写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

コマドリさん好き♡

コマドリさん好き♡

J

    B

    一昨日クロツグミを撮り逃し散々。コマドリさん来てるかな。林道に着いてカメラをセットするなり、大きな声がしてビックリ。目の前3メートル位でこちらを向いて木に止まってる。オスだ。ここはオレの縄張りだと主張している。わたし確かにオスですが、ヒトです。独り占め。何かの花のツボミにチョコンと乗った。 (^_^;)\( ‘Θ’ )∧ ヨカッタナ

    コメント18件

    4katu

    4katu

    こんばんは、珍しいクロツグミには会えなかったが、こんな可愛い奴に出会えましたか~!!  素敵なアングルもナイスカットですね~、、、(^O^)/

    2021年04月25日18時39分

    km85

    km85

    4katuさん ツグミ類はこちらを見つけると大騒ぎして遠くに逃げるので難しいですね。ヒタキ科のコマドリさんは他のヒタキ達と同じで人懐っこいのと縄張りのせいでしょうか、近くを飛び回ってくれるので愛着が湧きます。この木なんの木木になる木?1500mの山は桜が見頃のところがありました。気温低くて冬支度して行きました。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日18時57分

    ロウ

    ロウ

    メッチャ良い絵ですね♪ 低感度で抑えてキッチリ決めれる所が流石です^^ 私も先日コマドリのスポットに行ったのですが、藪からそろそろ顔出す?ってタイミングで通行人がやって来る事が多くて…結局撮れなかったです(;^_^A 10日くらいで抜けるらしいからもう次は来年かな。

    2021年04月25日18時57分

    zaburo

    zaburo

    綺麗な蕾も木に生えた苔も素敵で可愛い鳥を更に飾ってくれてますね。 これだけ素敵なシチュエーションで撮られているなら、たくさん歩いた甲斐があると思います。 背景構図も素晴らしくて見とれてしまいました。

    2021年04月25日19時00分

    km85

    km85

    ロウさん 飛んだところも撮れたらとシャッタースピード上げ気味で撮ってます。しばらく目の前にいたのでスピード下げました。結局たまたま写ってた飛んだところはブレばかり(笑) わたしも良く行く公園に3日位通過で立ち寄るらしいんですが、会えたことなくて夏鳥は営巣地まで行ってます。東京都も広くてお山もありまして、知り合いで撮ってる人いますよ。秋に帰る時に会えるかもしれませんね。わたしの楽しみはクロツグミさんを至近で撮ることに絞られました。チャンスをいかせないので来年かもしれませんが。コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日19時11分

    km85

    km85

    zaburoさん ありがとうございます。 昨日クロツグミを探して6時間、今日はコマドリを探して別の林道を。カメラセットしてたら目の前で鳴きました。到着5分でこれが撮れたので帰ろうかなと。それでコマドリさん好きと。せっかく来たので2時間歩いて更に2羽撮れました。飛んでるところはブレました。 近いので解像感捨てても解像しただろうに何故シャッタースピード上げられなかったといつも反省してばかりです。 zaburoさんの腕があれば、、、 コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日19時20分

    キツツキ

    キツツキ

    花とコマドリ、これ最高!

    2021年04月25日19時36分

    km85

    km85

    キツツキさん ありがとうございます。標高高くて寒くて。この鳥は暑がりなんでしょうか。そちらにも渡るみたいですね。会えると良いですね。 コメントありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日19時56分

    m.タバサ

    m.タバサ

    コマドリさん素晴らしいショットですね。お見事です ♪ 羨ましいです! いつものフィールドに旅の途中で寄ってくれているコマドリさん、ヒンカラリとよく鳴いてくれますが、姿は現さず。一瞬確認写真が撮れたものの、もう難しいかなぁ。可愛いコマドリさん見せて頂きありがとうございます (^-^)

    2021年04月25日20時14分

    フリージア

    フリージア

    ほんと、可愛すぎますねーー♡

    2021年04月25日20時31分

    km85

    km85

    m.タバサさん 他にもう1羽いました。この場所で営巣するようです。メスがまだ到着していない様で昨日は木のてっぺんで縄張りを主張していたと聞きました。すべてはタイミング。カメラセットしてると目の前で鳴いたのには驚きました。今日は午後から雨予想。昨日の疲れもあり迷いましたが、1日違いで会えたり会えなかったり。思わぬ出会いがあるから続けてこれたのかもしれませんね。お互い良い出会いがあるとよいですね。ワクワクしながら運動不足解消できるのもありがたい(笑) コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日20時33分

    km85

    km85

    フリージアさん スズメ位の大きさですが、馬鹿でかい声で口を目一杯開けてさえずってました。縄張りの主張らしいです。一風変わった電子音の様なさえずりが渓流に反射してどこにいるのか見つけるのに苦労します。口を余り開けずに喉を震わせ控えめにさえずったりもして、なるほど日本三鳴鳥に選ばれる美しい声だなと感じました。いっぱい撮って収集つかないので可愛く見えるこのポーズ投稿しました。 頭をつかみ合ってくんずほぐれず縄張り争いする写真を前に見せてもらったこともあり、実はかわいいだけじゃ無いんですね。 コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日20時53分

    クレア4984

    クレア4984

    いやー素晴らしい作品にため息です、コケの緑とコマドリさんのオレンジ、花芽のピンク..絵に描いたような一枚ですね。m(__)m 私もいつかこの様な写真を撮るのが目標です。

    2021年04月25日21時07分

    km85

    km85

    クレア4984さん 撮ってる時はコッチ向いてと願っていたのですが、後で考えたらこのポーズが1番好きなポーズって忘れてました。花ばかり撮っていたのでフォーカスポイント移動とか最近多様していたのですが、真ん中で目にフォーカスしてカメラ振りました(笑)。肉眼では気づきませんでしたが、ファインダーでツボミが見えてワクワク。鳥の表情もファインダーでよく分かるので何考えてる?とか思ってしまいます。かわいい鳥が好きなのでそう見ていただけたならうれしいです。たまたま撮れただけなんですよ。 この間撮影されてた森にオオルリやキビタキも来るそうですね。わたしも会いたいのでそれが目標です。コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月25日21時47分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    うらやまし過ぎます!

    2021年04月26日08時54分

    km85

    km85

    Tosh@PHOTOさん 撮れる日も有れば撮れない日もありますので。撮れる日がたまに無いと続けられません。鳥は3月のコミミズク以来1ヶ月ぶりです。∩^ω^∩

    2021年04月26日16時27分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    こんな写真が撮れるんですね  ♡羨ましいでーす

    2021年04月29日08時12分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん 標高の高いお山に桜が満開でした。春と言うより冬を感じる涼しさでした。南から渡って来たコマドリさんも都市公園などに立ち寄りながら子育てにはこうした標高の高い渓谷を選ぶようです。オスが2羽それぞれの場所で縄張りを主張しています。メスの到着を待っているようです。コメントいただきありがとうございます∩^ω^∩

    2021年04月29日08時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 眼下に咲く
    • 瑠璃色
    • 今シーズン撮りためた写真より⑤
    • 古いアルバムの中に⑦
    • 古いアルバムの中に⑥
    • やっとこさコマドリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP