写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:青い星

写真エッセイ:青い星

J

    B

    蔓日日草は、蔓桔梗とも言う。 花びらが開き切る前のこの五芒星の形は、その色とともに、桔梗によく似ている。 この形は古来魔除けとされ、陰陽師安倍晴明が印とした。 西洋でも守護の象徴とされて来た。ペンタゴン(五角形)と呼ばれるアメリカの国防総省は、この形でつとに知られている。  この画の青い星の中には、もうひとつの五芒星が潜んでいて、周りに白い光を放っている。神秘的だ。

    コメント8件

    はなてふ

    はなてふ

    この咲きかけに興味津々なわたしです なかなか見るチャンスがないのですが、出合うと得した気分になります 魔除けでしたか もうひとつの五芒星にも心惹かれます☆

    2021年04月25日13時54分

    HATTU

    HATTU

    どの時代いたるところで、この形を魔物除けと信ずる人たちがいたことに驚きます。 智恵をもつ者たちが散らばり、世を導いていたのでしょうか… 桔梗と見間違うほど似ていますね。

    2021年04月25日14時39分

    yoshi.s

    yoshi.s

    はなてふさん 花びらが開いてしまうと、桔梗にはあまり似なくなります。まして五芒星ではありませんね。咲きかけのこの形こそが蔓桔梗であり、五芒星ですね。 中のもうひとつの五芒星は神秘的でしょう?

    2021年04月25日21時02分

    yoshi.s

    yoshi.s

    HATTUさん おっしゃる通りですね。 Guardian Angel のような存在がいたのかも知れませんね。

    2021年04月25日21時04分

    楓花

    楓花

    何気なく見ていた花ですが よくみると五芒星、魔よけの形なんですね♪ 中心の五芒星も今はじめて気が付きました…神秘的ですね(^^♪

    2021年04月25日22時41分

    yoshi.s

    yoshi.s

    楓花さん 花びらが開きかけのこのとき限りの五芒星です。 蔓桔梗の異名は、このときのイメージなのかも・・。 

    2021年04月29日07時52分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    中の白が鮮やかですね。木蔭の暗いところならば、この白がいっそう浮かび上がりますね。

    2021年05月02日12時07分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん はい。おっしゃる通りです。 木陰の、この青と白の対比に惹かれました。

    2021年05月02日12時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:ささきの浜:NTW299
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真句:宴のあと
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ1
    • 写真エッセイ:一期一会
    • 写真歌:日が昇る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP