写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

bridge_kj bridge_kj ファン登録

史跡 湯島聖堂-4【蔵出-2013】

史跡 湯島聖堂-4【蔵出-2013】

J

    B

    絶望的にコロナがまん延中につき【蔵出-2013】 国宝・重要文化財等の建造物を出します。 国の史跡に指定されています。 江戸幕府直轄の昌平坂学問所が由来で、 日本の学問発祥の地..であることによります。

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    5代綱吉の頃に始まるんでしたっけ?

    2021年05月30日19時26分

    maruko555

    maruko555

    すごい歴史物ですね。

    2021年05月30日19時51分

    bridge_kj

    bridge_kj

    よねまるさん コメントありがとうございます。 よくご存じです、5代綱吉により建てられたそうです。

    2021年05月30日20時42分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^いつもお世話になっております、NHK 大河ドラマで紹介されていました^^素晴らしい~見せていただき有難うございました。

    2021年05月30日20時45分

    bridge_kj

    bridge_kj

    maruko555さん コメントありがとうございます。 孔子廟は、足利学校・長崎・韓国ソウルで見ましたが、 ここが一番威厳を感じます、黒ベースがいいです。

    2021年05月30日20時47分

    bridge_kj

    bridge_kj

    YaK55さん コメントありがとうございます。 いくつかドラマが撮影されているようですね。

    2021年05月30日20時52分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ここはいつ行っても静かですね。 ここの空間だけ違う時間が流れてるように感じます。

    2021年05月31日19時14分

    bridge_kj

    bridge_kj

    山菜シスターズさん コメントありがとうございます。 タイムカプセルの中のようです。

    2021年05月31日19時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたbridge_kjさんの作品

    • 明月院 鎌倉-2
    • これぞ三渓園なサクラ-2
    • 長崎 稲佐山からの夜景-2 【蔵出-2012】
    • 材木座の浜辺から
    • 松山 萬翠荘-6【蔵出-2013】
    • 松山 萬翠荘-5【蔵出-2013】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP