写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

makosamba makosamba ファン登録

寒天蔵

寒天蔵

J

    B

    信州のこの地方は、昔から冬が寒く寒天の産地として有名です。 昭和初期、寒天を貯蔵していた蔵の一つです。 今はイベントホールとして使われていますが、老朽化が進み耐震構造の問題もあるので取り壊すかどうか議論されています。 僕としては、こういう貴重な建物はこの地域、この国の財産だと思うので、保存の方向に行ってもらえればいいなと考えています。

    コメント6件

    ando88

    ando88

    面白い被写体ですね。マジマジと見てしまいます。

    2021年06月25日23時01分

    カフェじい

    カフェじい

    明るめに撮っているのがいいですね。

    2021年06月26日00時04分

    makosamba

    makosamba

    ando88様、こんばんは。 御訪問と嬉しいコメント、ありがとうございます。 地震に対する耐震性が充分ではないため取り壊す話も出ているようですが、趣深い建物ですので、こういう建物は是非保存してほしいですね。

    2021年06月26日18時55分

    makosamba

    makosamba

    カフェじい様、こんばんは。 御訪問と嬉しいコメント、ありがとうございます。 撮影する時、アンダー気味にして老朽化した建物の雰囲気を出そうとも思いましたが、壁の傷や汚れ、味のある小窓に魅せられましたので、それを表現しようと敢えて感度を上げて撮りました。 また、日中の様子もいつか撮ってみたいと思います。

    2021年06月26日18時55分

    カフェじい

    カフェじい

    人によって好みがちがうものの、この写真は自分の好みです。。 チョットマネして、昨夕、みなとみらいを、明るくとってみました。

    2021年06月26日23時35分

    makosamba

    makosamba

    あの、みなとみらいの作品素敵ですね! 僕もコメントさせていただきました。

    2021年06月27日19時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmakosambaさんの作品

    • 西陽に輝く晩秋の富士
    • 残照
    • 秋を迎えた吐竜の滝
    • 田植えの夜
    • 素晴らしい一日の始まり
    • しっとり秋色に滝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP