写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosamba makosamba ファン登録

ある梅雨の夕暮れのドラマ

ある梅雨の夕暮れのドラマ

J

    B

    雨がスコールのように降ったり雷が鳴ったり....この日は天気がコロコロ変わりました。この時期特有の雷雲も見られました。 この場所は、普段は常念岳を中心に北アルプスが眼前に見えるのですが、雲に隠れて手前の低い山が僅かに見えていました。 光も雲も刻一刻と変化していました。 この後しばらくして突然雷鳴が轟き、雨が降り始めました。 この光景を見て、自分がいかにちっぽけな存在かと思いました。 *トレンドに入れて頂きました。これも皆様のおかげです。これからも精進していきますので、よろしくお願い致します。

    コメント4件

    カフェじい

    カフェじい

    光芒がいいですね。天気については、同感です。 ハズレ覚悟での出動が必要ですね。

    2021年06月27日21時35分

    makosamba

    makosamba

    カフェじい様、こんばんは。 いつもお世話になっております。 嬉しいコメント、ありがとうございます。 最近の天気は変化が早いので、なかなか予測がつきませんね。 このような光芒にしても虹にしても、神様がチャンスを与えてくれたら出会える感じですね(笑)。 この時も全くの偶然で、様子がどんどん変化してしまうので焦ってしまい、Mモードで調整している時や撮影してる時は手が震えていました。 今回は手ぶれ補正に助けられました(汗、笑) カフェじい様のコメントでテンションが上がりました。 ありがとうございました。

    2021年06月29日13時59分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 神々しいとはまさにこの作品のことですね。 やはり自然の力は偉大ですね。 沢山コメント頂けて嬉しかったです。 また気になりましたら質問してくださいね。 因みにラベンダーの富士山の時は、夜だけ晴れました。笑

    2021年06月28日20時25分

    makosamba

    makosamba

    さななろさん、こんにちは(最近は、何度かやりとりをさせていただいているので「様」ではなく「さん」で呼ばせていただくことをお許し下さい)。 ご訪問と嬉しいコメント、ありがとうございます! さななろさんのような素晴らしい作品を撮られる方にお褒めの言葉をいただくと、ものすごくモチベーションが上がります(笑)。 この時は、「素晴らしいのは、私ではなく、カメラの向こう側」というさななろさんの言葉を思い出しながら撮影していました。 美しい被写体に出会った時、”ありがとう”という気持ちを持てるようになったのも、さななろさんの言葉のおかげです。 まだまだ試行錯誤で未熟者ですが、自然への敬意と撮らせて頂ける喜びは忘れないでいきたいと思います。 これからも御指導下さい。 よろしくお願い致します。

    2021年06月29日14時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosambaさんの作品

    • 優しく迎える
    • 光と戯れるもみじ*2
    • 柔らかい朝焼けの日に
    • 夜の雨が明けて;やっと太陽が出た〜!
    • 厳冬の湖のマジックアワー
    • 夏の蓼科大滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP