってましたが、長秒で明るくノイズレスで撮っておけば背景として成立するだろう…と何となくな勘です そして蛍が飛び始めた19:30から1時間、120枚撮ってきました。 この日は個体数が少ないのと、これからどんどん暗くなる時間なのでインターバル撮影はせず、空の明るさに応じて露出を変えながら、蛍が光った時にリレーズスイッチをポチポチして、あくまでも比較明合成するって事を意識しながらの撮影をしました。 撮影データはこんな感じ。 ・背景:30s、F4.0、ISO:320 ・蛍①: 8s、F1.8、ISO:320 ・蛍②:10s、F2.2、ISO:160 ・蛍③:13s、F2.2、ISO:320 ・蛍④:15s、F2.2、ISO:320 ・蛍⑤:20s、F2.2、ISO:320 これで良いのかな?? この日は曇り。現地に到着したら雷ゴロゴロしていまして… 突然の雨に対応できる様にコンビニのレジ袋に穴を開けてカメラのレインコートを現地で製作。 結局、雨は降らず使わずに済んで良かったが、撮影中は雷が光ったり、近くを走る車のライトが眩しかったりとちょっと嫌な条件でした。 でも撮っていて何となく良い感触はありました。 めんどくさいのは比較明合成対象の絞り込みww これは想定外wセンスが問われますねwww^^; 最初は120枚全て合成したんですw https://gyazo.com/40824cf7652ba74fbd73d16cd53e2af1 なんか騒々しいでしょw で、全ての写真を見比べて欲しい光があるものだけを絞り、10枚くらいにしたんです。 スッキリしたんですが今度は物足りなくて… で、一枚、また一枚と足していき… 結局、23枚まで増えてしまいましたw^^; あれですよ…いつも広角パンフォーカスで引き算構図が作れないって残念なオッサンの定理w 特にテーブルフォトとか致命的にセンスが悪い残念なオッサンの定理w レタッチしてても何か物足りなさを感じて余計に弄り過ぎる残念なオッサンの定理w 分かってるけどやめられない… そして合成して…センスねぇwww^^; と苦笑いなのです。 あと1、2週間くらい後になると良い感じに飛び回ると言ってました。 また行くかどうかは分かりません… どうせなら背景が画になる場所が良いな… そんな雷に震えながら初のホタル撮影に挑んだ残念なオッサンのお話…

    2021年06月29日07時07分

    ポワン

    ポワン

    おはようございます^ ^ ホタル撮影行ったんですね゚(∀) ゚幻想的… 私は、先日 見るだけに行ったら一匹見たら土砂降り(/□≦、)毎日夜になると雨が降っててリベンジできないんです… ホタル撮影って⤴︎初めて知りましたが 私にはとてもハードル高いので見るだけで楽しんできます(*ノ∀ノ) ホタルって幻想的で癒されますね^ ^

    2021年06月29日08時23分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    ポワンちゃん おはよぉ♪ ちゃんと公約通り行ってきましたよ^^b 不安だらけでしたよ…広い敷地のどこに出るか全く分からないんだからね^^; 監視員の方々に出会ったのは奇跡でした。 なんて運のいいやつなんだ俺!! とスキップMAXでした 笑 撮影は夜景撮るのと変わらないです。 何も難しいことは無いです^^b 背景を明るめに30秒で撮った時、偶然ホタルが飛んでそれ一枚だけでも画になっていましたよ。 いっぱい撮って合成するにしても、僕は比較明合成ソフトはフリーのやつを使いましたからね… 非常に簡単!! もしいつものように長ったらしくグダグダ説明が必要な時はメールでもして下さいな^^b

    2021年06月30日07時00分

    yairin

    yairin

    右上、ホタルの飛んでる様子がハート型にも見えてステキです(≧▽≦)

    2021年06月29日15時03分

    北の仁

    北の仁

    今晩はです。 新ジャンルの開拓ですね〜 ^ ^ とても綺麗に撮れてますね!お見事ですね〜 (*^^*) 120枚ありっちゃアリでは? 確かにちょっと騒々しいと言えばですが (^^;; アナログオジさんには無理かなぁ…(笑)

    2021年06月29日18時13分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    yairinさん コメントありがとうございます。 あらwww では…それは僕の気持ち♡って事で^^* ピュアな人は見え方が違うんですね♪ 僕なんて光跡の有無しか目に入ってなかったですw

    2021年06月29日21時41分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    北の仁さん こんばんは♪ 僕も難しいものだと思っていたんですが、撮影としては夜景を撮っているのと何ら変わりませんでした。 ただノイズが嫌いなので、そこは功を成した…って感じですね。 これをISO上げまくりだと葉っぱや暗部の解像が落ちますからね^^ あ!僕はデジタルおじさんですが自他ともに認めるヘタレですからね… 何事も相殺されてプラマイマイナスになりますw^^;

    2021年06月30日07時01分

    イルピノ

    イルピノ

    おー!ついに撮りましたね! いい感じに仕上がったと思います。 私も以前撮影しましたが同じように合成枚数悩みましたw 何かキリがないですよね^^;

    2021年06月30日08時48分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    イルさん コメントありがとうございます。 そそwwめっちゃキリがないww^^; 僕なんて尚更センス無いので収拾つきませんでしたw でも撮影自体は一発目から良い感触があったので合成自体は上手くいく自信がありました。 結構楽しかったです。 ホントはヒメボタルが撮りたいんですよね‥‥ どこかないです??笑

    2021年06月30日15時58分

    anglo10

    anglo10

    蛍は年に1回は撮りに行くようにはしてますが、これは風景写真というより動物写真の世界ですね。構図作ってスタンバイしていても思う所に飛んでくれませんね。私は前世は・・・・(以下略)なので来るか来ないか分らないものとはどうも相性が悪いもので。 ヒメホタルはゲンジボタルよりさらに難易度が高いですよ。暗い薮や森の中にいますからね。というか誰も撮影場所を教えたがらないし、有名なとこはアホほど人が集まったりします。ホタル撮影はそういうとこも難しいですねぇ。

    2021年06月30日20時20分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    anglo10さん コメントありがとうございます。 はい、アングロさんの前世は把握済みです。なんなら前世の前世まで把握しております。その前は分からないのでいつか語っていただけると幸いです。m(__)m そか…ヒメって難易度高いんですね… まずいる場所が分からないんですよね… ここを教えてくれた人もヒメは分からないと言っていました… NETにも詳しく載っていないのでいずれアングロさんのストーカーでもしようと思っています。^^b

    2021年06月30日20時54分

    天翔

    天翔

    私はまだ撮ったこと無いのでありますね^^; 私がいつも行く山際では蛍が飛来中とかで車の乗り入れが夜間だけ 出来ませんね。チャンスなので早く行ってみたいです。

    2021年07月03日20時14分

    ポセイ丼

    ポセイ丼

    天翔さん コメントありがとうございます。 天下の米どころの新潟なら水も綺麗だから沢山いそうなのに…もったいない…^^; 昨年の秋に新潟旅行したのですが、龍ヶ窪に行った時、こんなところにホタルとかいるんだろうな…^^ なんて思ってました。 ただ…熊もいそうだけど…^^; 気を付けてくださいね!

    2021年07月05日01時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポセイ丼さんの作品

    • トンネルの向こう側
    • 世界遺産の天の川
    • MAGIC BEAM
    • 大都会への入り口
    • Bowgun
    • 【フォトコン入選】アクティビティ賞!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP