写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

風に揺れる日光黄萱(にっこうきすげ)

風に揺れる日光黄萱(にっこうきすげ)

J

    B

    ニッコウキスゲ(日光黄萱)はキスゲ亜科の多年草。別名ゼンテイカ(禅庭花)。本州などでは高原に普通に見られる。草原・湿原を代表する花で、群生すると山吹色の絨毯のようで美しい。日光の霧降高原、尾瀬ヶ原、霧ヶ峰などの群落が有名で、 地名を付けてニッコウキスゲと呼ばれた。 六甲高山植物園で撮影。×2テレコン使用。

    コメント2件

    野良なお

    野良なお

    綺麗ですね。以前白馬へ行った時に白馬五竜高山植物園で見ました。 背景の緑に花が映えます。

    2021年05月28日09時52分

    かもんチャン

    かもんチャン

    野良なおさんへ コメントありがとうございます。 信州の山々にはよく見かけますね。でも群生しているのは手が加わっている植物園が多いですね。 私も白馬五竜高山植物園に撮影に行ったことがありますが、高山のため神戸より季節が遅いですね。コマクサやヒマラヤのアオイケシが有名でしたね。

    2021年05月28日10時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 紅(くれない)
    • 春に舞う
    • 凛
    • タンチョウソウ
    • リフレクション➍
    • 白い花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP