写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

思い出⑥

思い出⑥

J

    B

    2017年 偶然出会ったサンコウチョウのメス。何してるのかな?不思議だった。これが威嚇行動だったと後で知った。 次第に威嚇は無くなり、最後は触れるくらい近づいて来てわたしの側にいた。オスは綺麗で人気だがやはりメスがかわいい。 ※「繁殖期におけるサンコウチョウの羽広げ行動」(2019)と言うレポートを見つけて威嚇と知った。 岩手県で長年観察された方のものです。 (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ サンコウチョウ ダケニ サンコウマデ

    コメント6件

    気まぐれ天気

    気まぐれ天気

    おはようございます。キビタキさんの威嚇と違って、まるでダンスをしているみたいで、こんな威嚇ならしてほしいですね。(^◇^)

    2021年05月22日06時48分

    km85

    km85

    気まぐれ天気さん おはようございます。自分に注目を集めて巣立ち雛を守ろうとしているのか、自分を目一杯大きく見せて敵を威嚇しているのか分かりません。オオルリもオス、メスが左右の枝に止まってエサをくわえたままキレイにさえずるので威嚇されてると気付かずただ見惚れてしまうばかりです。キビタキも雛を見てると黙って雛との間に割り込んで枝に止まりました。さえぎる枝も無い場所に。ソッポ向いてますが危険を犯してまで近くに来て無防備な雛から注目をそらそうとします。健気です。すべて今思えばなんですが。歩き回っていると思わぬ出会いがありますね。空振りも多いですが、たまにある一発狙いでフルスイング。良い出会いを求めて打席に立って下さいね。 コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年05月22日07時21分

    うぃん@

    うぃん@

    こんな小さくて可愛らしい鳥さんも威嚇行動をするのですね。 自分も先日夜中に天の川を撮っている時に、たぶんシラサギと思われる鳥に威嚇行動をされました。 気味の悪い鳴き声で至近距離を飛んできて、真夜中+デカい鳥という事もあって恐怖でしかなかったです(笑)

    2021年05月22日07時32分

    km85

    km85

    うぃん@さん かわいくて威嚇と思わず来ました。岩手県の方々が2013年からこの行動を観察してレポートされたので後から分かりましたよ。 真っ暗な中得体の知れない鳴き声は怖かったですね。ウグイスに似た夏鳥にヤブサメと言う鳥がいてシシシシシシシシと段々声が大きくなる鳥がいます。存在を知らなくて暗くなってきた林道でヘビか何かじゃないかと思い走りながら帰りました(笑)。 LuminarAIで真っ黒な顔に埋もれた目が出ないかとやってます。この写真も顔真っ黒だったのが修正できました。それ目的もあったので良かった。コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年05月22日07時48分

    4katu

    4katu

    おはようございます、、、!! km85を歓迎のダンスだったのでは、、、ナイスカットですね~、、、!(^^)!

    2021年05月22日10時16分

    km85

    km85

    4katuさん おはようございます。 歓迎されていたのかな。始めたばかりの頃でシャッタースピード遅すぎてあわてて何も出来ませんでした。懐かしい写真です。顔真っ黒け。現像ソフト替えたら顔出てきました(笑)。 コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年05月22日11時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 帰っちゃヤダヤダのポーズ?
    • 目を細めて
    • ご馳走のテーブルに
    • かわいい舌打ち音と共に登場!
    • サムライブルーと思ったら
    • 南国の鳥って感じがします

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP