写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

丹精込めた紫陽花が^^-①

丹精込めた紫陽花が^^-①

J

    B

    丹精込めて鉢植えで育てた紫陽花が、今年も開花してくれました。 もう10年以上前になりますが、七変化の紫陽花に魅力を感じて、気に入った お花を所有者にお願いして枝を分けて頂き、挿し木をして自宅で育てました。 さして広くもない庭ですので、鉢やプランターで栽培しています。 (撮影レンズ:OLYMPUS ED LENS AF ZOOM 4.7-84.2mm 1:2.8-4.5)

    コメント5件

     おいでやす

    おいでやす

    紫陽花、土壌によって色が塩化するもんね、面白い花

    2021年05月24日13時13分

    クメールの風

    クメールの風

    立派な紫陽花ですね~!! さすがに丹精込めて育てられただけあります。 植物も生き物ですから、愛情を注いで育てると それに応えてくれますよね(^-^)

    2021年05月24日13時31分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    ロ-ル様 おはようございます コメントをいつも有難うございます。 そう、土質によっても変化しますし、咲き始めと咲き終わりでも どんどん色彩が変化して行きますので、見逃せません^^。 ご隠居鳥 拝

    2021年05月25日06時00分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    三流京都人様 おはようございます コメントをありがとうございます。 京都府立桂高等学校の片山先生と草花クラブの皆さんが作出された 「桂夢衣(カムイ)」と言う品種も育てています。 常緑の紫陽花で、秋には見事な紅葉になります。 他人が育てた植物を撮影するだけではつまらないので、自分でも 育てていますが、意図通りに撮影が出来るのが魅力です。 この季節に京都府立植物園に行って見たいのですが、なかなか 機会がありません。 因みに、家内は京都の和裁塾で修行をしたころに、徒歩で京都市内を 散策したそうです^^。 ご隠居鳥 拝

    2021年05月25日06時13分

    クメールの風

    クメールの風

    ご隠居鳥さん、そうでしたか! 桂高校は、うちから目と鼻の先です。 そんな品種をつくってるなんて知りませんでした(^o^;

    2021年05月25日14時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 曲玉(くせだま)に巡り合いました^^(4枚組)-①
    • 水無月の足音
    • 水彩画の柔らかさに拘る 2016-➃
    • 夜目にも白く
    • 結構いけます^^-86mm f=8
    • 結構いけます^^-43mm  f=8

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP