写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

バラ×サシガメ

バラ×サシガメ

J

    B

    カミキリムシだと思って撮ったら、サシガメというカメムシの一種でした…。サシガメの描写が甘いですが、赤と黒の取り合わせが気に入ったのでアップ(笑)。

    コメント12件

    Air Fix

    Air Fix

    こんばんは! 赤と黒の対照的な切り撮りとバラの描写が綺麗ですね~(#^.^#) 素晴らしい!

    2021年05月04日22時55分

    zaburo

    zaburo

    サシガメのそのフォルムからなる怪しい雰囲気と、何か裏がありそうな美しさの赤いバラがマッチしていますね。 私は好んで昆虫を撮っていますが、この様な怪しげな雰囲気で撮れた事がありません。 主題や背景が複雑ではないのに何故か見入ってしまう作品で、お見事だなぁと思います。 純粋な記録や図鑑的な作品ではないので、描写の甘さはキャプションで言われなければいっさい気にならなかったですよ。 ちなみにサシガメは赤が似合うんです。 「サシガメ 脱皮」で画像検索してみてください。 少しグロいですが(笑)

    2021年05月04日22時58分

    boutnniere

    boutnniere

    Air Fixさん、コメントありがとうございます!  気に入っていただけましたか~!嬉しいです!  サシガメというのは肉食のカメムシらしく、刺されたら痛いらしいです。バラもトゲがあって刺さると痛いです。なので、その辺から「危険な二人」「危険な出会い」とか、気の利いたタイトルを付ければ良かったかなと後悔しています(笑)。

    2021年05月04日23時15分

    boutnniere

    boutnniere

    zaburoさん、コメントありがとうございます!  この写真の良いところを端的に説明して下さってありがとうございます!「純粋な記録や図鑑的な作品ではないので…」なるほど、納得です。バラの描写を優先して、f値を開放にした関係で、サシガメの描写もボケてしまいましたが、どこか捨てがたく…。  「サシガメ 脱皮」、ググりました!衝撃画像の数々。新鮮な感動を覚えました!虫の世界も奥が深いですね。知らない事がいっぱいです。

    2021年05月04日23時26分

    さななろ

    さななろ

    おはようございます。 赤と黒の対比ってあまり風景ではありませんのでマッチ度は衝撃的です。 しかもこの対比が自然の色ですから本当に素晴らしいと思います。 boutnniereさんのセンスの良さが光る魅力的な作品ですね。

    2021年05月05日10時41分

    boutnniere

    boutnniere

    さななろさん、コメントありがとうございます!  確かに、赤と黒の対比が自然界で見られることは多くないかもしれませんね。私くらいの年代だと、シカゴ・ブルズの全盛期を知っているので、ブルズ・カラーのイメージです。(人気に便乗してAir Jordanを買ったクチです。)  センスはまだまだですが、写真におけるセンスは大事にしているつもりなので、そうおっしゃっていただけると大変嬉しいです!ありがとうございます!

    2021年05月05日16時42分

    オニカマ

    オニカマ

    おーっ!! これは写りのキレイさだけじゃなく隠された深い意味も味わえます。 これはスゴイです。スゴイですよ。 真っ赤なバラは「妖艶で夜」のイメージがありますが、これに黒虫がはいったことで意味合いがパワーアップして紅薔薇の「貴婦人の妖艶さと甘い夜」というなんともオトナの意味深い世界を感じさせますね~。 そして黒の意味を与えているカメムシですがこれがおもしろいです。 赤バラの黒の組み合わせであれば優雅で高貴な黒い蝶がもっとも相応しいと思います。 ですがここでカメムシという(失礼ですが)下等な甲虫との組み合わせだと、カメムシに対して身分が低い騎士というイメージを思い浮かべました。 黒蝶は優雅な高位貴族の青年、それに対してカメムシは平民出の下級騎士(固い甲虫から)のように思いました。 紅薔薇はもちろん姫君で、本来であれば貴族青年と結ばれる決まりなのですが、姫君は身分違いの平民出の下級騎士と恋仲に落ちてしまうという悲劇に陥ってしまったのです。 つまりこの美しい紅薔薇と黒甲虫にはキケンな道が待ち受けていると言う暗示も伝えていると思います。               ↑   長々とすみません。これは妄想です。ヽ(^◇^*)/ ←じゃあ、するなっ!! ヲイヽ(`Д´)ノ          とにかく色の組み合わせが抜群です。赤と黒は意味深でイイものです。 それとカメムシの身体の縁がゴマダラなのがイイですね。差し色要素があってアクセテントとして効果を発揮していると思います。(`・ω・´)∩

    2021年05月05日20時48分

    boutnniere

    boutnniere

    オニカマさん、コメントありがとうございます!  いや~、長文コメントありがとうございます!そこまで入れ込んでいただけると撮った方としても大変嬉しいです。まさに「危険な出会い」ですね!  何だか捨てがたい所があって、自分は色合い的に面白い所に惹かれたのかな、と思っていましたが、どこかに物語性を隠し持っていたのですね!コメントを拝見して、なるほど~と思いました!  写真の鑑賞の仕方に正解はなく、鑑賞する人の経験や考え、想像に基づいて解釈(意味付け)されるものであり、だからこそ写真が芸術たり得るのだ、と再認識しました!  人によっては、「花と虫じゃん。」で終わるだろうし、オニカマさんの様に見て下さる方もいらっしゃるし。なんと面白いことでしょう!

    2021年05月05日21時32分

    himakko

    himakko

    boutnniereさん こんにちは 沢山見て頂いてお気に入り登録ありがとうございます<(_ _)> 花びら一枚一枚くっきりと美しいですね~♪ 美しさに魅入られてしまったカメムシさん もうこの美しい魔力からは逃げられないですね(・_・)

    2021年05月07日10時48分

    boutnniere

    boutnniere

    himakkoさん、コメントありがとうございます!  お花撮りの名手、himakkoさんにそう言っていただけると嬉しいです!赤と黒って、なんか合いますよね!ちょっと危険な感じを楽しんでいただけたら幸いです~!  やはり、触れると怪我をするトゲ(針)を持っている同士、というのがちょっと物語を感じさせてくれます(笑)!

    2021年05月08日23時21分

    boutnniere

    boutnniere

    masa1011さん、コメントありがとうございます!  アニメ好きなんですが、そのアニメを見たことがありませんでした!これはアニメ好きを名乗れませんね。 Huluで見られるようなので、今度見てみます!(子供の関係で、Huluの契約をしているんです。)  エヴァのオープニングの演出などで知られる、鶴巻和哉さんが監督なのですね。期待が高まります!土日にゆっくり見たいです!

    2021年05月27日22時25分

    boutnniere

    boutnniere

    masa1011さん、レスありがとうございます!  そうですか!「奇想天外な」発想、大好物です!それに神道を絡めて?期待が膨らみます。 情報ありがとうございます!

    2021年05月27日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 備中国分寺×夕焼け part 3
    • 工場夜景maniac 10
    • 藤の花×ねじれ幹
    • 新たに家族が増えました!
    • 深窓のご令嬢 其の弐
    • 工場夜景maniac 30

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP