写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

今日のお見送り(豊洲)

今日のお見送り(豊洲)

J

    B

    5月29日、今日のお見送りは豊洲にて。 東京タワーを眺めるなら、世界貿易センタービルからの眺望が最高に良かったのですが、隣に高層ビルが建ち視界が遮られ、今は建築中で閉鎖されてしまいました。 都内なら色々なところから見ることができる東京タワーですが、方々で高層建築が完了し、視界から遮られることが増えてきました。豊洲からも思ったように見えなくなったのも、そんなに昔の話ではありません。

    コメント7件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    2年前の暮れに行って以来ご無沙汰の場所 確かに景観が変わったように思えます。 都内がどんどん知らない街になっていく

    2021年05月30日19時32分

    m-shima

    m-shima

    色々な場所が変わりますね。 横浜のみなとみらいは、割と最近行った気がするのですが、 テレビを見ていたら、ゴンドラが動いていました。 都心部は再開発ラッシュで、当面見た目の変化が続きそうです。

    2021年05月30日20時00分

    m-shima

    m-shima

    埋立地の海岸沿いに、壁のように高層マンションが建築されていますから、都心に熱が篭もるのも納得できます。

    2021年05月30日22時24分

    タカJIN

    タカJIN

    名古屋から見れば東京は「大都会」 ビル群が少なくて夜景は絵になるところが少ないですね(;^_^A いいのか・・悪いのか・・分かりません。 ふと思うのですが、いい空気感・臨場感ですね☆

    2021年05月31日07時59分

    m-shima

    m-shima

    ありがとうございます。 以前、出張で名古屋に宿泊した際、電波塔から名古屋城を撮りました。ビル街と城の組み合わせが面白い夜景の撮れる街ですね。大阪も似た組み合わせはありますが、名古屋では緑色のビームでライトアップされ、綺麗でした。

    2021年05月31日08時28分

    メナム

    メナム

    馴染みの街の風景が変わっていくのはいろいろな感情が湧き出て来ますね。 1995年に初めて来た時のバンコクの中心地と2021年のバンコクのそれもどこか違います。 高い建物、綺麗な建物、綺麗な車、高級外車が増え、三輪車、象(と象使い)、その日暮らしの人達、でこぼこの歩道が消えました。 黒煙をはいて走るバスだけ健在です(笑) 綺麗になって日本人なんかにも暮らしやすくはなりましたが、私はいつの間にか郊外で暮らすようになりました。 あと50年もすればバンコクは水没するのではとも言われてますが、その頃には私は上空から見てると思います。

    2021年05月31日21時29分

    m-shima

    m-shima

    95年というと、恥ずかしながら1年余計に通った大学をようやく卒業し、就職した年です。 初バンコクからずいぶん永くバンコクで過ごされているのですね。 就職から3年、最初の赴任地の福島郡山で2年半過ごし、しばらくぶりに東京に配属になってみたら、景色がガラリと変わっていて驚きました。たった2年半でかなりの変化をする街なので、それからもう20年以上ですし、様子も変わる訳です。 そもそも、これを撮った豊洲近辺は、埋め立てた荒れ野みたいになっていて、大部分が立ち入り禁止地区でした。 東京スカイツリー、東京ゲートブリッジ、六本木ヒルズ、等々、当時は無かったランドマークが立ち並んでいます。 うかうかしていると、いつの間にか終わりの時が来るのでしょうね。

    2021年05月31日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 光条
    • 向こうの景色
    • 挑戦者たち
    • 2カップル
    • 海に伸びる
    • 今日のお見送り(文京シビックセンター)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP