写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

カキ食ったの誰だ!

カキ食ったの誰だ!

J

    B

    近くの家のカキの木には朝からヒヨドリが鳴いていた。 そこへさきほどオナガの群れがやってきた。 もう残っていたカキはほとんどなくなっていた。 公園に行かなくても意外に小鳥はやってくるものだ。 鮮やかなオナガの尾羽を撮ることを約束していたが、 今回も光量不足。

    コメント6件

    麻美♂

    麻美♂

    あ? オナガ浮いてますね。 それとも左足が細い枝に乗っかっているのでしょうか。 私の家にも、以前何度オナガ軍団が通ったことがありますが、 曇天の日の鳥さんを撮影した後は、やはり晴天が欲しくなりますね^^;

    2011年02月11日15時38分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    オナガ ゲットおめでとうございます(^^) 暗い中 しっかり目がはいってて さすがですね 雪からみは めったに撮れないから うれしいですね(^^)

    2011年02月11日16時29分

    mochy2005

    mochy2005

    麻美♂さん。「あ? オナガ浮いてますね。」って、私は、麻美♂さん じゃないので、そんな決定的瞬間撮れないです。オナガもあっちの庭、 こっちの庭とはしごしているし、住宅街では、公園よりもチャンスは 少なかったです。 明日も雪なら、蜜柑で我が家のベランダに誘って みますかね。でも、かみさんが怒るだろうな。よく来るようになったら 洗濯物干せなくなりますもんね。 -------------------------------------------------------------- キャノラーさん。オナガは、朝出勤途中でよく見かけるので、ほんの ちょっと早起きすれば、いつかは撮れるとは思っているのですが、 やはり、なかなか実現できません。 それと、よその家にカメラ向けるので、かみさんが、「通報されちゃう よ」と心配していました。 確かに望遠レンズでこそこそ撮っているの で通報されなくても嫌われちゃうなあと思いました。

    2011年02月11日17時59分

    くまっち

    くまっち

    オナガさん雪のなか、少ない柿を大切そうに食べていますね。 名前の通り立派な尾羽ですね。こちらには居ないので一度見たいですね。

    2011年02月11日19時35分

    wiek

    wiek

    オナガの色が良いです。 冬を感じさせる良いお写真ですね。

    2011年02月11日21時06分

    mochy2005

    mochy2005

    くまっちさん、西日本でしたね。オナガが西日本から居なくなったのかはまだ 解明されていないとのことですが、東日本では、そうしたことが全く想像でき ないくらい郊外でも普通に見かける鳥なんです。ただ、満足に撮れたことがな いので「今度こそ。」が続いています。 --------------------------------------------------------------- wiekさん。また、鮮やかなオナガの写真がアップできなくてごめんなさい。 色あいは悪天候の割にはでていますが。。。。 もうご覧になったかもしれませんが、他の方の写真紹介しておきますね。 麻美♂さんの http://photohito.com/photo/930159/ は、透き通った羽根が とてもきれいです。 R197さんの http://photohito.com/photo/45968/ は、シャープに鮮やかに 写っています。

    2011年02月11日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • ヒバリ、ホバリ 'ng2
    • もう眠い
    • 驚かせてごめん
    • アオゲラはいつも日陰
    • 大きく口開き
    • 「アスペクト比2:3だよね」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP